• ベストアンサー

カ-ナビのビーコンタイプVICSについて教えてください

最近のカ-ナビにはFMのVICSはけっこう標準でついてる様ですが、 ビ-コンタイプのモノはオプションが多い様に思います。 そこで質問なんですがビ-コンタイプの渋滞情報の送信ポイントは 多いのでしょうか(そもそもどこから送信されているのでしょうか?) 少々金額をはたいてもつけておいた方がイイ機能なのかどうか、 みなさんの意見を聞かせてください。 あと他の車に乗せ替えが出来るというのにひかれているのですが、 ポ-タブルのカ-ナビに対する賛否とその理由をお願いします。 (パナソニックのp-ナビとデルナビって簡単にいうとどう違うの? どっちがおすすめ?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekebon
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.5

 おおかた回答が付いているのでビーコンVICS装着についての意見だけ書きます。  これは装着してみてはじめて分かることですが「あったほうが絶対に良い」という見解です。  私の経験でもFM-VICS内蔵ナビの場合それだけでそこそこの広域渋滞情報を見られるので、あまりビーコンの必要性を感じなかったのですが、実際に装着してみるとそこから得られる情報の詳細さはやはり便利なものでした。  都市部では混雑状況の詳細がつかめるので逃げ道をさがすかどうかの判断に役立ちますし、とくに都市高速道路の状況表示は結構頻繁に受信できますから便利です。地方でも主要道路・高速道を運転中に進行方向(ここがポイント)の情報が細かく把握できますから、知らない土地で渋滞に巻き込まれたりしても精神衛生上良好です。  しかしもう一つ大きなポイントがあります。  すなわち、カーナビには自動的に渋滞を回避するルートを引く機能をもつものが多くありますが、この機能はビーコンVICSを接続してはじめて動作するというのがほとんどです。言い換えればカーナビの機能はビーコンを装着してはじめてフルに機能するということです。  「**キロメートル先、**(キロ)メートルの渋滞です」と音声ガイドがあってしばらく後に「渋滞回避ルートを探索しました」という案内をしてくれると、そのルートを採用するかどうかはともかく、ビーコン付けただけの価値はあります。  最近はビーコンの実売価格も下がってきていますから ・都市部を走られるなら絶対に装着して損はない ・地方中心で使われる場合でも情報提供エリアが広がっていますから十分役に立つ とまとめておきます。

hamasan
質問者

お礼

両方を使われたことのある経験者ならではの御意見大変参考になります。 この御意見でまた悩むことになりそうです。 なかなか説得力のあるアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

ビーコンの発信装置は 道路上にある発信機からです 高速道路や主要幹線道路の案内看板などに併設されている場合も多いです FMと比べたメリットは ビーコンはピンポイントな情報なので 進行方向の詳しい情報が発信されます FMは広域的な情報なので 詳しさは劣るかもしれません ポータブルについては 助手席に置いとく訳にもいきませんし 移動には多少の手間がかかります 2台車がある、知らない場所には滅多に行かない 等でしたら価値は有るかと・・・

hamasan
質問者

お礼

2台のクルマで共有しようと考えてます。 まあ遠出するのはたまですので

  • yanagi99
  • ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.3

2機種の大きな違いはインターネットに接続できるかだったと思います。FMのVICSについては渋滞を参考に見るには役だってますが電波の受信状況悪いと使い物にならないです。ビーコンを付けると#2の回答の通り主要道路の情報が把握できる面です。国道にはだいぶビーコンが増えてきて実用レベルになってきた感じです。詳細については参考HPを見てください。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/index.htm?53,4
hamasan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 使い物にならないんですか? そうですか しかしこのHPおもしろいですね

  • takatosen
  • ベストアンサー率37% (378/1016)
回答No.2

VICS情報については、私自身それほど使わないのでなんとも言えませんが、主要道路に渋滞マークがあれば時間的にどのルートを通ればいいかといった選択の参考にはなります。 そういう意味で、都心部であれば主要道路の情報が把握できる光ビーコンは便利かもしれません。 高速道路の電波ビーコンは、エフエム情報でも高速道路の情報はあるし、実際の高速道路上のSAなどでの情報があれば不便は感じないので、必要性は低いです。 高速道路は、混んでるからといって迂回するわけにもいきませんしね(笑) なので、基本的な情報が得られる標準のFMがあればじゅうぶんです。それに、都心部での行動が多ければ光ビーコンの追加も視野に入ります。高速用の電波ビーコンは、余裕があればつけてもいいかな?というところでしょうか。 なおVICSの仕組みやおおまかなエリアについて、は以下の公式サイトが参考になります。 ちなみに、このサービスは有料であり、料金はカーナビの代金に含まれています。

