• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イタリアツアー フィレンツェ、ローマでの自由行動)

イタリアツアーでの自由行動について

GattoBluの回答

  • ベストアンサー
  • GattoBlu
  • ベストアンサー率65% (81/124)
回答No.7

GattoBluです。 ・美術館は予約時間の何分位前に行けば、いいのでしょうか? 15分前となっていませんか? ・予約のチケットの交換場所は、すぐわかりますか? イタリア語が分からない人の場合、予備知識がないと少し分かりずらいかもしれません。予約のある人用の窓口と予約のない人用の窓口に分かれています。 ↓の右下、「予約番号を1階予約窓口で伝えてチケットを購入し1階予約専用入口入館」のところの字が緑色になっているところをクリックすると図が出て来るので参照下さい。 http://www.welcometoscana.com/jp/uffizij.html# ・美術館行くまでの時間に、どこか行ける所はありますか? ん~、解散時間と場所が微妙ですね。川向こう(ポンテベッキオをわたってすぐ)のサンタ・フェリチタ教会も小さいけれど絵画好きには垂涎ものだったりするのですが、お昼休み時間に入ってしまうし(公開時間:平日9:00~12:30/ 15:30~18:00)やはりヴェッキオ宮殿の入場観光にしますか?ここはチケットを購入するのに待つこともほとんどないですし、とにかくウフィッツィのすぐ隣ですから時計をちらちら見ながら時間になったらすぐ美術館に移動が出来ますから...。あとはシニョリーア広場のすぐ裏手にあるメルカート・ヌオヴォ(新市場)に行ってみる。鼻をなでると「フィレンツェに再来できる」とか「幸運が訪れる」「金回りが良くなる」というイノシシの銅像があるので、触ってくるのも良いと思います。私はフィレンツェに行くたびに鼻をなでてきます。 ・メディチ家礼拝堂まで、行って、見て、帰ってくるまでにどの位の時間をみておいたら、いいでしょうか? 迷わずに行けたとして片道20分程度でしょうか。 フィレンツェのチェントロは道が碁盤目状ではなく、斜めに走る通りがあったり、五差路があったり、建物と建物の間が狭くて見通しが悪いため、地図を読める人でも初めての時には苦戦すると思いますので、移動時間には余裕を持って考えた方が良いです。 ・コントの店の場所がもう一つわかりにくかったので、教えて下さい。 COINのことでしょうか?ラ・リナシェンテのひとつ裏側の通りというか、ジォットの鐘楼とシニョリーア広場を結ぶ通りにあります。 ・ローマ観光する(午前中に博物館のツアーに言った場合)とすれば、お勧めはありますか 1.やはり美術鑑賞がお好きなら、まずはボルゲーゼ美術館。そのあと蜂の噴水、バルベリーニ広場(噴水)を見て、サンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア教会(午後は16:30~18:00、ベルニーニ「聖テレーザの法悦」)共和国広場の噴水を見て、サンタ・マリア・デリ・アンジェリ教会(午後は16:00~18:30) 2.あるいはポポロ広場(双子の教は外観だけ)、ポポロ広場に面に面したサンタ・マリア・デル・ポポロ教会(午後は16:00~19:30、ベルニーニの彫刻、カラヴァッジョの絵画あり)コンドッティ通りで買い物 3.またはNo5の方が挙げているサン・ルイージ・デイ・フランチェージ教会(午後は15:30~19:00、カラヴァッジョの絵画)とナヴォーナ広場、パンテオン(~16:30)、サンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ教会(15:30~19:00、フィリッピーノ・リッピ、ラファエロの絵画、ガリレオ・ガリレイが地動説を唱えた教会) ローマは広いので、自力で動く場合、地下鉄かバスを自由に使いこなせない限りはある程度場所を絞って、あまり移動せずに観光できるポイントを見て歩く方が楽ですし、時間のロスも少なくて済みます。 イタリアの場合、半日しかも午後だけで考えると超ロングな昼休みがネックで思ったほど入場観光はできないことが多いので、昼休みがないところ、芸術的な噴水や広場など入場観光の必要のないところとうまく組み合わせてスケジュールを考えてください。ここに上げた公開時間もどんどん変更されることがあるので目安程度に考えてくださいね。

