• ベストアンサー

タイヤ。205・60・15に195・60・15は大丈夫?

95年式のインスパイア(25S)です。 規定のタイヤサイズは205・60・15です。 さて、 この車に195・60・15を付けることに何か問題はありますか? タイヤ幅が1センチ狭くなるだけ・・・ということで、車的にはなんら問題ないものなのかどうか、教えていただきたく質問しました。 ちなみにスタッドレスタイヤです。 もし問題無いのなら、この車に付けられるタイヤサイズとしては、ほかにどのようなサイズがありますか? 激しいインチアップとかの話ではなくて、 普通に乗る乗用車としてのレベルでの話をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

>>本来195/65R15にすべき >とはどういう意味なのでしょうか? 205/60 15から見て、195/60 15は、外径が小さくなります。 ですので、外径を合わせるために、扁平率を変えて、195/65 15と言う事です。 ですが、誤差の範囲ですので、195/60 15でも特に問題は無いでしょう。 (スタッドレスは外形が多少大きいのが多いので。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#107565
noname#107565
回答No.4

問題ないです。 ほかに…はお勧めできるようなサイズは(195・65・15)です。(25Gでは純正指定されていると思います)。 つけようと思えば、いろいろとできます。 が、普通に乗用車としてのレベルであれば、純正か(195・65・15)がお勧めです。215・55・15とか(あればね…無いような気がする)幅を広くしたりしてもいいですが、乗り方や車の状態によっては片ベリしたりする可能性はありますし、轍に取られてたりして運転があまり快適では無かったりする可能性だってありますから。 乗り心地やハンドリングは、純正サイズでもタイヤの銘柄で替わりますので、普通に乗用車レベルとして楽しむのであればタイヤのサイズの交換と言う冒険を楽しむ前に、銘柄を換えるほうがお勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.3

まぁ、ここでも読んでくださいな。 >http://www.bm-kofu.com/parts/tyrekiken.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

タイヤだけ替えるんですよね。 ホイールは205のものを使うんでしたら、これぐらいの差はまあ問題ないと 思います。 本来は195/65R15にすべきですが。 ただ注意すべき点は、スピードメーターが実際のスピードより速めに表示 されるようになります。 ホイールも別のものを使うのならホイールサイズが違うとそもそも入らないので注意する必要があります。

yngwiemurakami
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方が不十分だったようで、すみません。 ホイールごとスタッドレスを買おうと考えています。 205・60・15は現在付けている普通の(スタッドレスじゃない)タイヤです。 195・60・15という表示のホイール付スタッドレスで大丈夫かどうかという質問です。 >本来195/65R15にすべき とはどういう意味なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタットレスタイヤのサイズ

    中古のローダウン車を買いました。 その車の標準タイヤのサイズは、175/70R13ですが、ノーマルタイヤのサイズは、インチアップしてあって、195/50R15になっています。 車と一緒にスタットレスタイヤが付いていたのですが、それは、標準サイズのものが付いていました。(前の持ち主が使っていた) この場合、ローダウンしてある車に標準サイズのスタットレスタイヤを入れた場合、今よりさらにローダウンになり、下がってしまうのですか?だとしたら困ります。 また、ノーマルタイヤがインチアップしてある場合、スタットレスタイヤもインチアップしたタイヤを入れるのがいいのですか? 良く解りませんので、お願いします。

  • タイヤの荷重指数について

    HONDAのエアウェイブに乗っています。 グレードによりタイヤサイズは、185/65R14 と 195/55R15 の2パターンがありますが、サイズが違うだけでブレーキパッドやその他の足回りの構造に違いがないようです。 この車に175/60R16のタイヤの装着を考えています。 インチアップをする人は多いと思うのですが、タイヤ幅を狭くする人は普通はいないと思うですが、次のような理由から検討中です。 (1)現在インチアップしたがタイヤは幅が広く・ホイールが重いため年譜が悪い。 (2)175/60R16のタイヤ+ホイールが格安で販売されており、PCD・オフセットなどはクリアしているため装着できる。(ただし、直径が標準タイヤに比べ2cm程度大きく、スピードメーターに影響がでる。)(ただし、標準タイヤと同サイズのスタッドレスがあるため、車検などは問題ない。) そこで、分からなかったことが「荷重指数」についてです。 標準タイヤは86(530kg)なのですが、交換を検討しているタイヤは82(475kg)です。これって、通常の走行には問題ないレベルなのでしょうか。

