• ベストアンサー

ワードで表を貼り付けたが体裁を整えたい・・・

宜しくお願いします。 ワード2003を使っています。 「掛線」から表を挿入しました。 数ページに及び、表を挿入したのですが ページによって位置がばらばら (左によっていたり右によっていたり) 体裁をきっちり整えたいのですが どのような方法があるのでしょうか? 教えて頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

> きれいに見せるために、インデントなどをそろえたいのですが > どのような方法があるのでしょうか? 表の左からの位置を揃えるには、 表の左上に表示される移動ハンドルをクリックするなどで表全体を選択して、ツールバーの「インデント」ボタンを押します。1回押す毎に1文字分右に移動します。 表を中央に配置するには、 表全体を選択して、「罫線」→「表のプロパティ」→「表」タブの「配置」欄の「中央揃え」をクリックします。 なお、表のサイズを揃えるには、表の右下に表示される「サイズハンドル」をドラッグすると、現在の表と同じ比率で、拡大/縮小できます。 数値を指定してサイズを揃える場合は、「表のプロパティ」の「行」「列」「セル」の各タブで設定します。 「Word(ワード)基本講座:表の挿入と操作方法」 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/w-hyou.htm 「ワードで表を作る」 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/w-hyou.htm

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gyouda1114
  • ベストアンサー率37% (499/1320)
回答No.2

各ページ列数が異なる表であっても 罫線メニューから表を挿入したのであれば 各ページにセクション区切りを挿入し、異なるページ設定をしない限り 左揃えで挿入されるはずです。 >きれいに見せるために、インデントなどをそろえたいのですが またまた解らない質問ですねどこにインデントを設定? 前述のとおり表は、左揃えで揃っていませんか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyouda1114
  • ベストアンサー率37% (499/1320)
回答No.1

質問が理解できません。 >「掛線」から表を挿入しました。< 罫線メニュー → 挿入 → 表で列数と行数を指定して挿入したのですね >数ページに及び、表を挿入したのですが ページによって位置がばらばら(左によっていたり右によっていたり)< 数ページにページごとに列数が異なる表を挿入したのですか 質問の意味が理解できないので回答のしようがありません。 正確な用語を使って、状況をできるだけ簡潔に詳しく説明しないと回答者は、貴方のパソコンは見えないのです。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいませんでした。 ページごとに列数が異なる表を挿入しました。 仰るとおりの方法で挿入しました。 きれいに見せるために、インデントなどをそろえたいのですが どのような方法があるのでしょうか? 教えて頂ければと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードの表体裁が壊れる

    ワードで作成した表の編集をしています。 その際に、セルを分割、結合したり、行の挿入を行ったりすると、表の体裁が壊れます。 具体例を挙げますと、結合したセルが元に戻ったり、再結合しようにも好きなセルが選択できなかったり、行毎に列幅が異なって外枠線ががたがたになったり、といった感じです。 ・1つ1つ丁寧にAltキーを押しながら微調整する ・新たに表(枠)を作成してテキストを貼り付ける などの作業により修正はできるのですが、たびたびこの状態がおこり、作業がちっともはかどりません。 なにか根本的な設定か、作成方法に問題があるような気がするのですが... ご存じの方、アドバイスをお願いします。

  • ワード2010 の体裁の整え方について

    よろしくお願いします。 ワード2010で下記の点について教えてください。 ・テキストボックスや図形で、最初は □の中にテキストの編集を使い入力していたものを、 〇の図形の中に入力したい、といった場合、一括で図形を変更したりすることはできるのでしょうか? もう一度一つ一つ作成しなおさないといけないでしょうか? ・ワードの中に図や表を挿入した場合、位置を統一したいのですが、 複数のページにある図の位置を統一する場合、どのようなやり方があるでしょうか? ・パワーポイントのように、位置をcm単位で固定することはワードではできず、 目検で行うしか方法はないでしょうか? 図は書式で位置を統一できたかもしれませんが、作成した表の一(左側にそろえる、など) どのようにやれば効率的でしょうか? 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ワードでうまく体裁を整えたい

    よろしくお願いします。 ワード2010で、下記の図みたいに 本文(1) →箇条書き挿入→本文(2) という形で文書を作ったのですが、文書(1)と文書(2)の体裁が同じになりません。 最初の段落のインデントが同じにならず、自分でルーラー上でALTキーを押しながら左インデントをそろえています。(それでも全く同じにならない) 本文の中に箇条書き部分を入力し、本文に戻っても体裁が同じになるように(左のインデント、段落2行目以降の左のインデントなど)は、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • wordで同じ体裁の表

    お世話になります。 Excelの表をWordに貼り付けて利用します。 その時に、以前に作ったWordの表と体裁を同じにしたいのですが判りません。セルの内容だけ消してペーストすると、行が足りない分はダメだし、書式のコピーでもダメだし。。。 表のプロパティ(行・列のサイズ、罫線、書式等全て)をコピーして貼り付ける…なんて出来ないのでしょうか?

