• ベストアンサー

地デジで受信しない局と受信できる局があります

asaba4179の回答

  • asaba4179
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.5

アンテナの調整不足、利得不足、特性が合っていないなど。 タワー受信でしょうか。物理チャンネルで書くと OK 24,25,26,27 NG 21,22,23 で、周波数が低い方がNGとなっています。 たまたま24~27chが映っているだけで、全体的に利得不足の ように思います。 機種、各物理チャンネルとアンテナレベルを書いて下さい。 メーカー推奨値もないんじゃないかと。 調整してダメなら、1ランク以上のアンテナに交換して下さい。 現状何が付いているのか分からないと勧めようがないので、 電器屋に相談して下さい。

aymse32710
質問者

お礼

ありがとうございました。いろいろ調べてみます。

関連するQ&A

  • 地デジ 遠距離受信 アンテナ

    少し前に、地デジ対応の液晶テレビを購入してデジタル放送を見ているのですが山梨県ではNHK、教育、TBS系列、NTV系列の4チャンネルしか放送してなく非常に不便です。 そこで隣県の、長野県より受信しようと試みたのですが、映るには映ったのですがその地方のTBS系列、NTV系列が映っただけで山梨と何ら変わりはなくフジテレビ、テレビ朝日等が受信できません。 長野県ではほとんどのチャンネルが放送されています。 なぜフジテレビ、テレビ朝日等が受信出来ないのでしょうか? どのようにしたら受信できますか? 何か良い方法は有りますでしょうか? 詳細 アンテナは20素子を2本で1本は自県用にもう1本は長野県側の最も近い中継局に向いています。 混合器をつけブースターも付いています。 長野県の中継局まで27キロです。(2点間距離測定ソフトより算出)

  • テレビ局の受信環境を教えてください。

    TV録画をしたいのですが、放送局はNHK、NHKBS1、フジテレビ、テレビ東京、 日本テレビ、テレビ朝日、TBS、これらの放送局を受信するには、どういう契約 などが必要ですか、すべてを受信するための環境づくりを教えてください。

  • VHFアンテナを撤去したのにアナログが受信できる

    実家で、液晶テレビ購入に合わせてアンテナの工事も行ったそうで、先日見に行きました。 液晶テレビでは地上デジタル放送が受信できており、屋根にはUHFアンテナが取り付けられていました。(型式は分かりませんが、庭から屋根を見上げてみて、VHFのごっついアンテナではなく、UHFのものと思われるコンパクトなアンテナが付いていた、ということです。) 恐らく、地デジ対応工事の際にVHFアンテナを撤去してUHFアンテナを設置したのだと思うのですが、この状態で地上アナログ放送も受信できるのです。 私の認識では、VHFアンテナがなければ地上アナログ放送は受信できないはずなのですが、UHFアンテナで地上アナログ放送を受信することができるのでしょうか?

  • 地デジで一部の局が受信できません。

    地デジで一部の局が受信できません。 埼玉県狭山市のマンションのベランダに20素子UHFアンテナを自分でたてました。NHK・日テレ・朝日・埼玉などの地デジ番組は45以上の感度できれいに受信できてますが、TBSとフジが受信できません。 これはアンテナの方向が悪いのでしょうか?

  • 地デジ受信のためのアンテナ設置等の選択肢について

    最近地上デジタルチューナー内蔵の液晶テレビを購入しました。 大阪市内に住んでいるのですが、受信してみてうつったのは 朝日放送(テレビ朝日系)毎日放送(TBS系)の2チャンネル のみでした。NHK、フジテレビ、読売テレビなどは映りません でした。朝日とTBSはアンテナレベルが45程度のギリギリ NHKは放送局の認識事態しない状態、フジと読売は20程度でした そこでアンテナの調整やアンテナの購入が必要だと知り 詳しい事を電気屋さんで質問すると、アンテナの向きをかえると 地デジの方に合わせるのでアナログは映らなくなる。 アナログを映したままにしたければアンテナを新しく買うしか ない、それでも駄目ならブースターをつけると言う選択肢が あるが、それをやってもちゃんと映る保障はない。 大阪は地デジ受信地域になっているが中継ポイント?が少なく まだちゃんと受信出来る環境は整ってない近畿全体で三箇所しか ない。現在ポイント?を増やしたりして急速に受信状況が改善して いるのでアンテナを新しく設置したりするより今は我慢して 今のままの状態で映るようになるのをしばらく待った方がいい。 とのお答えでした。 希望としては現在テレビが三台あり地デジチューナーは一つ だけしかありませんので、アナログもうつようにはしておきたい です。またアナログとは別の地デジ用アンテナを新しく購入する にしても購入しても結局映らなかったり、数ヶ月待つだけ で今のアンテナで受信出来るようになるなら買わなくていいかなと も思います。ただ1、2年と待たされるのは困るなと思います。 そこで、どうすればいいか、決めかねております。 ケーブルテレビに加入、すべてのテレビ用に地デジチューナーを 購入などの選択肢もあるかと思いますが。どうすればいいか 決めるにあたって参考になる情報などお持ちでしたら教えて 頂けないでしょうか。

