• ベストアンサー

コマンドが持つmanのセクション一覧

あるコマンド(例 crontab)の持つmanのセクションを一通り読みたいと思ったとき1~9まですべて調べてみるのは大変なので何番と何番のセクションがあるかを知りたいときがあります。 この場合、どうしたらよいでしょうか? ※manの関連項目の章を見るのも手だと思いますが、これだと関連しているのに出ない場合があります。(例 man manでやってもman(7)が関連項目にでてこない)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4847/10260)
回答No.1

whereis man とか。

関連するQ&A

  • raspbianでのmanのSYNOPSIS

    manのオンラインマニュアルSYNOPSIS項目に誤りがある?っていう質問です manコマンドで色々な引数を調べたいのにmanコマンドのオンラインマニュアルに誤りがあるなんてことないですよね。 でもmanの書式説明が変な感じがするのです。 アドバイスお願いします。 ******************************** コマンドのマニュアルを見れるようになりたいと考え、とりあえずmanコマンドのオンラインマニュアルをみたいと $man man と実行(※現在、NOOBSを用いてraspberrypiを利用しています) しかし表示されたSYNOPSISで man [-C file] [-d] [-D] [--warnings[=warnings]] [-R encoding] [-L locale] [-m system[, . . .]] [-M path] [-S list] [-e extension] [-i|-I] [--regex|--wildcard] [--names-only] [-a] [-u] [--no-subpages] [-P paper] [-r prompt] [-7] [-E encoding] [--no-hyphenation] [--no-justification] [-p string] [-t] [T[device]] [-H[device]] [-X[dpi]] [-Z] [[section] page . . .] . . . [ ]を省略すると man . . . manコマンドはman [引数]で実行するもののはずです。 しかしmanのSYNOPSISではその引数が示されていないように感じました。 ここでの「. . .」が引数を示しているのでしょうか?←違うとは思いますが ******************************** 以上、よろしくお願いします。

  • HTML5の<section>要素について

    HTML5で追加された<section>要素ですが、皆様使っていらっしゃいますか? 勉強する過程の中で解説書や解説サイトを調べると、<section>を使う用例としてはブログ記事があげられることが多いです。 ブログのテンプレートを作るなら、納得できるのですが、それ以外のサイトではあまり使わないような気がしています。 見出しを含む一節を囲みたいデザイン等の場合にはdivの代わりとして使えそうな気もしますが、サイトによっては「見た目のために使うのならdivを使え」とあります。 ならば、<section>はどのようなシーンで使えばいいのでしょう? ただ単に、節や章の塊を明示化するためなのであれば、それをすることで何かメリットはありますか?また、やらないことでのデメリットはあるのでしょうか? 「そういうルールになったんだからやらなきゃいけない」と言われてしまえば、そうなのかもしれませんが、ずっとモヤモヤしているので、具体例があると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • manが使用できません。

    Linuxの勉強をしている者です。 最近Linuxをインストールする際に、インストーラのパッケージ選択ですべてのチェックを外して最小構成でインストールしてみたのですが、 コマンドのmanが使用できず困っています。 yum install man-pages としインストールもしてみたのですが、パスが通っていないのか 呼び出せません。 どこにインストールしてあるのか調べる方法はあるのでしょうか? 浅学で申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。

  • Solarisのマシンで日本語manを見たいです

    簡単なコマンドだと、日本語でmanできるんですが、 日頃使用しないコマンドをman表示すると、英語表示になってしまいます。 (vmstat,...) 全てのコマンドを日本語で見たいとは言わないんですが、 それに近づけるべく、何か良い方法をご存知の方いらっしゃいますか? もしくは、他のOS(AIX等)をsolaris上で使用する方法を ご存知の方いらっしゃいますか? (IBMの方が日本語manが充実していた気がするので・・・) *環境としては、SUNのエンタープライズが数台あります

  • TeXでの見出しの変更は可能でしょうか

    TeXでは見出しのコマンドがありますよね。 例えば\section{テスト}と書けば、「第1章 テスト」と表示されるように。 ここで、「第1章」の部分を他の文字(例えば「第1話 テスト」のように)変更することはできるのでしょうか。 \section*{第1話 テスト}とすれば、意図した表示にはなります。しかしこの場合、目次には表示されなくなるので、できれば避けたいと思っています。 御回答をよろしくお願いします。

