- 締切済み
困った人
僕の友人の事でご相談があります。彼は明るくて面白いので友達も多く、少々(いや、かなり)お金と時間にルーズな点を除けば、良い奴だと思っていました。しかし、彼としばらく付き合っていくにつれ、彼の欠点に気づき、個性と捉えられる範疇を越え、どうしょうもなく彼を嫌悪する様になっていきました。というのも、彼は事あるごとに友達の陰口をこちらがうんざりするほど言うのに、本人の前では全くそういった素振りすら見せない、明らかに友達を含む他人を見下しており(振る舞いや言葉の端々から嫌でも伝わってくる)、何より、自分が(誰が見ても)明らかに悪いことをしても、決して謝らず、非を認めようとしない人間だったのです。だから彼が不誠実な行動をとってそれで言い争いになっても、いつもうんざりするほど言い訳や、話のすり替え、責任転嫁をしてきていつもこちらが折れてしまっています。例えて言うならば、痴漢をした人が、あんな所に綺麗な女が居るから俺は痴漢する気になった、だからあの女が居なければ俺は痴漢なんてしなかった。だからそもそも俺をその気にさせたあの女が悪い。という様なレベルの責任転嫁を臆することなく平気でするのです。そしてこちらがそんなのむちゃくちゃだといって反論すれば、どこがむちゃくちゃなのか言ってみろ、と言ってきます。それを言えば言ったでそれの何が悪いと言い、こんな具合に堂々巡り、水掛け論になりやがてこちらがうんざりしてきて折れてしまうのです。そしてある日彼がポツリと呟いた事が「俺が悪くても、誰もそれを納得させてくれない。頭が良すぎるのも辛い。」などとほざきやがったのです。自分は責任転嫁や話のすり替えで相手をうんざりさせてきただけなのにそれを自分が常に相手を正しく言い争って言い負かしてると思っているのです。でも、彼の反論に関心したことなど一度もありません。言い逃れにしか聞こえないのです。きっと彼なら(大げさな話)殺人を犯しても「自分は悪くない、なぜなら」と罪を認めないことでしょう。こんな人間はどういった心理でこういう事が出来るのでしょうか?あと僕は彼に対する嫌悪と怒りが日に日に増していきます。彼を傷付けたいとさえ思ってしまいます。でも言葉で攻めるにもそれは彼の独壇場になってしまいますし、直接的暴力なんてもっての他です。自分でもこんな気持ちは醜いと思っています。 しかしどうしても忘れることが出来ないのです。こんな醜い思いをどうしたら処理できるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cynonym
- ベストアンサー率20% (2/10)
彼は、そんなに信用の置けない人間なのに、人付き合いはある程度保てる。その程度の魅力はある人なのですね。 彼を含めた質問者周囲の人間関係が、男性らしい人付き合いと性質のもの。失礼ながら、見栄や、寂しさを埋める仲間意識を感じます。彼のような偽りの自信ですら魅力に感じさせてしまうのだから。 しかし、良い人間関係と、強い依存関係とは、感覚的にも分けるのが難しいものと、私自身も感じます。従い、何でも話せる信頼の置ける友人が居ると言うのはどれ程貴重であることでしょう。 彼がしているのは明らかに「人の信用を裏切る」行動・発言です。従い、まず「彼は信用のおけない人間」と言う事実と、彼を含む自分の交友関係とを、冷静に切り離して捉えられるようにすべきだと思います。 質問になっている彼の最後の発言は、明らかに人間関係(依存関係)に甘えて、相手を論破する欲望に取り付かれている人の発言です。あるいは、論破することで「凄い自分」を確認することが出来て、そうでなければ自信が持てないと言うことかもしれません。 テレビなどでも、多少のハッタリを入れてでも発言する人は少なからず居ます。 知識量が有ったり、討論の上手な男性、女性もかわいらしさや人気のある(と思っている)人が、その点を食いつぶして減点に至らない程度ハッタリ・戯言を言ったりします。