• 締切済み

大型バンレンタルの時、必要な日本の免許は?

ハワイで12人乗りミニバンをレンタルする予定ですが、 普通免許では、8人までだと聞きました。 日本の大型2種免許を持っていれば、 国際免許も大型になるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 日本の大型免許を持っていれば大丈夫ですよ。 国際免許証には、5種類の運転区分があります。 A 二輪自動車 B 乗用車(8人乗り、かつ重量3.5トンまで )★日本の普通免許に相当 C 貨物車( 重量3.5トン超 ) D 乗用車(8人乗り超 ) E けん引免許  大型一種か二種を持っていればBに加えてCとDがカバーされますので、 12人乗りのレンタカーも問題なく運転できます。国際免許を発行してもらう とき、B・C・D欄にスタンプが押されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカでの大型バン運転の際の免許

    アメリカでレンタカーを借りようかと思っているのですが、人数が多いもので普通の7人乗りミニバンでは間に合いません。 そこで、12人乗り・15人乗りの車(例えばフォードクラブワゴン)を借りようかと思っていますが、普通免許と国際免許で乗れますか?大型免許が必要ですか? もし、ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 大型2種免許を取りたい!

    現在普通免許(1種)を持っています。 大型2種の取得条件に 21歳以上で、かつ大型、普通、または大型特殊免許を受けていて、なおかつ大型、普通、または大型特殊免許を受けていた期間が通算して3年以上。 とありますが、大型1種も持っていないと大型2種は取れないのでしょうか?

  • 大型二種免許について。

    少し調べてみたのですがわからないところがありましたのでご存知の方はアドバイスいただければと思います、 自分はこれから二種免許(大型二種)を取得を目指していて免許センターで何度か実技試験を受けてる途中です、 ふと疑問に思ったのですが大型二種を取れば自然に普通二種もつきますよね、 いま所持してる免許が普通一種、大型一種、けん引一種、を持っているのですがけん引二種免許を取れば自然に普通二種、大型二種もとれるのでしょうか? それとも大型二種を取ってからけん引二種を取らないといけないのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 大型2種免許

    大型2種免許を取得しようと思っているのですが現在、普通免許取得して4年目になります。普通免許からいきなり大型2種をとる為に自動車学校へ通う事は車の大きさ的に乗りこなすのは無謀ですか? 大型免許を取って大型車に慣れてから大型2種に望んだ方がいいものなんですか? アドバイスを下さい。

  • 大型二種免許を取得したい。

    大型二種免許を取得しようと考えています。今は旧普通免許(現8t限定中型免許になるのかな?)です。 今の免許で取得しようとすれば(教習所に通う)数十万円かかると聞きましたが、どれくらい必要なのでしょうか? 大型二種免許を取得すれば、大型、中型、中型二種、普通二種にも乗ることができるのでしょうか? 今の免許で大型二種を取得すれば、免許証にはどのように表示されるのでしょうか? いろいろ調べたのですが、いまいちよく分からないので よろしくお願いします。

  • 大型二輪免許取得後の二人乗り

    普通二輪免許取得後、一年以上経過し 大型二輪免許を取得しました。 大型二輪バイクに乗っているのですが、 一年以上経過しないと大型二輪バイクでの二人乗りはできないのでしょうか?

  • 大型特殊を取ったら大型免許1種に挑戦したほうがいいのでしょうか?

    大型特殊を取ったら大型免許1種に挑戦したほうがいいのでしょうか? 普通免許をとるよりも大型へ一気に行ったほうがいいのでしょうか? 大型を持っていれば普通免許も兼ねるんですか?

  • 国際免許と日本の免許について質問があります。

    国際免許と日本の免許について質問があります。 ~現状~ 日本で普通自動二輪を取得しました。(大型は持っていません。) カリフォルニアでM1を取得しました。 どちらも有効期限内です。 ~です~ AAAでM1を含む国際免許を取得した場合、日本で大型バイクを運転出来ますか?

  • 大型免許と大型二種の違いなどについて、

    詳しく知りたい為、ご教授よろしくお願いいたします。 現在、普通免許の平成19年以前に免許を取得した為、8t未満の中型免許に一年後の更新でなります。 そこで、今現在大型免許および大型二種免許を取りたいのですが、以下の質問をさせていただきます。 (1)大型免許と大型二種免許は主に違うところは人を乗せるか物を載せるかの違いだけであり、両方とも大型車は何tまでも運転可能なのか? (2)大型免許は上記の普通免許を持っている状態で講習等は学科、技能の時間はどの程度必要なのか? (3)技能試験のみではなく、筆記試験はあるのか? (4)タンクローリーは大型免許があれば乗ることが出来るのか? (5)免許は合宿で最短9日~と聞きますが、合宿でない場合目安としてどの程度の日数を要するのか? (6)大型免許と大型二種ではどちらが就職に便利か? 又、試験に受かりよいか? 申し訳ございませんが、詳しくご存知の方や免許をお持ちの方よろしくお願いいたします。

  • いきなり大型二輪免許。。。

    現在MT普通1種免許をもっていますがいきなりの大型二輪免許を取得目標にしています。現在20歳で、教習所をいろいろ探したのですが合宿ならそこそこいきなり大型二輪免許取得も可能そうなのですが、どのような教習所がよろしいでしょうか?決め手となる理由がないので、是非このような形で取得された方、具体的な教習所等ご解答いただけると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • NTTのひかり電話を解約した後にWIFI接続ができなくなりました。モデムとwifiルーターを再接続しましたが、問題は解決しませんでした。
  • お使いの環境はWindows8とAndroid5台です。光電源から支給されたモデム(PR-400XI)を使用し、LAN接続でTP-LINK(Archer AX50)を無線LANとして使用しています。
  • 困っていることは、ぷらら光を利用している中でひかり電話を解約した後にWIFI接続ができなくなったことです。モデムとwifiルーターの再接続や初期化を試しましたが、問題は解決できませんでした。
回答を見る