参考URL:
http://www.vics.or.jp/index.html
hamasan
質問者

お礼

VICSについてなにもわかってませんでした。 このHPは参考になります。 しかしエリア状況は漠然としすぎてますね 結局どの程度普及してるんでしょうね

回答No.1

FMのVICS自体、ほとんど使わないので不必要だと思います。 しかし、よく長距離ドライブをして、土地勘のない地域に出掛けることが多いので あれば、付けておいてもいいかもしれませんね。 ポータブルじゃなくても、他のクルマに載せ換えることは可能ですよ? って、日常的に載せ換えるとなると話は別ですけど…。

関連するQ&A

  • ナビのVICSについて

    VICSについて判らない事があるのでお願いします。 ディラーOPのナビを付けていますが、最近頻繁にVICSの受信時間が更新はされるのですが、頻繁に受信未完表示(----)みたいになったりVICS自体の文字が表示されなかったりします。 先日も、渋滞に巻き込まれ良く見てみたら渋滞情報を拾ってませんでした。その渋滞中は距離的に動いていないので、一時間程表示は全くしませんでした。 嫁さんの車に楽ナビも所有していますが、そちらの方は更新時間が消えず随時表示されています。 FM放送の電波で拾うと聞いたのですがFMラジオの受信状態が良好であれば、VICSのアンテナも良好だと思ってよいのですよね? ちなみに型式はNHDN-W56と言うHDDナビです。 ディラーに電話で問い合わせたら取り外し預かりになる様な事を言われましたが、その間ナビ・ラジオ等が無くなるので困ってしまいます。

  • RNS510用のVICSビーコン

    RNS510用のVICSビーコン  最近、フォルクスワーゲン社の「Tiguan」という車を中古で購入しました。  1点だけ気に入らないことがあります。標準装備で、割と高性能のカーナビ(RNS510)が付属しているのですが、先日初めて高速道路を走ったら、渋滞情報が直前まで表示されず、30km渋滞に巻き込まれました。  以前乗っていたマツダのアクセラに約12万円で付けていたDVDナビですら、「約50km先に10kmの渋滞があります」とか音声案内してくれて便利だったのに何故、2年落ちの比較的新しいTiguanの標準ナビが・・と疑問に思い、ナビのマニュアルを開いて読み返してみました。  別売で「VICSビーコン」があると「取説」に記載してありましたので、DUOに問い合わせしてみると、担当者の方の返事は、『確認しますと、確かに「取説」には、別売で「VICSビーコン」があると記載されていましたので本社に問い合わせしましたが、あの記載は、ドイツの「取説」を日本語訳しただけで、実際には、日本国内にはRNS510用のVICSビーコンは存在しません。どうしても必要でしたら、ナビを交換するしかありません。申し訳ありません。』という返事内容でした。     諦めるしかないのでしょうか?  「取説」不備ということで、何らかの補償の対象になりますか?  何か、安価な商品で、ナビを替えずに、「VICSビーコン」を受信する手段はないでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • VICSビーコンユニットは便利ですか?

    トヨタ純正DVDナビ(パナ02年製)にビーコンユニットが付いてませんが、ビーコンをプラスすると何かと便利になるのでしょうか? 今は、FMのみで使用、15km先を目的地設定すると、「7km先で渋滞あり」とアナウンスされます。 高速道路はほとんど利用しません。 http://www.vics.or.jp/vics/beacon.html ここを見てもさっぱり理解できません。 ナビに渋滞がどのように表示されるのでしょうか? そもそも、当方、秋田にて、道路にそんな高度な機器が設置されているのでしょうか? 渋滞がほとんど無いから無用かもしれませんが、それでも追加しておけば、便利ですか?

  • VICS・・・

    あぁ・・・何とかよろしくお願いします。 ナビ標準装備の車(MPV)を買って、先日納車されました ところが、FM-VICSの受信が思うように行きません 私の自宅は埼玉の群馬よりなのですが、群馬に行くと ちゃんと情報を受信できますが、自宅に帰ってくると 受信できないんです・・・こんな物なのでしょうか? それと、これは、疑問と言うかVicsの基本かもしれないのですが、例えば、群馬でVics情報を受信した時、東京の首都高速や幹線道路の渋滞情報はわかるのでしょうか?それとも現地のFM-Vics情報を受信できる所まで近づかないと無理なのでしょうか? 実際は、埼玉県である私の自宅で、群馬のFMから情報を拾って、少し(20kmほど)東京よりの情報がわからないものかと思いまして質問させていただきました。 ちなみに、自宅から、マニュアルで群馬のFMにセットすると、当然群馬のVics情報は得られる状態です。 よく解らない質問だと思いますが、宜しくお願い致します。 PS.埼玉での受信周波数は、VicsのHPで確認済みです

  • トヨタ:G-BOOK対応メーカーOP DVDナビに3メディアVICSは利用できるか?