  • Wordで、「表」の中にある直線の整列

    Word2000です。 表(メニューの「罫線」-「挿入」-「表」で作ったもの。)があり、 その中に何本かの直線(「オートシェイブ(U)」の「線」で作ったもの。)があります。 ツールバーの「オブジェクトの選択」という白い矢印を押すと、 その何本かの直線を同時に選擇することができますが、 「図形の調整(R)」の「配置/整列」で 「左揃え」「右揃え」などをしようとしても灰色になっていて選擇することができません。 表の中にある何本かの直線を、「左揃え」「右揃え」などしたいのですが、 どうすればよいでしょうか。 なお、表の外にある直線は、上記の方法で「左揃え」「右揃え」などできます。

  • word2007について質問です。

    word2007について質問です。 会社で、word2007を使って文書作成をしています。 20ページほどの資料を渡されて、それをwordで作成しています。 最初の10ページが文章だけのもので、残りの10ページが表に文章が打ってあるものだったので、まず最初におおまかに文章と表を作っていきました。 そして、最初に表に書いてある文章の体裁を整えていきました(中央揃えにしたりインデントや間隔等をかえたり)。 そちらが終わったので、最初の文章だけの方に戻って体裁を直していきました。 この時にルーターやらインデントのぶら下げ等色々いじっていました。 そちらが終わって表の方を見てみると、何か体裁やら表が全部ばらばらになっていました。 しかも、黒枠が青い点線にかわっていて、元の位置に動かしてもおかしいままです。 一応図にしたのですが・・・(わかりにくくてスミマセン;) 左図が元の方(体裁整えた後)で、右図がおかしくなったものです。 なぜか1ページ目の表の一部が2ページ目にくっついてしまっていて戻してもずれる?(2ページ目のを1ページ目に戻したら、次は2ページ目の一部が3ページ目にずれる)ようになってしまいます。 しかも、打ってた文字も図のように右の方にずれていて見えなくなってしまいました。 左揃えにしてみても全く戻りません。 わかりにくくてスミマセンが、どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? あと、wordは1行に2行分の文字は打てるのでしょうか? 打てれば、そのやり方も教えて頂けましたら有難く思います。 (例:{ }内の上部分と下部分に一行ずつ文字を打つ)

  • ワードの表です。

    ワードの表です。 行の挿入は範囲指定した行の上に挿入されて、一番下の下はタブでできます。 列の挿入は範囲指定した左に新し列が挿入されますが、一番右に列を挿入するにはどうしたらいいでしょうか?

  • ワード2010で作った表で文字が微妙にずれてます

    添付の画像をご覧願います。 xpPRO の PC で ワード2010 を使って作った表です。右のセルと左のセルの文字が表示されている位置で高さが微妙にずれているのがわかると思います。フォントはMSゴシック10.5です。表のプロパティを見ても見当がつきません。 高さを合わせる方法を教えてください。

  • Word2007で表に行・列を挿入できない

    Word2007で作った表に後から、行や列を挿入すると新たに別の表が挿入されます。グリッと線は消えている表です。リボンや右クリックをしても行や列の挿入はできません。どうしてそうなるのか、原因がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。

  • Wordで表の中の文章の体裁を崩さずに、表のみを削除する方法がありましたらお教え下さい。

    OS:XP。Word2002で表を作成、その中に文章を幾つかのセルに入れたました。その後、文章のみを取り出したいのですが、「罫線なし」で表を消しても罫線の跡がうっすらと残り、インデントが働いています。コピペしても「セルの貼り付け」になってしまいます。 インデントをスペースなどに変換して、体裁を崩さずに文章だけ取り出す方法はあるのでしょうか?メモ帳に貼り付けると、もちろん罫線は消えるのですが、体裁がバラバラになってしまいました。何か方法がありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのn90f3gnを購入していますが、adobeイラストレータのGPUパフォーマンスを使用する際、AMD RADEON GRAPHICSの内臓メモリーが512Mしか認識されずに使用できません。
  • 内臓メモリー512Mは仕様なのか、設定で変更できるのか、疑問です。
  • adobeに確認したところ、GPUパフォーマンスには1GBのメモリーが必要とのことです。
回答を見る

専門家に質問してみよう