• 締切済み

入社前健康診断時における服用している薬の申告について

35歳の男です。このたび転職をすることになりました。相談の背景と質問したい点は下記のとおりです。 <背景> 今回、ご縁があり、転職することになったのですが、入社後は海外での仕事を担当するため、アメリカ、もしくはマレーシア近辺への海外赴任(三年程度)することになりました。自分としてもこの仕事は面白いので、海外で仕事をしたいと考えています。 転職前(入社前)の健康診断時においては服用してる薬を医師に伝える必要があるかと思います。 実は7年前に過労からうつ病を患ってしまいました。当時から抗うつ剤と睡眠導入剤を服用しています。当時、薬を服用し、3か月ほどで症状が消え、復職しました。現在では普通に仕事をしています。薬は、現在でも主治医のすすめで、「予防的」に、抗うつ剤と睡眠導入剤を微量ながら服用しています。ここ数年は海外出張も多く、アジア方面やアメリカなどへの出張も多いです。普通に海外の法人や外国人と英語で仕事をしています。忙しくなって疲れたなあと思ったら、早めに寝るようにしたり、ジョギングや水泳などを週に3~4回してリフレッシュするようにしています。 <質問したい点> ここで、悩んでいるのですが、入社前健康診断において抗うつ剤と睡眠導入剤を微量でも服用していることは申告しておいたほうがいいのでしょうか? 赴任後、現地の日本人医師に通うことになったら、日本での主治医に薬剤証明書のようなものを書いてもらい、それをみせれば現地でも処方されると思いますが、その場合、保険の適用(仕組みなどはよくわかりませんが)などから会社にこの事実が知られた場合、通知義務違反などになってしまうのでしょうか? なにかアドバイスをいただけるち助かります。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

転職時については他の皆さんがご提案いただいているとおりかと思います。 渡航時には、日本で一度に処方できる最大量(日数分)をいただいておくとともに、それぞれのお薬の有効成分について、英語名と含有量(○mg)を一覧表にしておきましょう。 国によって認可されている商品名や、そもそもの成分に違いがありえます。その場合、現地の医師でも、日本の薬の名称だけでは同じ効果の代替薬を見つけることは困難ですので、成分と含有量(処方量)という情報は代替品をみつけるために重要な情報なのです。 たとえば、日本での『コンスタン』や『ソラナックス』という商品は、アルプラゾラム(Alprazolam)という成分を含むお薬で、アメリカでは『Xanax』という名前で有名です。 おくすり110番 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124023.html アルプラゾラム - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BE%E3%83%A9%E3%83%A0 Alprazolam - Wikipedia http://en.wikipedia.org/wiki/Alprazolam ですから、上のように、日本でのお薬の名前から成分名を調べ、それが英語ではどういう綴りになっているかは最低限把握しておきましょう。できれば、現地ではどういう商品名で売られているか、というところまで把握できると、代替品があることを事前に把握できて安心です。 おそらく、現地で『コンスタン』『ソラナックス』と説明したり、実物を見せても、日本語が読めない彼らは成分すら調べることもできず、全く同等のものを見つけることができないでしょう。 お元気でご活躍されることをお祈りしております。

  • abechann
  • ベストアンサー率32% (68/212)
回答No.2

abechann です。 お返事どうもです。 就職先には内緒にしておいて、日本での主治医さんに海外赴任の事情を説明した上で、 可能最大量の処方をしていただき、事前にその薬の効能説明書(英語版)を 薬の製造メーカのホームページからコピーして現地へ持っていくことを、 お勧めします。 そして、手持ちの残量が減ってきた時には、薬の現物とその説明書を、 現地の当該病院に持参し、処方してもらうのがベターかと思います。 このことが会社に知られても通知義務違反にはあてはまらないでしょう。 また、健康保険組合から会社の方に治療の詳細を知らせることはありません。 (余程、大きな事故とか、手術とかは別でしょうけれど。) なお、会社には、「海外赴任は思ったより気苦労が多く、現地の知り合いに紹介してもらって病院にかかったところ、こんな薬を処方されました。」 としらばっくれておくのがいいでしょうね。 実は、私もグランダキシン&デパス&メイラックスの3種類を常用しており、上記の方法で説明書を持ち歩くようにしております。

dave777
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。

  • abechann
  • ベストアンサー率32% (68/212)
回答No.1

欧米の方は皆夫々に「精神分析医」の主治医を持っています。 精神的なストレスに対する偏見的な考えは、日本人が一番根強いのです。 ですから、ご質問者さんのように対外的にお仕事をされるような方は、 なにも隠す必要は無いと思います。 堂々と、頓用で飲んでいると申告できると思います。

dave777
質問者

補足

ありがとうございます。 確かにおっしゃる通りですね。日本社会ではまだ偏見が根強いですね。私の説明不足だったのかもしれませんが、転職先は日本企業です。その海外子会社へ赴任予定です。それでも大丈夫なのかな、とちょっと気になっています。はやく、偏見がなくなればいいのですが。

