• ベストアンサー

えきねっとの事前購入登録について

noname#105909の回答

noname#105909
noname#105909
回答No.1

12月31日の指定券は12月1日発売開始なので、事前登録は11月24日からとなります。 http://www.jreast.co.jp/kippu/02.html

関連するQ&A

  • 「えきねっと」の事前購入登録について

    年末年始の新幹線の切符を取るため今回初めて「えきねっと」を利用してみて、わからなくなりました… 発売開始前に申し込む「事前購入登録」をしたら、席が取れたかどうか照会画面で確認できたのは、朝10時の発売開始から1時間半以上経ってからでした。 今回分の席は取れていて良かったのですが、もし取れなかった場合のことを考えると、「事前購入登録」がいいのか、それとも朝10時の発売開始直後からリアルタイムで空席状況を見ながら購入申し込みをする方がいいのか、と。 「事前購入登録」の結果待ちをしている時間も、どんどん席は売れていくので、もし結果的に席がとれておらず、別の便や席の条件を変える等して再度申し込むとしたら、その結果待ちの間アクションが遅れることになります。 1月4日の切符も「事前購入登録」をしているのですが、このままでいくか、取り消して12月4日の朝10時からえきねっとでリアルタイムに席を取りに行くか、迷っています。えきねっとのサポートセンターの方に聞くと、事前購入登録された分が優先的に処理される訳でもないようで … 皆さんどうされていますか?

  • えきねっとで予約・発券後の変更について

    既にえきねっとで購入し、発券の終わった指定券を、さらにえきねっとで予約した別の列車の指定券に変更できますか? 先日、夏休み中の旅行に行くための新幹線の指定券(8月8日分)をえきねっとで事前予約し、実際に指定席券売機で発券しました。ところが、予定していた日程が都合が悪くなったために別の日の切符に変更したいのですが、その日が8月17日とUターンラッシュの日にあたる為、発売日当日窓口に行けないと、希望の列車の指定席がとれないこともありえます。そこで (1)8月17日の新幹線をえきねっとの事前登録等で予約した上で、 (2)7月17日以降、みどりの窓口に行き、 (3)既に発券してある指定券を、えきねっとで予約してある指定券に無料で変更してもらう。 ということは可能なのでしょうか?なるべくなら手数料がかからない形ですませたいと思いまして。。鉄道やえきねっとに詳しい方、教えていただけると助かります。

  • えきねっとでのトクトクきっぷ購入について

    GWに使う為、えきねっとで 明日から開始される事前購入登録をしようと思っています。 そこで「函館・大沼フリーきっぷ」が欲しいのですが えきねっとのQ&Aを見ると 指定席のみ取ってからフリーきっぷに併用できると 書いてありました。 この場合、えきねっとで 指定席を取ってしまってもいいんでしょうか? 後から切符を受け取る際にフリーきっぷに する事はできるのでしょうか? ちなみに日程は 青森→函館 函館→札幌 札幌→函館→青森 です。 切符の買い方等アドバイスお願いします。

  • えきねっとに詳しい方 教えて下さい

    えきねっとに詳しい方 教えて下さい 事前受付で登録した切符が もしハズレた場合 えきねっとから残念のメールは 来るんですか?

  • えきねっと事前購入登録⇒数件登録後、取消は不可?

    教えてください 12/29東京⇒新大阪の新幹線希望でまず1件は登録をしたのですが、 11/29の10:00を過ぎないと、指定が取れたか否か分からないのですよね? とすれば、複数の登録をしておいて、第1希望の時間が取れていたら、 後は取消をすればいいのかな…と思ったのですが、発売日9:54を過ぎ ての取消は手数料がかかる…とのことです 発売日はどうしても窓口に行くことができないため、PCからの申込・ 確認しか無理なのですが、この場合、確実に29日AMの新幹線を取るには 一体どうしたらいいのでしょうか…? また、複数を登録後、取消した場合の手数料は1件いくらでしょうか 詳しい方どうかご教授ください、お願いいたします ~以下えきねっとFAQより抜粋~ 【取消できる申込について】 以下の申込はきっぷの受取前に限り、インターネット(パソコン・携帯 電話)から無手数料で取消すことができます。 自由席券申込 乗車券のみの申込 事前購入登録済みの指定券(乗車日1ヶ月前発売日9:54まで)

