• ベストアンサー

プロバイダ 複数

今加入しているプロバイダがNTTのものなのですが、 自営の会社関連のメアドです。 そのメアドに含まれる文字でこの会社だなっていうのが連絡先に知られます。 別の自分用の、フリーメールではないのを持ちたいのですが 複数のプロバイダって無駄でしょうか? 以前ベッキーとかいうのがあったんですが、今は使っていません。 主人は使用していますがなぜかファミリー用のをおしえてくれません。 一人しか使えないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • avam-efsf
  • ベストアンサー率23% (223/940)
回答No.2

>推測されるアルファベットがどうしても入るのですが。 ご自分で設定されるのですから、文字列は自由ですが・・・ OCNってのを知られたくないのですか? OCNって分かったからと言って何のデメリットもないと思いますが、 どのようなことが困るのですか? >OCNだけで別に取得(夫婦で別個)は出来ますか・・ だから出来ると書いたつもりですが。

goo9380
質問者

お礼

有難うございました!ちょっとこわいです。

goo9380
質問者

補足

怒らずにお願いいたします。 あとNTTのもの、と先に書きました。 そうすれば察していただけるかと。 メールソフトとプロバイダはそれぞれ別の問題です。 感情的になるのはどうかと?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • avam-efsf
  • ベストアンサー率23% (223/940)
回答No.1

NTTって言うプロバイダは一般にはないのですが、 NTTコミュニケーション(OCN)でしょうか? 大抵のプロバイダは、メールアドレスの追加サービスが有りますので、 月数百円程度で、メールアドレスがとれます。 OCNですと 「自分の好きなアドレス@XXX.ocn.ne.jp」 のような物になりますので、会社関係の文字列は入りません。 あと、この件にはベッキーとかのメールソフトは関係ないですね。

goo9380
質問者

お礼

>NTTって言うプロバイダは一般にはないのですが、 よく読んでいただけるとありがたいです。 上から目線ですね^^;有難うございました!

goo9380
質問者

補足

>「自分の好きなアドレス@XXX.ocn.ne.jp」 のような物になりますので、会社関係の文字列は入りません。 推測されるアルファベットがどうしても入るのですが。 検索すると出てきます。そのグループの文字です。 OCNだけで別に取得(夫婦で別個)は出来ますか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数のプロバイダを使用することはできるのでしょうか?

    複数のプロバイダを使用することはできるのでしょうか? 近いうちにプロバイダを変更します。 パソコンは1台ですが、そのパソコンで、今までのプロバイダを使用しながら 新しいプロバイダを使用することはできるのでしょうか? メルアド変更がすごくたくさんありますので、もしできるようであれば、 重複している間に変更手続きをしたいと思っています。 どなたか教えていただけると有り難いです。

  • 同じ回線業者で異なるプロバイダに解約新規で乗り換え

    現在、 回線・プラン:NTT東日本 Bフレッツ・ハイパーファミリー プロバイダ:@nifty を利用しているのですが、今の契約を解約してから 回線・プラン:NTT東日本 Bフレッツ・ハイパーファミリー プロバイダ:BIGLOBE に加入申し込みをした場合は新規加入とみなされて加入特典をうけることができるんですか? インターネットができない期間があるのは承知です。 今住んでいる所に光ファイバーはNTT東日本しかきていない上に交換局から3km離れていて伝送損失が43dBなのでADSLを使うにはあまりいい条件じゃないんで悩んでいます。

  • 無料のプロバイダー

    探せば色々出てくるのでしょうが 現在、女性専用の無料プロバイダーに加入しており そのサービスが11月で終了することになりました。 今までそこのアドレスをサブに使っており メインのプロバイダー(有料)にも加入しているのですが サブアドレスとして無料のプロバイダーのメアドが欲しいと思っています。 お金を出せば今の有料プロバイダーでも サブアドレスは取れるのですが あくまでもサブは通販などに使いたいと思っているので 無料で欲しいなと思っています。 メインのプロバイダーにメールを転送できることが条件です。 出来ればプロバイダーで、フリーメールでも転送ができる この条件を満たすお勧めのところがありましたら お教えくださいませ。

  • プロバイダーが故障時はどうすればいいのでしょうか?

