• 締切済み

求められると思うと頭痛がします。

彼氏と付き合ってもうすぐ3年になります。 私はHは好きではありません。 やらなくて済むのであればやりたくありません。 ただそうは言ってもやっぱり彼氏も男ですので、 やらないというわけにも行かず、最近彼氏と 会ったり、きっとHを求めてくるかもと思うと なのか、頭痛がするのです・・・ 気のせいかもしれませんが、彼氏が帰ると 頭痛が治っているような気がします・・・。 そんなコトがあるのでしょうか? 求められると思うと頭痛。 これって精神的なものなのでしょうか?

みんなの回答

noname#112369
noname#112369
回答No.3

無理にするのはよくありません。 したいときが全くないのは体に少し不調があるのかも。 排卵もしてない、子作りする気もないなら、性欲はなくてもあたりまえなんです。  彼とは結婚して子供が欲しいと思うほどの仲なんですか?  嫌なら嫌と話してみては。 性の間違った情報に溺れて、毎週しなきゃ、とかセックス=愛だから、しないと愛してないとか考えるのは間違いですよ。   そう思い込んでいるのなら、それはセックス産業に洗脳されています。

apuru0120
質問者

お礼

彼とは結婚して子供は欲しいと思っています。 まだ結婚はしていなくて、来年くらいには 結婚しようかと思っています。 何かわからないストレスを感じる事が多々あります。 自分でもわかりませんが、爆発すると家族に 当たっていたりします・・・。 嫌だといえば彼もわかってくれるので、 助かっています。その辺は感謝しています。 体調不良もあるとは思います。 近々一度頭痛がひどいので病院に行ってみようかとは 思っています ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107565
noname#107565
回答No.2

>これって精神的なものなのでしょうか? 精神的なものです。 >私はHは好きではありません。 >やらなくて済むのであればやりたくありません。 これが原因です。 解決する為には、なんで「Hが好きでないのか」をもう一度考えて、彼とどうすればいいのかを話し合う必要があるのではないかと思います。 女性って、出産と言うつらい苦労をしないとならない分、Hって甘美であるといいますから…。

apuru0120
質問者

お礼

やっぱり精神的にもくるものなのですね。 原因・・・ 何か思いつかないのですが、何でなのか それも考えてみないといけませんね。 彼はわかってくれているので、嫌だ、 そんな気分じゃないと遠まわしに断わると 無理にはやる事はありません。 ただ申し訳ないなと思うこともあるので、 それも原因なのかもしれません。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分が我慢できない状況が強制的に向こうからやってくると体に異変が起きます。登校拒否の子供が朝になるとおなかが痛くなるのと同じ症状です。 あなたはおなかが痛くなるのではなく頭が痛くなっただけですね。 彼氏と別れて一生独りで過ごすのがいやならセックスに対してあなたの嫌悪感をなくすように努力するしかありません。頭痛の心配よりもなぜセックスがいやになったのか原因を探りその原因を取り除く努力をしないと問題の根本的な解決にはなりませんね。

apuru0120
質問者

お礼

登校拒否のお腹が痛くなる症状って本当に あるのですね。 確かに一生独りで・・・といわれると自信はありません・・・。 やっぱり原因ですよね。 原因はなんだろう・・・。 ちょっと自分でも思い当たらないんです。 根本的な問題の解決したいです。 ちょっと考えて見ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭痛

    最近左後頭部に頭痛を感じています。内側から針を刺されるような痛みです。特段すごい痛いわけではなく、しばらく続くが、時に気にならなくもなります。仕事が忙しく、精神的に追い込まれる事もあるので、それが原因かなとも思いますが、どなたかよい対処法を教えてください。

