• 締切済み

MPlayerが作動しません

Mac G4 OSX 10.3.9 を使用しています。 http://www.mplayerhq.hu/design7/dload.htmlより MPlayer OS X 1.0rc2を HTTP方式でMPlayerをインストールしたのですが作動しません。 どうすれば良いでしょうか?ご教授ください。

みんなの回答

  • sevenless
  • ベストアンサー率66% (374/561)
回答No.2

MPlayer OS X 1.0rc2 は Panther には対応してません。 http://www1.mplayerhq.hu/MPlayer/old_stuff/releases/ から古いソースを入手してコンパイルするか、 別プロジェクトの http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=62947&package_id=72964&release_id=289339 を使うかでしょうか。MPlayer OS X 1.0rc2 に比べると難アリのようですが。 もっといいのは、Tiger 以降にアップデートすることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.1

なにか勘違いされているようですが,MPlayer OS X 1.0rc2.dmgをDLしてそのdmgファイルをダブルクリックすると,通称はんぺんとよばれるものがデスクトップにマウントされますが,そこまでは間違いありませんか?

mamama616
質問者

補足

間違いありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VLCをインストールしたのですが作動が上手く行きません

    MacのG4を使っています。OSはXでバージョンは10.3.9です。 VLCのバージョン0.8.6iをインストールしたのですが 作動させると画像が固まったまま音声だけ流れそのまま固まってしまいます。 どうすれば良いでしょうか?ご教授宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • zoomboardの作動

    こんにちは。 ソフトバンクX02TにZOOMBOARDをインストールしたのですが、 作動しません。 ダウンロードしたファイルを開くと、有効なアプリケーション ではありませんと表示されます。 解決策をご存知の方、ご教授願います。 また、SPB MOBILE SHELL の体験版をダウンロードしようと すると、HTTP404 ファイル未検出 と表示され、 ダウンロードすらできません。 こちらも解決策がありましたら、ご教授ください。

  • mplayerでwmv動画を見たい![linux]

    wmvファイルを見るにはmplayerが良いということなので、apt-getでインストールしました。 wmvファイルを見ようとすると、 "Cannot find codec matching selected -vo and video format 0x33564D57." と、怒られ、音だけが流れて映像がでません 対応の仕方がさっぱりわかりません。 どうすればいいのでしょうか? 使用OSはfedora2です。

  • MPlayerとVLCで音がでない

    X Window System で動画を再生するためにMacPortsでMPlayerをインストールしたのですが Cannot find codec for audio format 0x73566958. Audio: no sound と表示されて音声が出ませんでした。音が出なかった動画はmovファイルです。他の動画は問題なく再生できます。 同じようにVLC.appでも音が出ませんでした。QuickTime Playerでは問題なく再生できます。他の動画ファイルはどのソフトでも再生できます。解決する方法を教えてください。 OSはSnowLeopardです。 X Window System を使って再生できれば良いので他のソフトでも良いです。

  • OS Xにアップグレードしても実用的だったか?

    Mac OS XはG3のMac4種とG3ベージュに対応していました。 あるいは対応していなくてもXPostFactoでG2のPowerMacにもインストールできるようです。 Mac OS XはUIが豪華で機能も多いため、 Windowsで言うところのメモリ512MBのパソコンにWindows Vistaをインストールしている(あるいは筐体デザイン的にはPC-98にVistaを入れようとしている)ように見えるのですが、速度として実用的だったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS9.04

    OS9.04のMAC G4を中古で購入しました。OSXを別HDDにインストール可能でしょうか?OS9.04のCDはありません。初心者でMACのことが全然わかりません、どうか宜しくお願いいたします。可能であればOSXの購入を考えます。

    • 締切済み
    • Mac
  • 現行機種をOS9環境にすることは可能?

    DTPデザインの仕事をしています。 現在事務所にはG4を3台(すべてOS9環境)がありますが、そのうち1台がかなり古くなってきて不具合も多くなってきたので買い替えを考えています。 しかし現在売られているMacはOS9がインストールできないと聞きます。これは本当なのでしょうか? 過去ログを見てみるとOSXの機種には必ずOS9が入っているはず、とか、現在の機種はOS9では起動できないなど、意見が様々です。 今使っているG4(867Mhzデュアルブートモデル)はOS9起動も、OSX上のクラシックモードも大丈夫ですが、今後OSXしか使えないとなると、DTP業界ではいまだにOS9環境がほとんどなので、今使ってるMacがいよいよ壊れたらとても困ったことになります。 そこで現行機種を買ってOS9起動の環境(OSX上のクラシックではなくOS9から起動)で使えるようにできる改造方法など、何かご存知の方がおられましたらご教授ください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS 10.5へのアップグレードについて

    Mac OS 10.5へのアップグレードについて 最近iPhone3Gから4に機種変更しました。今までは3Gだったため母艦となるPC(mac book titaniumのG4)のOSは10.4.11で済んでいたのですが、新しいiPhoneだと10.5以上でないとiTuneに繋がらないことがわかり、OSをバージョンアップしようと思っています。ただ、今までにメジャーなOSのバージョンアップ(OS9→OSXや10.3→10.4)をしたことがなく、バージョンアップ用のDVDは何を揃えればよいかいまいちよくわかっていません。 インターネットで「Mac OS Leopard」で調べたら、「MacOS X v10.5 Leopard」だったり「Mac OS X 10.5.4 Leopard」だったりと、どのDVDが必要なのかとか、インストールも上書きが良いのかクリーンインストール?が良いのかなど、どうもよく理解できないことが多くて困っています。普段仕事でMacは使っていますが、システムのことにそれほど詳しくないレベルなのですが、どなたかご教示いただけますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VLCやMPlayer2などが使えません。MAC OSX

    AVI形式の動画をみようとしているのですが、VLC起動するとポインタの風車が回りだし、少しだけみれるのですが、30秒くらいでアプリケーションが落ちてしまいます。 今までは問題なくみれていたのですが、突然このような現象が起きてしまいました。初めはVLC0.8.1を使っていましたが、落ちるようになってからは0.8.2にしましたが、解決できませんでした。 仕方がなくMPlayer2を落として使ってみ用としました。これは落ちはしないのですが、再生が出来ない状態で、何の反応もありません。 これといった原因が思い当たらないのですが、もしかしたらノートンのDiskDoctorをかけたからかもしれませんが。 あと、あまり詳しくないのですが、ターミナルのデスクトップの再構築みたいなのをしていたのですが、それも出来なくなってしまいました。 (ココです http://www.geocities.jp/nmuta2005/terminal6.html ) 解決方法が分からないので、OS自体が壊れているのかも、とかも思っています。分かる方がいれば教えてください。 環境 Power Macintosh G4 400MHz PCI graphics OS X 10.3.9 VLC 0.8.2 初めての質問なので説明不足かもしれませんが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MAC OSXからOS9.2にする時の注意点

    会社で使っているマックG4(デスクトップ)がクラッシュしてしまいました。とりあえず、OS10をインストールしたのですが、その上から、MAC OSXからOS9.2をインストールしたいのですが、その際の注意点などあったら教えてください。

    • 締切済み
    • Mac