  • Word2007 章のインデントに対応したページ番

    Word2007のページ番号のつけかたについて質問です。 「ページ番号の書式」の「章番号を含める」でページ番号を 設定しています。 章毎にセクション区切りをいれているので章での対応は問 題なくできているのですが、以下のようにインデントを下げた 場合に思ったとおりページ番号がつけられません。 どのようにしたらよいでしょうか? 1ページに下記のように項目2.1~2.3がある。   2.1 AAA   2.2 BBB   2.3 CCC ページ番号   現状      2.3-1   やりたいこと 2.1-1 このようにそのページの最後の項番がページ番号に付与さ れてしまいます。 ちなみに作成した目次はそれぞれの項目に対するページが 正しく2.1-1、2.2-1、2.3-1となっています。 どなたかわかるかたおりましたらよろしくお願いします。

  • コマンドプロンプト の表示が出来ない?

    DELL INSPIRON5100 を使用しています。 コマンドプロンプトを表示させたいのですがうまく表示できません。 スタート → 「ファイル名を指定して実行」 → 『ipconfig』と入力 → OK  で表示できると思うのですが 瞬間的にコマンドプロンプト画面(真っ黒画面)が瞬間的に表示してすぐ消えてしまいます。 表示方法が間違っているのでしょうか? なお、 別方法で  スタート → すべてのプログラム → アクセサリー → コマンドプロンプト  とたどりつけるはずですが「コマンドプロンプト」の項目がありません。 心当たりの一つとして XPパソコンで動作が大変遅いので使用しない余計なソフト(例、ソリティアなどのゲーム)を削除したことがありますがそのときに間違えて削除してしまったのかもしれません 表示方法があれば教えて下さい。

  • ~以外を削除する場合(rmコマンド)

    linuxのコマンドで ~以外のファイル、ディレクトリを全て削除したい時は どのような記述をすれば良いのでしょうか? シェルスクリプトではなくrmコマンド1つで削除したのいですが… 例: tar以外のファイル・ディレクトリを    すべて削除したい場合など どなたかご存知の方がいらっしゃったら 教えてください。よろしくお願い致します。

  • crontabのMAILTO設定解除の方法

    crontabにて、特定の処理の前でメール送信先をMAILTO環境変数を設定し、その処理の後でデフォルトのメール送信先に戻したいのですが、戻すにはどのように設定すればよいでしょうか。 「MAILTO=""」だとメールが送信されなくなりますので、コマンドであれば「unset MAILTO」のような作業が必要になるのではないかと思いますが、同等の記述をcrontabで行う方法が分かりません。 crontabのオーナーを設定すればいいのでしょうが、もしMAILTOを解除する設定があるのであればそちらの方が良いと思いまして。 http://www.linux.or.jp/JM/html/cron/man5/crontab.5.html > 結果メールを送る必要が生じた場合、 MAILTO も参照する。 > もしMAILTOが定義されていたら (およびそれが空でなかったら) > その名前のユーザーにメールを送る。 MAILTO が定義されていても > 値が設定されていなければ (MAILTO="")、 メールは送信されない。 > MAILTO が定義もされていなければ、メールは crontab の所有者に > 送られる。 環境:Red Hat Enterprise Linux ES release 4

  • HPの入力項の文字を一気に消すショートカットキー・コマンドについて

    こんばんわ。 ショートカットキーでの質問です。 ホームページに必要事項を記入する場合などの話ですが、 一度書いた項目を書き換えるとします。 その場合、まず、ポインタで入力項をクリックしてカーソルを表示させますよね。 <質問1>その後、その行の文字全てを消去するショートカットキーのコマンドを 教えてください。 <質問2> 今度は、「その行全てを消去する」ではなく、 「その行の文字全てを青く塗りつぶす(コピーとかの時にするやつ)」コマンドを 教えてください。 マウスの左クリックなどを使わず、キーボードのショートカットキーで 行う方法を教えてください。 よろしくお願いします。