- ベストアンサー
- 暇なときにでも
古川までの新幹線について(仙台で途中下車)
東京駅から古川駅の往復を考えています。 <質問1> 往路でも復路でも仙台途中下車を考えています。 可能でしょうか? <質問2> その場合以下の切符を購入するのがベストでしょうか。 ・乗車券(古川までの往復割引) ・特急券(4枚) 基本的な質問で申し訳ないですが、 教えていただければ、大変助かります。 よろしくお願いします。
- 11masato11
- お礼率96% (53/55)
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
乗車連は可能、新幹線特急券は途中下車できないなので東京~仙台、仙台~古川と購入する必要があります。東京~古川では往復割引は適用されません。 東京~古川は乗車券6300円、特急券は東京~仙台\4810、仙台~古川\2300で、計13410円(往復は倍) 仙台までなら東京からの回数券が金券ショップでばら売りされているのでそれを利用した方ががよいでしょうね(\10000程度)。仙台~古川は別移動で在来線なら1時間(\740)です。新幹線だと特急券\2300ですね。 ちなみに東京~仙台は真っ正直に買うと\10590です(乗車券\5780、特急券\4810)。 なお、土日なら、土日切符を使えば\18000です。
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- zaykax
- ベストアンサー率40% (321/802)
新幹線W(ダブル)きっぷ(2枚つづり) というのがありまして、仙台-古川の自由席利用が往復3000円です。 (乗車券と特急券込みです) 東京-仙台の回数券を金券ショップで仕入れて、仙台からはWきっぷを利用するのが良いと思います。 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1081
質問者からのお礼
そんな好都合な切符があるなんて知りませんでした。 在来線が魅力的なのですが、最終目的地がもっと遠いので、 なるべく新幹線を使いたいと思っていました。 アドバイス、とっても参考になりました。ありがとうございます!
関連するQ&A
- 東京都区内での途中下車
東北新幹線の特急券と乗車券が一枚になった切符を持っていて、一度使用した路線を戻ったりすることなく、東京都区内で途中下車をする予定がありますが、これはできるのでしょうか。 例えば、 (1)仙台(市内)→東京(都区内)の切符で東京駅で途中下車をし、品川駅まで向かう (2)東京(都区内)→仙台(市内)の切符で品川駅から乗車し、東京駅で途中下車をし、仙台まで向かう ことはできるのでしょうか。 これが、古川駅(宮城県)から有効な切符の場合、 (3)古川→東京(都区内)の切符で東京駅で途中下車をし、品川駅まで向かう (4)東京(都区内)→古川の切符で品川駅から乗車し、東京駅で途中下車をし、古川まで向かう ことはできるのでしょうか。 過去の質問を見ると、(3)(4)はできそうなのですが、(1)(2)のケースは特例があるようで、できるかが分かりませんでした。 JRの切符について詳しい方、(1)~(4)の方法が可能かご回答いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 新幹線の途中下車についての質問です。
年末年始にかけて、東京駅-新下関駅間を新幹線で往復します。 往路、復路ともに途中の駅で下車し、数日滞在し、東京に戻る予定です。 下記の日程、旅程の場合、東京駅-新下関駅間の往復乗車券で、 途中下車は可能でしょうか? 可能であれば、交通費が安く抑えられるので助かるのですが、 アドバイスをお願いいたします。 ※新幹線の特急券は、それぞれ購入すみです。 (往路) 12月27日:東京-名古屋 1月1日:名古屋-新下関 (復路) 1月3日:新下関-広島-名古屋 1月6日:名古屋-東京
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- JRの途中下車について教えて下さい。
仙台から静岡に日帰りするのですが、復路の際に東京駅で途中下車することはできるのでしょうか。 例えば、以下のような普通の買い方で東京駅途中下車ができるのでしょうか。 乗車券:仙台⇔静岡(往復) 新幹線特急券:仙台→東京、東京→静岡、静岡→東京、東京→仙台 または違う買い方で何か目的を達成できる方法があるのでしょうか。 ご教授のほど何とぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 新幹線での途中下車 自動改札を通れますか?
東北新幹線で盛岡までちょっとした所要で出かけることになったのですが、時間に少々余裕ができたので、仙台で途中下車して松島見物をしてから盛岡に向かうつもりです。 さて、仙台で途中下車して新幹線改札を通過する際、自動改札を通ることができるのか、有人改札を通らなければならないのかどちらでしょうか? なお、用意したキップは次の通りです。 東京都区内~盛岡 往復乗車券 東京~仙台 はやて特急券 仙台~盛岡 はやて特急券 仙台~松島海岸 往復乗車券 以上です。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 新幹線から途中下車して在来線に乗れますか
熊本から京都に行きます。 切符は熊本から京都までの乗車券(往復) と熊本から新神戸までの特急券です。 熊本から新幹線で新神戸に途中下車します。その日は一泊し翌日、在来線で三宮から京都へ向かいます。新神戸と三宮と下車駅と乗車駅が違っても、利用できますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 山陽新幹線の途中下車乗車について
博多--新大阪間の往復乗車券割引+e特急券を買った場合、新神戸で途中下車・新神戸より乗車は可能ですか? 新神戸--博多間は600km以下なので往復割引がつかず、新大阪までの往復乗車券を買ったほうが安くなるので質問させていただきました。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 宇都宮から向原(広島県)にJRで移動する際、新大阪、広島での途中下車は
宇都宮から向原(広島県)にJRで移動する際、新大阪、広島での途中下車は可能ですか? 出張で宇都宮(栃木県)から向原(広島県)にJRで移動します。途中、新大阪と広島でも所用があるため、以下の切符の買い方で途中下車は可能でしょうか。 なお、途中下車は往路だけで、復路は途中下車はしません。 しかし、もしかしたら復路で東京で途中下車する可能性があります。これも可能でしょうか。 乗車券は往復割引を適用してもらう為、宇都宮←→向原で購入しようと思っていますが、あくまでも途中下車が可能という前提の為、ご存知の方、途中下車の可否をお教え願います。 また、お得な切符や、以下の買い方よりも安くなる買い方があればお教えください。ちなみに出張は7月の平日です。 往路:乗車券 宇都宮→向原 特急券 宇都宮→東京(東北新幹線) 特急券 東京→新大阪(東海道新幹線) 特急券 新大阪→広島(山陽新幹線) 復路:乗車件 向原→宇都宮 特急券 広島→東京(山陽、東海道新幹線) 特急券 東京→宇都宮(東北新幹線)
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
質問者からのお礼
往復割引が適応されないとは知りませんでした。 平日なので土日切符は残念ながら利用できないようです。 回数券という手がありましたか、早速近場のチケットショップに問い合わせをしてみます。 アドバイス、とっても参考になりました。ありがとうございます!