• 締切済み

タスクバー

ryu-fizの回答

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

2番目に回答したものです。すみません。そちらの状況がきちんと把握できていなかったようです。 まず…蛇足ですが、 >そして、開いているファイル、例えばOKwaveだと「お礼するOKwave」のツールバーと呼ぶのでしょうか、が「スタート」の真横右側にでてきます。 これは、ツールバーとは呼びません。現在実行されているプログラムがタスクとしてタスクバーに表示されているものです。『タスクボタン』と呼ばれています。 複数のタスクが起動している場合、タスクバー上で押し込まれて凹んでいるように見えるもののウインドウが最前面に出ている筈で、そのウインドウがユーザーが直接操作出来るようになっています。各ボタンをクリックすることで、操作可能なウインドウを切り替えるようになっています。 話を戻します。質問文に忠実に当方の環境でも作業してみたところ…現状が上手く飲み込めたようです。次のようにしてみてください。 1)タスクバーの空いたところで右クリックし『ツールバー』→『クイック起動』のチェックを外してください。そうすると、タスクバーの外に出されたツールバーが一旦表示されなくなります。 2)もう一度、タスクバーの空いたところで右クリックし、もう一度『クイック起動』にチェックを入れてみてください。タスクバーの一番右にあるアイコンや時刻が表示された部分を『タスクトレイ』と呼びますが、そのタスクトレイのすぐ左にクイック起動が復活する筈です。 3)再生されたクイック起動の左端にある縦長のボタンを左クリックし、スタートボタンの右端まで引きずって(ドラッグ)してから放してください。多分、元の場所にクイック起動が戻ります。 4)3)の作業で、おそらくタスクボタンを表示するフィールドが右よりに小さくなってしまうと思います。縦長のボタンをつまんで、左にひきずって適当な位置に戻してやってください。 これで多分OKでしょう。

参考URL:
http://e-words.jp/w/E382BFE382B9E382AFE38390E383BC.html
cat0021
質問者

お礼

詳しく教えて頂き有難うございます。1)と2)はご指示の通り実行できました。3)でご指示のようにスタートボタンの右端までドラッグしていくと、アイコン3個ぐらいが入る位置でとまり、それ以上左へ移動できません。そして、この縦長のボタンの左に残っているタスクバー上に起動しているタスクのウインドウが出てきます。空白タスクバーが小さいので、複数のタスクを起動するとそれぞれのウインドウが半分またはそれ以下に縮小されています。クイック起動をタスクウィンドウの右端、タスクトレイの左端、へ移動しておくと、起動しているタスクウインドウは大きくなります。結果的には、ご指導頂いた通りにやってみましたが、3)の段階でやはりダメでした。 面倒な件についてご相談に乗って頂き有難うございます。

関連するQ&A

  • ツールバーのクイック起動のデスクトップアイコン

    初歩的な質問ですみませんが、 ツールバーのクイック起動のデスクトップアイコンが 起動しなくなり、いろいろしているうちに 消えてなくなってしまいました。 タスクバーから右クリックで「ツールバー」「デスクトップ」にチェックを入れると、タスクバー自体に クリックできないデスクトップが固定表示されます。 クイック起動(左下のスタートの横)に追加するには どのようにすれば宜しいのでしょうか? お願いいたします。 winXP SP2 TOSHIBA ノート

  • タスクバーについて

    タスクバーを右クリックして何かを押したら、全てが消えてしまって右下にインターネットと言うのだけが表示されて、左下にスタートと言うのも消えてしまいました。 元に戻したいのですが、どうすればいいのですか? 教えてください。

  • タスクバー上で右クリックできなくなりました( p_q)

    タスクトレイにあったアイコンやその他のアイコンがタスクバーのスタート横の簡単クイックキーに突然移動してしまってました。元の場所に戻したい!後 タスクバー上で右クリックできなくなってしまいました。簡単クイックバーからアイコンをなくす方法とタスクバー上で右クリックができる方法を教えてください。よろしくお願い致します。