    回線はNTTのBフレッツのニューファミリータイプに加入しています。プロバイダーはOCNです。 プロバイダーの故障かな?と思う時、確認はどうすればいいのですか?インターネットに繋がらないので、情報が得られません。とりあえず、繋がらない原因を探すのですが、設定等を変えていないので、先にプロバイダーの故障情報を確認したいのです。どうすればいいのでしょうか? あと、どうしても、緊急なメールの送受信等がある場合は、どう対処したらいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • プロバイダー

    NTT西日本でフレッツADSLに加入してます。某プロバイダーぷ○らに乗り換えたのですが、「速度が出ない」とユーザーからのクレームがぷ○らの掲示板を賑わしてます。フリーチケット1200円がついて、追加アドレス等オプションが実質無料でかなり魅力はあるのですがADSLにしたからには1Mと言うスピードを体感してみたいのです。やっぱり値段と品質って正比例するのでしょうか?ここは速いよ!ってプロバイダ-があれば教えてください。

  • プロバイダ探してくださいませんか

    NTTフレッツ光マンションタイプで3年間OCNだったのが、3ヶ月未納で強制解約。 ちなみに、解約されるまで繋がっていたので気付かず連絡したら契約書に一ヶ月でも滞納したら解約できると書いてあると聞く。 気付かず未払いだった私も悪いが、いきなりすぎて戸惑いました。 これは、仕方ないでしょうか。 とにかく、未払いはもちろん払い新規加入ということでしたので、OCN含む各種プロバイダでオススメ教えてください。用途は、毎日ネット見る程度でたまにオンラインゲームもします。 電気屋でネット加入で商品券もらえたりしますが、私の場合既にNTTフレッツをひいてるので対象外みたいです(汗 プロバイダのみの加入でも乗り換えキャンペーンやEモバイルのように対象になる場合もあると教えて頂き、是非そういったものがあれば加入しネット接続したいです。 今、解約のため各プロバイダのHPを確認できません。申し訳ありませんが代わりに各プロバイダの自分にあったキャンペーン等調べて頂けませんか? 質問というかお願いになってしまいすいません。 長々と失礼しました。

  • プロバイダ、どこがいいでしょうか?

    今まで実家に暮らしていましたが、就職のため一人暮らしを始めます。実家ではnifyのプロバイダでした。常時接続で5000円ぐらいだったと思います。これから申し込みをするに当たり、他に良いプロバイダがあったら検討したいと思っています。やっぱ出来るだけ安くすませたいです。皆さんのおすすめプロバイダを教えてください。 また電話加入権の申し込みも合わせてしたいのですが、どこに申し込めばいいのでしょうか?NTTから買うとすごい高くつきますよね。プロバイダと契約する際、同時に申し込めたりするのでしょうか?それでしたらてっとり早くていいんですが。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLプロバイダはどこを?

    こんばんは。今度会社でホームページをあたってADSLに加入しようと計画してます。アクセサリーを扱う小さな会社でNETで販売も計画してます。画像も沢山使います。で、プロバイダはどこにとなったわけです。社長はNTTでいいんじゃないといってますが、他にはどんなプロバイダがいいんでしょうか?お薦め、御意見お待ちしてます。補足があれば記入します。よろしくお願いします。

  • プロバイダが変わると・・・

    今まではずっとプロバイダをBIGLOBEにしていたのですが、 先日Yahoo!BBに変更したのでBIGLOBEを解約しようと思うのですが、 その場合は当然BIGLOBEのメアドは使えなくなりますよね?? そのメアドは約4年間いろんなところに知らせていて、 全員にメアドの変更を知らせることは不可能に近いので 自動的に転送されると助かるのですが、こういうことって可能なのでしょうか?? これからBIGLOBEを解約するのに、そんなあつかましいことを聞きづらくて・・・(^^;;; ちなみにYahoo!BBのアドレスって最初はフリーからなんですか?? なんか25Mに達しないとybbなんとかのアドレスに 変更できないみたいなことを読んだのですが・・・ そうするとBIGLOBEを解約して前のメアドが使えなくなると、 Yahooのフリーメールだけになってしまいますよね?? よくフリーのアドレスでは登録できませんみたいな サイトがあるんですけど、その場合はどうなるのでしょうか?? いろいろと質問してしまってスミマセン。 アドバイスがありましたらぜひお願いいたしますm(_ _)m

  • プロバイダとメール

     ネットを始めて数年になりますが,いまだに,電話会社とプロバイダの関連がよくわかりません(^^;  最初はNTTでモデムでISDNより遅い回線で入っていて プロバイダもホームページ容量が100Mのに入っていましたが,今はプロバイダはそのままで,接続はBフレッツでしています  メールだけなら,今はウエブメールでアドレスがとれたりするので,自分のホームページサイトが必要でなければ,プロバイダに入らなくても,Bフレッツだけで,ネットサーフィンはできるのでしょうか?