    ちょっとマニアックな質問ですいません。 ディーラーでも、自分で調べても、なかなか答えが見つからないので、質問させていただきます。 ・純正EMVまたは、メーカーオプションディスプレイ ・今のHDDナビではなく、DVDナビ(外付けタイプ) ・G-BOOK対応ナビ(情報・G)というボタンがついています において、3メディアVICSが使えるかどうかを調べています。 これらのナビはFM-VICSが内蔵されているので、2メディアビーコン(2万円弱)をつければいいですよ、ということではありません。あくまでFM-VICSが常時受信できるディーラーオプションにて販売されている3メディアVICSシステムの事です。 ・FM分波器 ・VICSアンテナ ・VICSコンピュータ ・ハーネス群 が必要ですが、G-BOOK対応のメーカーオプションにて、ディーラーで販売されている3メディアVICSシステムを使っている方がおられましたら、教えてください。

  • VICSが全く受信できないのですが

    よろしくお願いいたします。 先日、Panasonicのゴリラ、CN-GP737VDを購入し、ダッシュボードに取付け、付属のVICSアンテナも説明書通りにフロントガラスに貼り付けました。 しかし、ナビは全く問題なくできるのですが、VICSの受信が良くないのです。たまにFM多重のマーク下に受信時刻が表示されますが、それっきりで、地図上にも文字受信もできません。周波数を変えても全くダメでした。 他の方がFMやTVを見たあとだと受信しやすい事が書いてありましたがこれもダメでした。 ただ自己で考えられるのは、購入したゴリラは2台目のナビであり、メインのカロッツエリア製純正ナビがあります。こちらはVICSは問題なく受信できております。但しゴリラのアンテナは純正ナビのアンテナから100mm以上離してあり、問題ないと思うのですが。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。

  • カーナビのVICSについてです。

    この度パナソニックのストラーダDV255Fを購入しようと思うのですが付属品にTV・FM多重アンテナ(フィルム)というのがありますがテレビは車内では見ないのでこのフィルムアンテナは使用しなくてもOKでしょうか?また、フィルムアンテナを付けないとFM多重が受信できなくなることにより渋滞情報が受信できなくなりますが別売りになってるVICSビーコンユニットCY-TBX55Dを購入して接続すればFM多重も光ビーコンも両方受信できるのでしょうか?CY-TBX55DはVICS・FM多重チューナー内蔵となってますがこの辺の意味がいまいち分かりません・・・

  • カーナビのVICSについて

    去年の7月にエクストレイルを購入したのですが、 その時オプションでPanasonicのDVD NAVIを付けましたが、 使い始めはほぼ毎時間受信していたのですが、 ここ1ヶ月VICS(FM多重)が受信しなくなりました。 たまに受信したと思っても、直ぐに受信しなくなります。 遠出した時も、1回だけ受信した(5分くらい)だけで、 --:--に戻ってしまいました。 何か原因ってあるのでしょうか・・・ アンテナと言うかはフロントに貼り付けしてあるものです。 購入後不注意で運転席側のを途中まではいでしまい、 こちらで相談したところ、 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=624644 ディーラーに相談との事でしたが、 相談したところ大丈夫と返事をもらったので、 そのままの状態でいますが、 約1年になるので、やはり問題がおきてしまったのでしょうか? ラジオも聞けるし、テレビも見れるけれども、 VICS(FM多重)のみ受信しません。 手動で局って言うかを設定しても全くダメでした。

  • カーステのビーコン。

    トヨタ純正ナビ NDDN(w56)ですが、vicsのサービスのためにビーコンは必要でしょうか? FM音声多重から渋滞情報が受けれるらしいのですが、どの程度使えるものでしょうか。 入手する際、別途ビーコンを購入すべきか悩んでいます。 ご教示願います。

  • 純正のラジオアンテナでFM-VICSの受信はできるのでしょうか?

    トヨタのサクシードで、パナソニックのストラーダのナビを使っていますが、カー用品店でつけてもらったフィルムアンテナでは、FM-VICSの受信感度が非常に悪いです。そこで、ネットでは純正のラジオアンテナがVICSの受信に使えそうな事がどこかのページに載っていましたので、市販の分配コードで純正のラジオとナビと両方につなで受信感度をチェックしたみたのですが、FM-VICSは全く受信できませんでした。  本来、純正のラジオアンテナはFM-VICSの受信に使えるものなのでしょうか?なるべくならロッドアンテナをボディに貼り付ける等はしたくないのですが。