  • タスクバーが移動してしまいました

    昨日、パソコンを触っていたら、いつも左画面下にあった、スタートのタスクバーが、なくなってしまいました。 右画面端に見慣れない線があったので、引きずってみたら、タスクバーがでてきて、スタートが右端上に移動していました。 説明書を読んでもよくわからず、こちらをはいけんしてよく似た症例を調べてみましたが、まだ、元にもどらず、質問させていただきました。 元のようにスタートボタンを左下に移動したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? 今の状態は右端にあり左に広がることはできますが、上下に移動することはできません。 パソコン初心者で、あまり、詳しく説明できなく申し訳ないのですが どうぞよろしくおねがいします。

  • タスクバーにアイコンを移動する方法を

    今更の初歩的質問で済みません。 タスクバーに、デスクトップ上の、1個のアイコンだけを移動したいのですが、出来ません。 タスクバーの「クイック起動」にチェックを付けてから、アイコンを右クリックでドラッグするのですが、指を離すと戻ってしまいます。 その他いくつかのアイコンでやってもだめです。 この作業は、今まで行ったことがありません。 アドバイスお願いいたします。

  • タスクバーが2段になる

    WinXPを使っています。タスクバーにクイックスタートを入れようと思って、タスクバーの開いているところで右クリックし、「タスクバーを固定する」のチェックを外し、「ツールバー」→「クイック起動」にチェックを入れました。クイック起動の場所は出来上がるのですが、「タスクバーを固定する」のチェックを入れると、タスクバーが2段になります。タスクバー1段でクイックスタートを入れたいのですが。

  • タスクバーのアイコンが増えている!

    NECのVALURSTAR(300/3)、OSはXPを使ってます。(初心者です) 起動してすぐヤフーのHPが出るようになってます。 ・・・で気になったのですが、下のタスクバーに出現するアイコンが昨日から増えているんです(ーー;) 突然「ワンタッチスタートボタンが有効になるアイコン」とか、言葉でうまく説明できないのですが「ウィルス検知?」(パソコンの形のアイコン)が出てきたりします。 突然なので「あれっ!?」という感じでイチイチ右クリックで「終了」をして消してます。以前のように最初から出なくするためにはどうしたらいいのでしょうか? 説明が不足でしたら補足します。

  • タスクバーのデスクトップを移動したいのですが

    Vistaでタスクバーの上で右クリックし、ツールバー→デスクトップを 選んでタスクバーにデスクトップを表示させ移動させようと 思ったのですがVistaでは移動してくれません。 XPではドラッグすれば上などに移動できたのですが、 Vistaでは移動することは出来なくなったのでしょうか?

  • タスクバーがおかしい!

    ファイルを開くと、タスクバーに表示されるやつありますよね。 1度にたくさん開いても、タスクバーに表示されたやつをクリックすれば、好きなものが一番手前にでてきたり、インターネットなどで1度に多数のブラウザを使ったりするとグループ化されたりして表示されるもの、あれなんて言うんでしたっけ? そのあれがタスクバーに表示されないのです。 ファイルを開いたりして、右上の「_ 」で閉じると、開くことができません。毎回タスクマネージャーをいちいち開かなければなりません。 現在タスクバーには、左下にスタートボタン、そのすぐ横に言語バーがあります。言語バーを右にずらすこともできません。 言語バーの右に書いてある、CAPSでタスクバーから外すと、タスクバーも下に消えてしまいます。言語バーを下にもって行けば、タスクバーは再び開きますが、言語バーがスタートのすぐ右にあるのです。 細かい設定はしていないと思います。 誰か解決方法を知っている方、是非教えてください。 大変困ってます。

  • タスクバーにアイコンを入れることが出来ません。

    会社で新しくNTのパソコンを購入したのですが、 タスクバーのところに 「クイック起動」のためのアイコンを 入れられないのです。 タスクバー上で右クリックをしても、 出てくるメニューは 「重ねて表示」等のほか、 「タスクマネージャ」「プロパティ」だけで 「ツールバー」という項目もありません。 ドラッグ&ドロップでも入りませんし、 どうしたら良いのでしょうか?