(露出の多い人は、口を開かなければ良いところで発言しなければならないと言う場合も有るでしょう。)いずれにしても、知識や魅力のある人間が、顕示欲や見栄を出す瞬間です。 従い、その中で嘘までついて発言する「幼さ」や「弱さ」の有る人がそれに気付かず、嘘をつき続けると普通信用を失います。 彼のこととして話を戻すと、こう言う人は、自分が大切と思っている友人が離れて行かない限り、自分のしていることに気づきません。何しろ彼は偽りを含む「自信」や依存関係を、自分の魅力と混同しているのですから。 しかし、切って切れないものでは有るので、最後はバランスの問題と言うことになるのでしょうか。 さて結論は他の回答と変りませんが、たまに連絡するだけにするなど、相手と浅く付き合って、様子を見るべきです。本当に困った時に出来ることだけしてあげるなど…。不可能なのに相手の為になろうと努力したりするより、自分の態度をはっきりさせた上で、距離を置いて温かく見守ることが友達の為にもなると思います。 年とともに、人の信用を大切にする人間が本当の友人に成り得ると言うこと、バランスを失わなければもっと友達と楽に付き合えることがその彼にも分かると思います。 女性だったら、まずそんな友達とは付き合いを止めて、悩まない。と言う選択をする人が多いだろうし。掲示板または実生活で相談したとしても、「関わらなければ良い」と言う答えばかり返ってきて終わりです。いつかまた話せる時が来る、と言う考えも多いです。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (772/5735)
今度、その人がむちゃくちゃな事をしてそれを注意して「どこが悪い」と言ったら、「どこも悪くない、ただむちゃくちゃなだけさ。悪くないから満足だろう」と言ってみる。話が堂々巡りにならないためで、どちらの気持ちも整理するためではありません。「どこがむちゃくちゃなのか」と聞かれたら、「どこがむちゃくちゃなのか当ててみるがいい」とクイズにしてみる。「どこもむちゃくちゃではない」と言う答えを出せば「ならそれで満足だろう」と言う。答えが出せなければ「頭の良すぎるって言うのは撤回しないといけないね」と言う。 人間は、自分の考えに反論できてこそ、はじめて自分の頭が良い事に気づくのだと思う。反論できると言う事は元の考えが間違っているからで、間違っていなければ反論できない、と思われるかも知れませんが、間違っていない事を間違いだと反論できてはじめて物事を理解できるのだと思う。でなければ、人が言った事にただ単に同意しているのとかわらない。それが自分で言っている事なら、自分で言って自分で納得しているだけで、他の誰も納得しているのではないと言う事。 そのような事を、トンチのようにその人に投げかけてみるのはどうでしょうか。 話が善悪正誤にふれると、個人のかたよりが出てきますので、なるべくそこはさけて、本当に自分で自分が正しいと思っているのかどうか、仮に正しいとして、それなのになぜ誰一人としてそれに賛成しかねているのかを見抜いてもらいましょう。 「俺が悪くても、誰もそれを納得させてくれない」のなら、「仮に悪いとした場合それを自分で納得させられるのか」と問いかけてみる。 あるいは、「頭は良いけど、なんだか心は空っぽのようだね」と言う。 あるいは、「どこかに君をギャフンと言わせてくれる人がいると面白いのになあ」と言う。 明るくて友達の多い、その人からは、そのように質問者様を困らせるようには感じられませんが、今度陰口を聞いたら、「君は(本当の)友達いるの?なんだか、僕もよそで君に罵られているのかと思うとつらいよ。けど、僕の事も友達だって思っていないならそれでいいけどね。さよなら」と言ってみる。 ※(本当の)は私が使わない言葉なので括弧書きにしました。そのような言い回しに問題がなければ付けてください。 ※僕、君、口調にしましたが、それなりの言葉で置き換えてください。 とまあ、私の友達には、そのような人がいないので、いたら私はこう言うだろうなあ、と思って回答しました。 その人ほどではありませんが、私にはその人に近いものがあるので、もしかしたら、私もまわりの人から嫌われているのかな、と思ったりしました。