kbule1
質問者

お礼

ありがとうございます。 フィレンツェでは、ヴェッキオ宮殿、美術館、サンタクローチェ教会に行こうと思います。イノシシの銅像も見てきます。 日程表が届いて、メディチ家礼拝堂も行けそうなら、考えたいと思います。 ローマは、参考にさせていただき、スケジュールを考えようと思います。 ローマの午後は、乗降り自由のパノラミックオープンツアーバスが便利だろうかと考えています。 ローマは行くなら、コロッセオの中、真実の口、フォロ・ロマーノ、パンテオンは行ってみたいなと思っています。

関連するQ&A

  • フィレンツェ半日自由行動の過ごし方

    来週、イタリアにツアー旅行します。8日間でミラノ→ベネチア→フィレンツェ→ナポリ→ローマを回る強行スケジュールです(初イタリア+母親同伴なのでガチガチの添乗員付きツアーを選びました)。今となれば、旅のプランを立てる楽しみが無く、1日の半分は必ずバス移動なので少々後悔しております。ただ、たった半日だけフィレンツェでフリータイムがあります。 3日目 ベニス→フィレンツェへ移動 4日目 フィレンツェ半日→午後フリー(フィレンツェ泊) この半日観光はウヒィッツイ美術館、サンジョバンニ洗礼堂(外観のみ)、ドゥオモ、ミケランジェロ広場、ベッキオ宮殿(外観)、ベッキオ橋(車窓観光)と記載されています。オプショナルツアーとして午後に別途1万円でピサ観光があるのですが、申し込んでおりません。 そこで、この貴重なフィレンツェ・フリー時間について以下2択で迷っています。 (1)個人でピサ観光する。 (2)市内を観光する。 (1)について、電車の時刻表とか行き方等だいたい調べたのですが、よく考えてみると、ツアー8日間は毎日移動が多い内容なのに、貴重なフリータイムを、電車で往復3時間の移動に費やしていいものかどうか。それなら一層、市内をじっくり観光した方がいいのでは?と悩んでおります。 そこで、フィレンツェ観光した方やご存知の方に、アドバイスを頂ければと思いました。また、半日、自由に市内観光をするならばお勧めのスポットや観光モデルなどを提案して頂けると参考になります。 どうぞよろしくお願いします!

  • イタリアのパックツアーで悩んでいます。(9月か10月))

    こんにちは!よろしくお願いします。 9月か10月初旬頃に、主人とイタリア旅行を計画しているのですが、2つのツアー内容で迷っています。 (1)一つは、10日間のモニターツアーでローマ・ヴァチカン・フィレンツェ・ナポリ・ポンペイ・アマルフィ海岸・マテーラ・アルベロベッロの8つの世界遺産都市を巡ります。 (2)そしてもう一つは、ミラノ・ベローナ・ベネチア・フィレンツェ・ローマ・ヴァチカン・ナポリの主な観光スポットを巡るツアーです。(9日間) 何を迷っているのかというと、何せ初めてのイタリアなので、やはり(1)の定番コースを行った方がいいのかなとは思うのですが、(2)の方が何せ料金がかなり安くその割には内容が充実しているし、大都市ばかりでなく田舎の地方にも回るので、何となくいいのかなぁと思ったり。。。 みなさんならどちらがお勧めだと思いますか?また行ってよかった、また期待はずれだった観光スポットがあれば教えてください! あと、(1)の方はやはり人(観光客)が多いんでしょうか?(あまり人混みが苦手なモノで。。。)