  • 頭痛がします…

    薬のせいでしょうか、頭痛がします 現在精神科に通院中です。約1年と2ヶ月前から通い始めました。 難しい勉強、何か考えさせられることをやろうとすると、頭が痛くなってきます。 このようなことは精神科に通いだす前にはありませんでした。 どうも薬が関係しているような気がします。 今現在飲んでいる薬は アーテン(副作用止め)、リスパダール、エビリファイです。 その後体がだるくなる、難しい思考作業を行おうとすると少し頭痛がするなどの症状が生じました。 時間が経過し、体のだるさは少し改善したのですが、頭痛はまだ治っていません。 担当の精神科医に相談したところ、休み休みに作業を行うようにとのことでした。 その通りにしても、頭痛がするのは治りません。 頭痛薬を飲む等の対処をすべきですよね。何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 頭痛と熱について。

    最近、頭痛がして微熱があります。 鼻水や咳などの症状はありません 最近精神的にダメージを受けることがありますがそのせいでしょうか 微熱と頭痛の理由と対処法をどなたか教えてください 中1です。

  • 頭痛薬を毎日飲むとおかしくなる?

    頭痛薬を毎日飲んでいますが、頭痛薬を飲みすぎることで頭痛が酷くなったり、精神的におかしくなる事ってあるんでしょうか? 旦那が仕事のストレスもあるとは思うのですが、毎日頭痛薬を飲んでいます。毎日飲んでいるせいか、目の下に真っ黒なクマができています。 頭が痛いせいで仕事(デスクワーク)が思うようにいかないみたいですし、それがきっかけか精神的に落ち込んでしまって、、、。 聞けば市販薬の頭痛薬の服用量を超えて、1日に多い時は15錠くらい飲んでいるみたいなんです。でも薬は体にあまりよくないと聞きます。 旦那のためにいろいろ調べてみますが、「薬を飲む」「ストレスをためない」「マッサージをする」「精神的なケアが必要」など、どれが正しい情報かわからなくなってきました。 まず一つずつ整理するために、教えてください。頭痛薬が頭痛を酷くすることってありますか?また心にも影響を与えるものでしょうか? 頭痛が良くなる方法があれば教えてください。お願いします。

  • 頭痛は何科でしょうか?

    最近、頭痛に悩まされています。 昔から、歯ぎしりや食いしばりによる歯痛や顎のだるさ、 一時的な頭痛はありましたが一日中頭が痛いという事は ありませんでした。 過去に、メニエール症候群というめまいの症状もあり その時には内科、耳鼻科ともに診察していただきました。 その後2年ほど特に、めまいの症状はなかったのですが 最近、私生活や仕事の面でストレスがたまったせいでの頭痛なのか 歯ぎしりのせいなのか判断がつきません。 まずは通っている歯科医師に相談をしようと思いますが、 頭痛という症状については内科に行けばいいのでしょうか?

  • 8歳の娘の頭痛

    こんにちは、久しぶりに質問させていただきます。 うちの3年生の娘なのですが最近だるさと頭痛を訴えています。 病院を受診したら低血圧であると言われ、下痢や頭痛乗り物酔いなど起こしやすいタイプですよと言われました。そのときは風邪の症状もあったのですが、今は頭痛だけなのです。 ここ2日ほど、こめかみより少し後ろ側が押さえつけられるような痛みがあると言います。 そのせいかだるくしんどいそうです。 精神的に何かあったのだろうかと話もしてみましたが、学校でも自分で気になることはないといいます。 先生にも聞きましたが特に問題がないそうですが気を付けて見て下さってます。家でも特に体調が悪い以外問題はないのです・・ 頭痛持ちな人は子供の頃からと聞きますが、こういう経験お持ちの方やお母様いらっしゃいませんか? 本人は病院に行くほどではないといいますが・・ あまり続くなら検査だなぁと思ってますが、とりあえず質問させてください。お願いいたします。

  • 頭痛で困っています。

    15歳男です。 最近頭痛について悩んでおります。 一年前ぐらいからずっと続いて、寝る時や考える時におでこの中(?)がキシキシと痛み集中出来なくて困っています。 あまり大層に考えたく無いですが(親に言っても気にするな程度で締められるので)、やはり気になって質問しました。 何か解決策があればお願いします。