お礼
ご回答有難う御座います。僕もここで皆様にご回答を頂けるまで、どうして彼をギャフンと言わせてやろうか、と我ながら恐ろしい考えにばかり取り憑かれてしまっていました。しかし、皆様の貴重なご意見を読ませて頂いてる内に、そういった事が酷く虚しく思えてきたのです。そう思うと、彼もひどく不幸な人間なのだと思えてきました。
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (807/3496)
切れ。 友人とは、自分のレベルを計る存在でもあります。 そういう奴と付き合っていると、自分も同じレベルの人間に見られますよ。 親兄弟と違い、友人は選ぶことができます。 その友人の言い草を読んで思ったのは「モラルという概念がない」ですね。 モラルは明文化されていない、人として最低限のリミッターです。 それが無いということが、社会に生きる人間として最低限のレベルを保っていないということです。
お礼
ご回答有難う御座います。友人は自分のレベルを計る存在、成る程、その様な捉え方もあるのですね。類は友を呼ぶじゃありませんが、確かにそういう事は実際にあるのかもしれませんね。そして、モラルは僕も、それ自体の線引きは難しいのですが、健やかに生きていく上ですごく大事な概念だと思っています。改めて、ご回答感謝致します。
- rocknrose
- ベストアンサー率29% (59/203)
私なら、フェードアウトです。その人、世間で言う「嫌なヤツ」なんでしょうね。知り合い程度の距離でいると思います。自分の深刻な話はしないし、自分の考えも言わないと思います。相手が何か言って来たら「あー、そうなんだ。」と相槌しか打た無いようにします。反応が無いので、相手も話したくなくなるかもと思います。 その人 1、裏表があるから、よそで自分の悪口も言っているかも。 2、人の話や考えを尊重しないから、自分の欠点を直す気が無い。 3、口先が上手いので、その場は論破したように見えても、実は何も解決していない。討論は、解決策を探すのが目的なのに自己の正当化だけに囚われて根本的な問題点を見逃しているし解決にならない。(実は解決なんかどうでもいいと思っていて、自分が頭が良い、正しい所を見せたいだけ。) 5、何でも他人のせいにする。自分を変えて直したくない。 6、「他人をバカだと言う人が本当にバカ」幼稚園で習う事。 私が心配なのは投稿者さまが、そんな人といて悪影響を受けて、その人を憎むようになってきている事です。そんな自分を好きでいるのは難しいですよ。 一緒にいても楽しくなさそうだし、嫌いな相手からは何も学べません。自分のコトも嫌な人間になりそうだって思い始めたいそうで辛いですよね。自信が無くなったら困りますしね。 高校進学の時、友人のお母様から「お友達は選ぶものだから、良いお友達を作ってね。」と言われた事があります。 その人、本当は自分に自信が無いから論破すれば自分の方が優位だって思い込もうとしていると思うんですけど?たぶん、子供の頃、褒められたことが無い、いじめられていた、家族中や学校でいつも軽く見られ否定されてきた人なのかなって思います。 投稿者さまは、まず自分の気持ちを大事にして自分を守って下さい。そうしないと、気持ちが荒んで他人の事を助けたり協調したり出来なくなるかも知れませんから。自分自身が一緒にいて楽しく勉強になる友達といた方が、良いと思いませんか?