  • 初めてのイタリア旅行のツアーについて

    9月に父母(ともに50代前半)とイタリアに旅行に行く予定です。 あらゆるイタリアのパンフレットを見ているのですが、どのツアーにしようか迷い中です。 予算は一人30万前後、日数は8~10日です。 いまのところ候補に挙がっているのは、 (1) 8日間で ミラノ→ベニス→フィレンツェ(ピザ)→ローマを周るツアー (2) 10日間で ミラノ→ベニス→フィレンツェ→シエナ→   →アシッジ→ポンペイ→ナポリ→カプリ島→ローマを周るツアー です。(2)のように盛りだくさんのツアーもいいなと思うのですが、日程的に辛くないのか心配です。 二度イタリアに行くとは限らないので、(2)のようにこの際イタリアの有名な観光地をすべて周ってしまったほうがいいでしょうか?? ともに食事は全てついており、自由行動はほぼないです。 他のツアーでは自由行動があったり、食事がついてない日があるものもあります。 自由行動の方が、自分たちのペースで動けるでのいいと言う話も聞きました。 イタリア初心者で英語もあまりしゃべられないのですが、自由行動の日に、自分たちで観光地をたずねて、食事する場所を探すことは容易できますか?? 初めてのイタリアなので自由行動とかあるととても不安です。

  • ローマ フィレンツェでの自由行動

    来週からイタリアへツアーで旅行にいくのですが フォレンツェとローマでそれぞれ一日の自由行動があります。 そこで、質問があります。 特にここが有名、オススメ、というカフェやレストランやBAR、 ヴァチカン美術館、ウフィッツィ美術館は予約なしで入れるか、 日本への手紙を出す際のおおよそのハガキ代と切手代、 女の子2人で地下鉄に乗るのは危険なのか、 チップが不要な場面、 学生が気軽に買い物できる服や雑貨があるお店が多い場所、 穴場スポット、 夜に出歩いても安全で楽しめる場所、 などが知りたいです。 また、ローマにて フォロロマーノ ナヴォーナ広場 サンタンジェロ城 ヴァチカン美術館 サンピエトロ大聖堂 を一日で廻れるでしょうか?その際、便利な交通手段があればそちらも知りたいです。 あと「これを持っていくと便利!」というものがあれば教えてください。 沢山ありますが、どうぞよろしくお願いします。

  • イタリア旅行。どっちのツアーがいいか迷っています!

    今冬にイタリアに8日間の旅行に行く予定なのですが、2つのツアーで、どちらが良いのか悩んでいます。 イタリアは初めてなうえ、このツアーはそれぞれ違う会社のものなので、ツアー会社の職員の方は自分たちのをよく言いがちなため、皆様の意見を聞きたいと思い、書かせていただきました。 迷っている点は、ずばり自由時間。観光地をササッと見て、はい次行きま~す!のような忙しい旅行ではなく、多少ゆとりをもったツアーを探して絞り込んだ2ツアーです。どちらも自由時間はあるのですが、自由行動時間の長さが違います。よろしくお願いいたします。 ツアー1 行く都市:ミラノ・フィレンツェ・ローマ 自由時間:ローマが2日間終日自由時間      (↑どちらかの日をポンペイ観光にしても可)      フィレンツェが半日(午後)自由時間 ツアー2 行く都市:ミラノ・ベローナ・ベネチア・フィレンツェ・ローマ 自由時間:フィレンツェが半日(午後)自由時間      ローマが1日終日自由時間 ツアー1よりツアー2のほうが2万円ほど安いのですが、ツアー2はサーチャージ代が含まれていないので、それほど値段は大差ないと思われます。 少々分かりにくくなってしまったように思いますが、皆様の意見よろしくお願いいたします。

  • ローマからフィレンツェへの日帰りツアー

    初めてのイタリア旅行に行きます。あまり日程に余裕がないので、日帰りでローマからフィレンツェに行きたいと思っています。オプショナルの日帰りツアーで行くのが良いか、自由に動ける個人で行くか迷っております。オススメの行き方、一日でまわるプランなど、あれば教えてください!またオプショナルツアーに参加されたことのある方感想を教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 南イタリアのオススメグルメやショップを教えて下さい