  • サンバーバンのタイヤサイズ

    H13年式サンバーバン(積載350kg)を入手しました。 この車のタイヤは夏タイヤで135/80/12です。 このタイヤは乗用タイプ用だと思うのですが、 クルマには145R12 6PRLTとの記載がありますよね。 軽トラ用のタイヤだということはわかるのですが、 今履いているタイヤが インチアップ・ダウンでもなく、サイズが違うようで このままで車検が通るのか心配です。 このタイヤで車検はOKでしょうか? もしダメなら冬タイヤをこれから用意するので、 車検用に夏までに用意しようかと考えています。 このクルマは商用プロの方が 多数お乗りになっていると伺っております。 乗用、LTタイヤ、スタッドレスの空気圧の設定について それぞれアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • タイヤのインチアップ

    タイヤのインチアップ 今年、車を購入しまして、そろそろ冬用のスタッドレスタイヤを購入する予定です。 そこで、今使用しているタイヤが175/65R14なのですが、175/65R15にサイズアップしようか 考え中です。スタッドレスでインチアップする時のメリット、デメリットあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 商用車タイヤから乗用車タイヤへ・・・

    現在、ハイエースで「185R14」の商用車用のバンタイヤを使っています。冬季のみの限定で乗用車用スタッドレスに替えようと思っています。ちなみに車検は夏なので時期的に問題ありません。 そこでオークションでホイール付き中古を検討しております。14インチか15インチで探しているのですが、商用車と乗用車ではタイヤサイズの表記が違っているので、よくわかりません。この「185R14」に近いサイズはいくつなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アクティのタイヤ

    軽トラのタイヤなんですが、 夏タイヤは6PR(12インチ)使ってます。 冬タイヤを軽乗用車の13インチを履いてます。 そもそも軽トラは6PRのタイヤでないと車検通らないのでしょうか? 普段は配達で軽荷重を運搬します。 軽乗用の13インチのスタッドレスの制動は非常に良く、 6PRのオールシーズンみたいなスタッドレス(スノーに近い)は比較になりません。 (12インチの車なので、古すぎるのですが・・・) タイヤに詳しい方、ご教示願います。

  • スタッドレスタイヤ・冬タイヤの互換性について

    平成17年式のマツダMPVスポーツに乗っています。 今の車のタイヤサイズはノーマルのタイヤで 215/60R60です。 エスティマエミーナに乗る友人からスタッドレスタイヤを もらうことになりましたがサイズが 215/55R15です。 扁平率が下がってインチダウンになりますが、 これでも装着して問題ないかどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • オデッセイ スノータイヤのインチダウンについて教えて下さい。

    08年式オデッセイに乗り換え予定です、現在99年式インスパイアに乗っておりスノータイヤを買ったばかりで、インスパイアのタイヤサイズが小さく、インスパイア用のスノータイヤがオデッセイに合うのかどうか、インチダウンになりますが、適合するのか教えて下さい。 99年式インスパイア、タイヤサイズ205/60R15、ホイールサイズ15x61/2JJ、08年式オデッセイ215/60R16 95H ホイールサイズ16x61/2JJ 初歩的な質問ですが、みなさんお願いします。

  • タイヤのサイズ

    この冬スタッドレスタイヤを購入します 純正サイズで195/65R15です サイズを変えて安くすませたいのですが この場合に対応する15インチだとサイズは どこにあてはまりますか? また特にこの点が気になるのですが 外形や幅が変化した場合などで 車の走行状問題はないのでしょうか? 例えば直進が悪くなるとか方べりがおこるなどの問題 よろしく回答おねがいします

  • 日産ムラーノのスタッドレスタイヤについて

    私の車はムラーノの250XL、純正ホイール18インチです。 スタッドレスを買おうと思うのですが、ノーマルタイヤと同様に18インチのタイヤを買った方が良いのでしょうか?価格が高くなるので、問題なければ、17,16インチを考えています。また、タイヤの幅を狭くしても大丈夫でしょうか? あと、お勧めのタイヤがありましたら宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • JUNO DS 61鍵を使っていますが、ピアノ、オルガン、シンセ、ストリングスなどの音色によって音の大きさが異なり困っています。好みの音量に変更し保存したいのですが、方法が分かりません。どのようにすれば音量を調節できるのでしょうか?
  • JUNO DS 61鍵を使用していると、音色によって音の大きさが変わってしまい困っています。ピアノやオルガン、シンセ、ストリングスなど、お気に入りの音色を使用している際にもう少し音量を大きくしたいのですが、設定方法がわかりません。どのようにすれば音量を変更できるのでしょうか?
  • JUNO DS 61鍵を使っていますが、音色によって音の大きさが異なり困っています。特にピアノやオルガン、シンセ、ストリングスの音色が気に入っているので、もう少し音量を上げたいと思っています。音量の変更方法を教えていただけませんか?
回答を見る