お礼
ご回答有難う御座います。真摯なご回答をしてくださった上に、あまつさえこんな僕の心配までしてくださって、その温かさに荒みかけていた僕の気持ちも随分軽くなりました。ご回答を読ませていただいた時に、回答者様の優しさが文面から伝わってきて、月並みながら、顔もしらない僕の事をここまで親身に心配してくれる人がいるなんて世の中捨てたモンじゃないなと思いました。本当に感謝しています。
- gsbaka1150
- ベストアンサー率36% (663/1816)
今までの経験上、金や時間にルーズなヤツは他の事に関しても大概ルーズですので、そういう一般常識やルール、マナーに対してもルーズであろう事は容易に想像が付きます。だから私はそれだけでもう付き合う対象から外しますが。 過去、この手の人間に係わってロクな事はなかったので、関係を絶つのが一番あなたの為だと思います。周囲の「友達」と言うのも実は表面上の付き合いだけ、というのが多いと思います。その人達もいずれは離れていくのではないでしょうか?あなたが感じている事を周囲も感じていると思いますよ。「触らぬ神に祟り無し」です。
- mamaty
- ベストアンサー率29% (90/310)
居ますね、こーゆー人。 人の話を訊かない、人の言う事を素直に聞けない、自分ばかりが正しくて周りは皆馬鹿だと思っている人。 嫌な奴ですね~。交通事故を起こして人を殺しても、「そんな所に居た被害者が悪い、刑を受けなきゃならない俺のほうが被害者だ!」とか言いそう(笑) 一番の解決法は、とりあえず共通の友人に愚痴るのが一番なんじゃないかとは思いますが。 多分彼の周りの(多少親しい)人間は、質問者様と近い感情を持っているように思います。そういった仲間(被害者?)と語り合うと、かなりスッキリしますよ~。「この思いは、俺だけじゃなかったんだ!」みたいな? もう一点、どうしてこういう人間が育つのか、というご質問ですが… 私も心理学は良く分かりませんが、恐らく、彼のご家族…ご両親かご祖父母さんかどなたかに、こういう考え方の人が居て、影響を受けている、とは考えられないでしょうか? 小さい時から、そういった叱られ方をして、言い逃れの技ばかり磨く育児をされてきた、そんな気がします。 もしくは、過剰に自分を守りたい、実は弱い人間なようにも見えますね。真の自分を持ってないから虚勢を張っているのかもしれません。無意識に自分を守っているのかも。 きっと、親友は一人もいないタイプなんだろーな~。 結局こういうワガママな人間は、表面でしか人付き合いが成り立ちません。本人が思っている以上に周りからは嫌われている場合が多いような気がします。 どちらにせよ、こういった人は信用できる人間じゃないので、このまま友人で居てもあまり楽しく無いでしょう。 「君と違って僕は馬鹿だから、君には付き合いきれないよ。(君の考えには付いて行けない)」とかなんとか言って、お付き合いを解消されては?「はいはい、どうせ僕は馬鹿ですから、君の高尚な考えは理解できません」などと言って相手にしないのが一番楽だと思います。 やっぱり一緒に居て楽しい人間と友達の方がいいです。 何か利用価値があって表面上だけは友人を続けるというのもアリですけどね~。 少しは気が軽くなるお手伝いはできたでしょうか?乱文失礼しました。
論破しちゃえばいいんじゃないですか。 質問に挙げられてる程度の言い訳なら事前準備で正論をある程度用意しておけば十分可能な気がします。 それができない場合の理由は質問者さんが感情的になってしまう点と「見下されてる」という意識の2点があるように感じます。 質問者さんの文章を読ませていただいた限りではかなり物事を整理する能力はあるとお見受けしますのでちょっとディベート手法をかじれば論破は十分可能な気がします。 しかし、論破した後のことも考えなければなりませんね。 これまでの人間関係は継続できないでしょう。 それならもう相手にしないで付き合いを断つと言うのが一番簡単でしょう。 冒頭で「論破しちゃえば」と書いたのは私は後先を考えずその場限りの判断する馬鹿なので私ならそうするという意味です。 離れてしまえば意外と今の感情が早く薄れていくと思いますよ。
お礼
ご回答、有難う御座います。文章を読了して達観した、包容力のある本当の成熟した大人のご意見だと思い、尊敬の念を覚えました。そして同時に、自らの精神、思考の未熟さを痛感いたしました。僕はこれしきの事で、アイデンティティの危険を感じていたのですから。彼との口論を反芻する度、あの時の彼の余りにも悪意の有る誇張や曲解、穿った解釈に言い返せなかった自分。そして、何故言い返せなかったのかを考える内に、自らの考えや意見の足場がぐらつくのを感じた弱さ。そしてあまつさえその内省の鬱積さえも、彼にぶつけようとした浅はかさ。それら全てが自己の脆さ、不完全性からきたものだと、ようやく自覚する事が出来ました。本当に有難う御座いました。