  • えきねっとについて教えてください

    年末年始に東北新幹線はやてを利用したく、えきねっとで発売日の1週間前の朝5時半から申し込みができるとわかったのですが、申し込んだとしても確実に取れるものなのでしょうか。 結果がわかるのがお昼ぐらいになったという話も聞いたのですが、もし乗車券が取れなかった場合、そのあとから再度旅行会社に行くなりしても、年末年始でも席は取れますか? 幼稚園児の子どもの場合、指定席の料金は大人の半額になるのでしょうか。また乗車券は必要になるのでしょうか。子どもの指定席のみの購入もえきねっとでできますか? えきねっとで予約をし、なおかつ、発売当日の10時前に旅行会社などで並んで申し込んだ方が確実ですか? 直接行くとしたら旅行会社がいいのか、みどりの窓口がいいのか、悩んでいます。 たくさんの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • えきねっとについて教えてください

    明後日の始発で新横浜駅から広島に行かなくてはなりません。 新横浜駅はJR東日本のみどりの窓口がなくなってしまったとの事で えきねっとで指定席を予約をしようと思い、先程会員登録をしました。 えきねっとではまず往路の購入をして復路の購入をするみたいなのですが、この場合、乗車券をそれぞれ併せて購入すれば往復割引は自動的に適用されるのでしょうか? それとも乗車券の往復分を自動発券機で購入した方が安くなったりするのでしょうか? そういえば特急券っていうのもありますよね。これもまた別に購入しなくてはいけないのですか? 新幹線に乗る機会が少なく知識もほとんどないので、新幹線に乗るのに 乗車券は申し込まないなどの項目がなぜあるのかもよく分かりません。 えきねっとやJRのホームページも見ましたが、ちんぷんかんぷんです。 どうすれば往復割引が適用されて、新横浜広島間を往復できるのか 分かりやすく教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • えきねっとでの予約で、領収書は?

    これから「えきねっと」に登録しようと思っている者です。 週末に、東京から名古屋まで出張で往復することになりました。 そこで、事前に「えきねっと」で予約したいのですが、 券受取の際に、領収書は発行していただけるのでしょうか。 初めてなもので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • えきねっとで特急券購入について教えてください

    今現在、えきねっとで特急券のみ購入することはかのうでしょうか? 以前は購入可能だったと記憶していましたが、きっぷの申し込みを進めていっても 特急券と乗車券がセットになった金額しか表示されません。 以前はえきねっとで特急券のみ購入し、窓口もしくは券売機で往復乗車券を購入することで 往復割引が受けられると思ったのですが。 えきねっとで特急券のみの購入は出来なくなってしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • JR東日本の「えきねっと」からの予約について

    こんばんは。 JR東日本の「えきねっと」について質問します。 来月17日に「とき395号」が運転されます。この列車は、上越新幹線開業30周年記念号ということで、指定券を取るのは相当厳しいと思われます。 そこで、「えきねっと」で予約しようと考えています。 質問は、 (1)「えきねっと」は、運転日の一週間前の5:30から予約を受付できるが、こういう「記念列車」の場合、5:30ジャストに予約でいっぱいになることはあるか。 (2)万一、予約開始と同時に「瞬殺」になった場合でも、あきらめずに「えきねっと」の予約確認画面を確認した方がいいか。 なお、「えきねっと」のHPには「予約をしても指定券を取るのは発売当日の午前10時になる」と出ていたので、予約をしたからといって格段に有利になるわけではないことは承知しています。 「えきねっと」で予約したことのある方、特にこういう「記念(イベント)列車」の指定券をえきねっとで予約したことのある方、ご教示お願いします。