• ベストアンサー

相談箱から投稿お知らせのメール

相談箱から投稿お知らせのメールが2件ずつ届くようになってしまったんですが、1件にするにはどうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

メールソフトでの受信で、同じ内容のメールが2通でしょうか? メールソフトが不明ですが、Outlook Expressでしたら、それまでは1通だったのでしたら、次のようなサポート記事がありますので、当たってみてください。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerinfo_main.jsp?005222 他の所からのメールが1通でしたら、相談箱の方のトラブルのような気がしますが、ハッキリは言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BLOGで新たに投稿されたお知らせメールがほしいのですが

    あるお気に入りのBLOGがあります。 新たに投稿されたことをお知らせするメールが欲しいのですが、どのように設定すればよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 受信箱にあるメールからメールアドレスのみ抽出したい

    現在受信箱にあるメールからアドレスのみを抽出してお知らせメールを送ろうとしているのですが受信箱にあるメールが3万件にも及ぶので何かいいソフトか方法はないものかとご質問させて頂きました。 使用メーラーはアウトルックになります。

  • 相談箱のメールアドレスを忘れてしまった

    相談箱のメールアドレスを忘れてしまったこのユーザー?(anon256)とは別のアカウントなのですが、 この相談箱で使っているメールアドレスを忘れてしまいました。 ユーザー名は分かります。 再度ログインするにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • いったん削除された投稿が復活した時のお知らせメール

    お礼が削除となった場合、 削除理由が書き添えられたお知らせメールが届きますね。 しかしどう規約に照らし合わせても違反とは思えない場合があるでしょう。 私も経験していますが、不服を申し立てた結果、投稿は復活となりました。 その際、「改めて確認したところ、違反ではないと判断しました」←意訳です というお知らせメールが届きます。 「よく確認もせず投稿を削除してしまい、不快な思いを・・・」←意訳です と、きちんと謝罪も述べられています。 さて、お礼が削除された時は、回答者のもとにもお知らせメールが届きますね。 が、お礼が復活となった場合、 回答者のもとに「○○様のお礼を復活させました」というお知らせは届くのでしょうか? 例えば回答者自身が、なんらかの理由でお礼が気に入らなくて通報した場合。 お礼が削除となった知らせを受けた時は溜飲を下げるでしょうが、 いったん削除となったそれが復活した場合は不快が倍増すると思います。 そういう逆なでメールを受け取ったことのある方はおいでですか?

  • Facebookのお知らせメールが減り困っています

     Facebookで、「親しい友達」リストに投稿があったときや、参加しているグループへの投稿・コメントがあった時には、お知らせメールが来るように設定しています。  ところが最近、実際に投稿があってもその1/3から1/4くらいのお知らせメールしか来なくなりました。  この間、設定を変更したことはありません。  またタイムラインには、設定した方・グループの情報は流れています。  念のため、再設定して変更を保存したり、一回ログアウトして再設定したりもしましたが相変わらずお知らせメールは減ったままです。  1日中タイムラインを追っている訳にもいかず、お知らせメールを見て、シェアしたり、コメントをつけたりしているので困っています。  どなたか、解決方法が分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 相談箱がうまく使えません

    相談箱に質問をしたり質問を見たりするときに 質問内容入力して、画面下にある「確認画面へ」をクリックすると 質問を入力する前の状態に戻ったり、サインアウトされた状態になってしまったりして、なかなか先に進めません 相談箱もっといろいろ使いたいのにイライラしてしまって困ってます 何が原因なんでしょうか? ちなみにこの質問を投稿するのに三日がかりです

  • 相談箱のメールが変更できない

    何度メルアドを入力しても 「このメールアドレスは使用できません」のメッセージが出ます。 Plalaの主メール、フリーメール(Yahoo、live、Excite、googl)どれも受け付けてくれません。 Plalaのメールアドレスを数年前に変更して以来、相談箱メールも受信できません。 現在は相談箱のメルアドはLiveに設定していますが、駄目です。 どのように設定したら良いのでしょうか?

  • 相談箱への投稿の締め切り、削除の方法が解りません。

    相談箱への投稿の締め切り、削除の方法が解りません。 従来はクリックで締め切り、削除が出来ましたが、やり方が解らず困ってます。 放置しておくと、新たな質問も出来なくなってしまいます。 ご教授お願いします。

  • facebook投稿のお知らせを受け取りたくない

    facebookで、とある友人のお知らせを受け取るように設定してしまいました。 その友人は既に友達になっている方で、その方が投稿をした場合にすぐにお知らせがきます。 なぜそのような設定にしてしまったのかわかりませんが、解除をしたいです。 解除方法を教えてください。

  • 相談箱はレベルが高い?

    Yahoo!知恵袋と比べて、相談箱はレベルが高い投稿者がいる気がしますが、気のせいでしょうか?