    南イタリアへ旅行するのですが、絶対食べたほうが良いものや、行ったほうが良い所やお土産品などを教えてください。 ローマ 世界遺産「ローマ市内観光」      コロッセオ・トレビの泉・真実の口 ナポリ カプリ島観光      青の洞窟観光      世界遺産「アマルフィ海岸」      世界遺産「ポンペイ遺跡観光」      ポンペイ遺跡 ローマ 世界遺産「バチカン市国観光」       バチカン美術館      サンピエトロ寺院 旅行する都市はローマとナポリです。 よろしくお願いします。

  • ローマ短時間の周り方

    10月にイタリア旅行に行きます。 ローマ、フィレンツェ、ベニス等を訪れるツアーなのですが、ローマでの自由行動が少ないです。 ローマは、1日滞在で、ツアーで観光します。(コロッセオ、トレビの泉、バチカン美術館、サン・ピエトロ寺院を観光) 16時から自由行動が少しあるのですが、ツアーの夕飯までの短時間(2-3時間くらい?)です。 ツアーで行かないパンテオン、ナボーナ広場、フォロロマーノに行きたいのですが、短時間で回れるでしょうか? 解散場所にもよると思いますが、良い案があればお願いします。

  • 高齢の母とのローマ観光コース

    6月に、JTBのフリープランで6日間ローマに行くことになりました。 「マイセレクト 街かどローマ」 利用ホテル:アリストン http://ovspkg.jtb.co.jp/pkg/tourdetail/search_detail.aspx?courseno=XQ2B6KE1BG 高齢者の母と、娘の二人旅です。二人とも数回、海外旅行の経験はありますが、いずれも団体ツアーのみ。こういうフリープランは初めてです。 2人とも小心でぼぅっとしています(--;) 冒険です・・・ なので、旅のモットーは 「無理せず 欲張らず 疲れず!」 です。 現地でマイバスのツアーを利用しようと考えています。 マイバス イタリア ローマ発ツアー一覧 http://www.mybus-italy.com/Rome-index.html 利用しようと思っているツアーは、「ヴァチカン博物館半日観光」と、 「カプリ島1日観光」≧「ナポリ・ポンペイ1日観光」>「フィレンツェ+ピサ日帰りツアー」 です。 ≧や>は希望順位です。 到着した翌日(二日目)と、最終日(5日目)は、丸一日ついやすツアーは入れないとして、どんなツアーの入れ方をすればいいか、皆さんのアイデアやアドバイスをお願いします! また、カプリ、ポンペイ、フィレンツェの長所、短所があったら教えて下さい。 どれかを必ず削らなくちゃいけないので。例えばカプリは実は写真ほどではないんだよ~とか、ポンペイは何も無いよ~とか、フィレンツェは別に行かなくていいよ!とか。逆にオススメ意見もお願いします。 ~~~~~~~~ 以下は余談です。読んでいただかなくても結構です。(長文になるので) モットーが疲れず無理せず、ですので、できることならカプリ、ポンペイ、フィレンツェのいずれか二つを日程に組み込みたいのですが、どれも朝が早くて夜も遅くまでかかるツアーなので、慣れないフリープランの旅であること、母が高齢であることを考えると、正直言って一つに絞るしかありません。 2日目と5日目は入れられませんから、3日目と4日目の連続で朝早く、夜遅くになっちゃうとヘトヘトになるんじゃないかと思うので…。 なので、自分の考える予定はこうです。(あくまで想像) <2日目> 午前:ローマ半日観光ツアー もしくは自分たちでローマ観光。  このとき、JTBのデスクに行き、4日目のカプリの天候を尋ねます。明らかに雨などで希望が薄ければキャンセルし、代わりにポンペイもしくはフィレンツェを予約します。 <3日目> 午前:ヴァチカン観光ツアー  午後:ローマ観光 <4日目> カプリ観光ツアー  これは日本から予約して行きます。2日目に、この日の天気が明らかに悪ければキャンセルします。その場合はポンペイかフィレンツェ。 <5日目> 夜出発まで、お土産ショッピングなど。 本当~は3日目にフィレンツェ、4日目にカプリorポンペイとかしたいんですけどね…。 フィレンツェは、正直に言って自分たちには無理だと思っています。ほぼ間違いなく省きます。 理由としては、案内なしで列車に乗って行かなくてはならないこと。朝早く、夜遅いですので、翌日がカプリなどだとヘトヘトです。それに、•ウフィツィ美術館が含まれていないこと。 もちろんドゥオモやピサの斜塔は見たいのですが…。やはり難しいでしょうかね…。 フィレンツェ、できるなら入れた方がいいでしょうか? オススメ!ですか? カプリについて。 洞窟に入るのに長時間待たなくてはいけないようですが、料金も高いですし、それでもやっぱり日程に組み込む価値は大いにあり!ですか? 正直、写真ほどなのかなぁ… という気もします。これなら最初からナポリとポンペイ見た方が充実度的にはよさそうな気がするんですが…。 でもやっぱり行けるなら見たいですよね、青の洞窟。どう思われますか? ポンペイ。 個人的に興味があるんですが…。それでもやっぱりカプリを優先して予約を入れておくべきですかね? 実は何でもない、ただの廃墟(失礼!)にすぎないでしょうか? 最後にローマ観光について。 ホテルがどうやらテルミニ駅に近いとかで。 ローマ観光は、半日ツアーなどがあるようですが、料金の割に回るところが少ないようで(コロッセオは入場ナシとか) 自分たちで回った方がいいでしょうか? コロッセオ入りたい、真実の口?見たい、あと、トレビの泉やスペイン広場など、有名どころは押さえたいのですが、一日あれば自分たちで回れますか? 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 6月末の初イタリア旅行(注意事項など。少し長文です)