  • 地デジを受信できる局とできない局があります

    地デジチューナー内蔵のPCを購入したので早速設定してみたところ、 NHKの総合、教育、テレビ朝日、テレビ東京は受信できたのですが、 日本テレビとTBSは受信レベルが低く見ることができませんでした。 また、tvkはチャンネルスキャンの段階で候補にも挙がりません。 アナログ放送ではtvk含め全局受信できています。 現在の受信レベルは見ることのできる局で60~70、 見られない局は20~30程度です。 横浜市保土ヶ谷区在住でこちらのサイト http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/ で確認してみたところ放送エリアにも入っているようです。 賃貸アパートで共同アンテナなので現在のアンテナの状況は 詳しくわかりません。 全局受信するためにはアンテナの交換、追加等が必要なのでしょうか? それとも、ブースター等の使用で解決するのでしょうか? 室内アンテナという方法も考えていますが、屋外アンテナに比べて 受信能力は高くないという話も耳にします。 わからない点ばかりで恐縮ですがアドバイスお願いします。

  • 地デジが2局だけ見れません

    千葉県白井市の公団住宅に住んでいます。 現在は、VHFとUHFの千葉テレビを共聴アンテナで受信しています。 アンテナは、まだアナログ対応のままで、VHFが東京タワー、UHFが千葉テレビの送信所(たぶん船橋市三山)に向いています。 このたび地デジ対応テレビ(シャープアクオス)を購入したので、アンテナをつないだところ、地デジのうちTBSとフジだけ見れませんでした。 UHFアンテナを東京タワーに向ければ見えるのかもしれませんが、上記のとおり公団住宅での共聴アンテナのため、個人で変更することはできません。 アンテナを向けていないのに見えている状況であり、2局見えないくらいでわがままを言ってはいけないのかもしれませんが、このように一部の局だけが見えない状況を改善することはできないでしょうか。 アクオスによる各局の受信レベルは次の通りです。 NHK総合 平均60 NHK教育 平均70 日テレ   平均60 TBS   平均30 フジ    平均30 テレ朝   平均55 テレ東   平均70 放送大学  平均70 千葉テレビ 平均90

  • 地上デジタル放送で一部受信できない局があります。何が原因でしょうか?

    地上デジタル放送で一部受信できない局があります。何が原因でしょうか? 2年ほど前に液晶テレビを購入した際に「この地域はまだ放送が来ていない局がある」と説明されました。 アナログ放送用の UHF アンテナをそのまま使って、NHK や 教育テレビ、日本テレビなど、問題なく受信できました。 受信できない局は2局でした。そのうち始まると思っていたのですが、一向に始まりません。 その2局はアナログ放送で受信できています。 「一部の局はデジタル放送を開始していない」状態がまだ続いているのでしょうか? 地域・放送局単位でデジタル化状態を調べる方法がありますか?

  • 地デジチューナーについて

    地デジチューナーを取り付けましたが、「TBS」「フジテレビ」「テレビ東京」の3局だけが受信できませんとなってしまいました。他の局は鮮明に映ります。説明書にはアンテナの向き、またはブースターの取り付けによって対応してくださいとありましたが最も効果的な方法を教えていただければ助かります。ちなみにアンテナは屋根にUHFとVHFがついてます。よろしくお願いします!

  • 地デジ 受信強度

    新しい液晶テレビを購入し、デジタル放送を見るようになりました。 NHK総合、その他のテレビ局のアンテナ受信強度は、かなり良く、クリアな映像が見れるのですがNHK教育だけ受信強度が不足しています。そのため、映像が見られなかったり、画面に線が入ったりしてしまいます。 レコーダーのせいかと思い、アンテナケーブルを直接つなげてみましたが、結果は変わりませんでした。 TVの取り扱い説明書を見るとブースターの取り付けが必要だ、と書かれていますが、そのようにすれば本当に解決するのでしょうか。 家は、集合住宅で、VHF/UHF/BSアンテナがあります。他の局が見れたのでアンテナに問題は無いと思います。