  • 頭痛がぁ・・・・・

    最近、すっごいすっごい頭痛が激しいんです 仕事をし始めたせいでしょうか・・・(新卒です) 肩や腕もこっているような気がします(こったことがないのでどんな症状かわからないのです) PCに向いっぱなし、みたいな仕事が多いので 今まで人生で頭痛は風邪のときに少し、肩こりってなぁに、って身体だったのでちょっととまどっています しかも頭痛はほんとに我慢できないくらいで、ナロンエースなど服用してしのいでいるのですが・・・・ 職場の冷房のせいかな?とも思ったのですが最近もすごいので冷房ではなさそうだし・・・・ 一度病院へ行ったほうがよいでしょうか そしたら内科????????? 全然わかりません どうしたらよいのでしょう 寝たら治るのでしょうか・・・・・・・・・・・

  • 頭痛について

    元々ひどい片頭痛と緊張型頭痛を持っています。 週に2回くらい頭痛に悩まされていたのですが、 一年半前から違うことで精神科に通院するようになり 安定剤を飲んでいました。 病状が良くなった為、先月で服薬治療は終了しました。 すると、最近また頭痛が頻繁にします。 今思うと安定剤を飲んでた時期は格段に頭痛が減っていました。 現実にストレスはあまり感じてませんが、 やはり、ストレスなのでしょうか? 精神安定剤で頭痛が治ることってあるんでしょうか? たまたまかなとも思います。 今週に診察があります。 主治医に伝え、安定剤を貰った方が良いのでしょうか?

  • 頭痛が酷いんです…。

    5年前くらいから頭痛がほぼ毎日する様になり、ネットで調べて頭痛外来を受診しました。 そこでは、気圧とストレスによるものと言われました。(確かに台風が発生したり、接近してくると頭痛は酷かったです。) 頭痛外来を受診したきっかけは、当時受診していた精神科(PTSDにより約15年通院中)で頭痛の事を話してもアドバイスも痛み止めの投薬もなかったので…。 そして、頭痛外来を受診してきたことを報告すると精神科の先生のプライドを傷つけてしまったらしく、通院困難になってしまったので頭痛外来に行って紹介状を書いてもらい、転院しました。 そして今の神経内科に通院を始めたのですが、今夏から頭痛が酷くなりました。 痛みどめを飲み過ぎて胃が荒れたからか、発熱したり、頭痛が酷いと吐き気、嘔吐をしてしまいます。 『念の為にMRI検査しようか』と言われ検査したら、右側頭部あたりに約2cmの腫瘍がみつかりました。(最初にMRI検査は2年前になります。)それから脳外科を紹介してもらい、定期的に検診に行っています。 脳外科の診断によると、私の頭痛の原因はこの腫瘍(髄膜腫の可能性が高いため大きくなったら手術の様です。)のせいではないとのこと。 神経内科でも、痛み止めは処方してくれるのですが今のところそれ以上の事はないです。 夕食後にうたた寝したり(薬の影響だと思います。)、吐き気や嘔吐、時々発熱(37度前後)をしている様子を見て両親が見かねて『おかしい!!違う病院に行きなさい!!』と言われてしまうようになりました。 自立支援を受けているので、そう簡単に転院は出来ないですし、行くとしてもどこを受診していいか分かりません。 腫瘍も2年間、大きさが変わっていないとの事なので、『腫瘍のせいじゃないよ』と言われると思います。(今度の検査は来年1月です。) 何の病気の可能性が高いですか?またどうしたらよいでしょうか? もう転院したくないので、神経内科でも強くは言えません。 なんかまとまりのない文章で申し訳ありません。 アドバイスお願いいたします。

製品形名の7登録がない
このQ&Aのポイント
  • Windows11ノートPCで製品名M-XGL10DBBSのマウスのポインターが動かなくなり、設定画面でマウス削除ができない状況です。
  • 2022/06/24に発生しました。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る