    こんにちは。 6月末に初のイタリア旅行に行きたいと思っています。 詳細は以下の通り。こうした方がいいんじゃない?とかこの名所(店)寄ってみるといいよ!などなどありましたら、現在住んでいる方から行った事のある方、趣味で調べている方まで巻き込みましてお知恵をお借りしたいのです。よろしくお願いします。m(_ _)m 1.女性2人旅 (私は東南アジア、友人はニューヨークにそれぞれ1度ずつ旅行経験がありますが、どちらもヨーロッパは初めてです) 2.日曜日か月曜日成田発で、6泊8日の予定 3.行きたい所は「ローマ」「バチカン」3~4日と「ナポリ」2~3日 ローマの見たい所…コロッセオ・パンテオン・トレビの泉・サンタンジェロ城・フォロロマーノ・骸骨寺など バチカン…サンピエトロ大聖堂・システィナ礼拝堂 ナポリ…ポンペイ・カプリ島など 4.興味があるのは、私→歴史建造物・遺跡。友人→美術・博物展示物。本場のピザとジェラートを食べるのが目的の一つでもあります。 ちなみに、旅行申し込みはまだしていません。 自由に色々見てまわりたい、一つのところをじっくり楽しみたい(6日では無理がありますが)ので、パッケージツアーはちょっと… HISのようなフリー日程であれば良いのですが、その時期の一番安いプランで23万ほどでした。(オプショナルツアーのポンペイとカプリ島観光はそれぞれ15,000円…それでも安い方なのかな?もっと安ければいいのですが。) イタリア語はがんばって勉強中です。 熱意ばかり先走っていますが、気をつけたほうが良い事、ローマ、ナポリからちょっと足を延ばしてもお勧めの所などありましたら、ぜひお教えください。