関連するQ&A

  • 入社式前健康診断での服用薬の申告

    私は4月から働く内定者です。 先日会社から指定の病院で健康診断をするように書類が届いたのですが、 問診票のようなものを書かされるようです。 ほぼ確実に服用中の薬に関する設問があると思います。 私は大学で辛いことがあったのがきっかけで、抗うつ剤を処方してもらっています。もう2年ぐらい服用しています。 (今の私はもう落ち込みなどもなく元気に外出したり、旅行したりできるほど元気になっています。) 今通っている病院に、入社前診断について心配だと伝えました。 すると、今突然薬を辞めるのはあまり良くないそうです。 健康診断での問診票に服用中の薬として、抗うつ剤や安定剤を書くと何か良くないことがあるのではないかと心配です。 極端に言うと内定取り消しされるんじゃないかと少し不安です。 一番不安なのは、私が抗うつ剤を飲んでいるということに対して過剰な反応を取られないかということです。抗うつ剤に関して何も知らない人は、抗うつ剤と効くだけ精神病患者でやばい奴と考えそうです。 内科の先生でも抗うつ剤飲んでることに対して、「変な薬のんでるね」と言われたことがあります。 抗うつ剤とい名前だけで、すごく嫌悪感を抱く人がいることも私は知っています。 問診票に服用中の薬を書かないと虚偽になるかもしれないし、だからと言って書くと今後何が起こるかわからないです。 どうするのがベストでしょうか。 一般人の方や人事関連の方の意見を聞かせていただけないでしょうか。 何があってもしょうがないと割りきって考えておくのが良いでしょうか。

  • 妊娠確定前の薬服用

    初めての体外受精をしました。 採卵は18日、胚移植は20日(4分裂、グレードA)。 私は普段から睡眠導入剤を服用しております。ロヒプノールという薬です。 現在は当然妊娠判定ができる時期ではありませんが、睡眠導入剤はいつ頃まで服用しても大丈夫ですか? それとも、もうアウトでしょうか?

  • 睡眠導入剤のマイスリーと×というお薬を使いわけて服用しています。この2

    睡眠導入剤のマイスリーと×というお薬を使いわけて服用しています。この2つの副作用で、太る・生理不順などはおきますか?お願いします。

  • 男性が薬を服用中の子作り

    夫婦共に子供を早く欲しいと願っていますが、 主人が抗うつ剤を服用中です。 飲んでいるのはパキシル・デパス、 他に胃腸関係のガスモチン・ドグマチール、 睡眠薬グッドミンです。 まだ妊娠はしていないのですが、女性は妊娠すると胎児が体の中で育っていくので、薬の服用に注意を払いますが、男性が上記の様な薬を服用中でもこれから出来るであろう胎児には影響は無いか心配です。男性の場合はそこまで考えなくてもいいのでしょうか。

  • 入社前健康診断のときに風邪

    明日、入社前の健康診断を受診します。 しかし、昨日から体調を崩してしまい、 特にひどい風邪ではありませんが、喉が痛く・体がだるい状態です。 風邪を引いている時に健康診断を受けると、 例えば血液や尿検査などで、なにか悪い結果が出ますでしょうか。 また、(市販の)風邪薬の服用も診断に影響を与えますでしょうか。 諸処の事情により、健康診断の日程をずらすのは難しい状況ですが、 何しろ入社前健診なので心配になり、どなたか専門的知識をお持ちの方にお答えいただければと思います。 ちなみに、風邪をひいていないときは普通の健康体で、健診でひっかかったことはとくにありません。

  • 2,3年前の花粉症の薬を服用しても大丈夫?

    私は花粉症で毎年この時期は辛いのですが、昨年だけは地方に出張に行っていたためかほぼ薬を飲まずに過ごせました。しかし、今年は地元に戻ってきたこともあってか辛い症状が続きます。2,3年前に病院で処方してもらった薬が少しだけ残っているのですが、服用しても大丈夫でしょうか?

  • 薬の服用と飲酒について

    起きたら左耳が聞こえにくく耳鼻科に行くと突発性難聴と診断されました。今日より、リンデロン錠  4錠/日 メチコバール錠 3錠/日 アデホスコーワ顆粒 3g/日 ガスターD 2錠/日を服用しております。リンデロン錠は眠れなくなるとの事で朝昼の2回の服用する事になりました。 薬の服用中の飲酒は可能でしょうか。 私は元々不眠症で寝つきが悪く横になっても朝方まで眠れない時や、眠ってもウトウトし1~2時間おきに目が覚めてしまい寝る前の飲酒が習慣になっています。仕事が4交代勤務で25時間勤務や早朝、午後からの勤務と不規則で眠れないのでは・・と不安になってます。 睡眠導入薬は寝過ごす事が怖いので服用した事がありません。 回答、宜しくお願いします。

  • 抗うつ剤を自己判断で薬の服用を止めてしまうのは

    「抗うつ剤を自己判断で薬の服用を止めてしまうのは、よりひどい症状を招く可能性があるそうです。」とよく聞きますが 飲む前よりも悪くなるなんておかしくないですか???

  • 薬の服用について

    私は精神科の薬をもうかれこれ5.6年飲んでます。4年位前に少しの間、入院したこともありますが、今は大分安定してきてます。主治医の先生は通院も薬の服用も半永久的に続けていきましょう、という方針です。私は薬を飲むのが面倒なのではなく今後、出産することは不可能なのではないかと不安になります。今すぐどうこうというわけではないのですが、このまま薬を飲み続けるべきか 自己判断でやめても良いのか迷っています。もし経験のあるかたいらっしゃいましたら、ご回答おねがいします。

  • 薬の服用と保険の加入

    主人の医療保険・がん保険・収入保証保険を検討しているのですが、病気等で定期的な治療・投薬をしている人は加入できないとあります。 薬は血圧を下げる降圧剤を2年間、精神科の抗うつ剤を8ヶ月ほど服用しています(血圧値は薬を服用している状態で上が144、下88です)。 保険はあきらめるしかないのでしょうか。転職で健康保険証が変わっているのですが、もし告知せず加入できたとして、保険を請求する段階で過去の薬の服用歴は分かってしまうのでしょうか?よろしくお願いいたします。