• 締切済み

xlink kaiの導入について

kaiの導入についてなんですが、公式のHP見ながらインストールし、無線LANアダプタもGW-US300MiniWで設定も間違ってないと思います。設定HPなども見て、ポート開放もしました。 PSPも設定は大丈夫だとおもいますが、どうしてもゲームが出来ません。 vistaでCATVなんですが、問題なく接続できるんですよね? もし出来るのであればもう一度、一から設定しなおそうと思います。 詳しく教えていただけると助かります。 因みにやろうとしているゲームはMHPG2ndです。 よろしくお願いします

みんなの回答

  • kusaka72
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

ポート開放までが大丈夫なら…うーん… 登録はしましたね?IDとパスは正しいですね? XLinkの起動自体はできてますね? あと、設定以外で私が最初に躓いた点を一つ ・MHのオンライン部屋設定を「Auto」にしてますか? ・XLinkを起動する前にオンライン集会場に入ってますか? ・オンライン集会場でXLinkを起動させ、きちんと地球マークを押したりしてMH2Gの部屋にいけましたね? (例:地球マーク→PSP→Action→MH2G(他のと間違えないように)→Japanese→6の部屋(G級募集部屋)) ここまで来て、それでもまだ誰も入ってこなかったら…何かの設定ミスですね。もう一度最初からチェックしましょう。 ちなみに、余りに長時間オンラインから外れていると勝手にログアウトしてますので注意(20分くらい)

koharukoha
質問者

お礼

ありがとうございました。 一応、kusaka72さんに教えていただいたことを再確認しましたが・・・涙(村クエしか進めてなくてHR1ですので、1のサポートと雑談専用部屋に行きました)Japaneseから各部屋に入ると、集会所に他の人が入ってくるってことですよね? 某巨大掲示板で、CATVだと厳しいっぽい事(ポート解放などについて)を読んだような気がしていたので、どうなのかな~とは思っていたんですが。 最初から全部設定しなおしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XLink Kaiについて

    XLink Kaiを起動しPSPと接続したいのですが、接続できません。 ゲームはモンハン2Gです。 接続先には PSP接続 となっているのですが、kaiとの接続が出来てないのか集会所に誰もいません。 kaiの右に名前はでているのですが・・・ どうやったらPSPとkaiを接続できるのか誰か教えてください。 OSはvistaで無線アダプタはGW-US54Mini2です ポート開放はしています

  • XLink Kaiの事で困ってます

    再度質問させてもらいます XLink Kaiを起動しPSPと接続したいのですが、接続できません。 ゲームはモンハン2Gです。 接続先には PSP接続 となっているのですが、kaiとの接続が出来てないのか集会所に誰もいません。 kaiの右に名前はでているのですが・・・ どうやったらPSPとkaiを接続できるのか誰か教えてください。 OSはvistaで無線アダプタはGW-US54Mini2です ポート開放はしています 前回の補足を載せておきます ルーターはI-ODATAのETX-Rを使っています。 はじめポートをいじらずにkaiを起動したら ポートを開放してください と右下に表示されたので I-ODATAに電話で問い合わせてポート開放の仕方を教えてもらい、ポートを30000に開放してみるとkaiを正常に起動できました。 ファイアーウォールの遮断みたいなのはありません。 先ずは付属のCDをインストールしてアダプタを取り付けました 次にkaiをダウンロード→インストール→ユーザー登録​​​http://xlink.planex.co.jp/procedure_74win/notconnected.html&#82...​通りに設定→ルーターのポート解放 サポセンに電話しながら設定したのですが・・・ kaiを起動してルームに入ろうとするのですが入れません kai起動中に右に名前が表示されるのですがユーザー名の下にメーターみたいなのがありません。他の方達はあるのですが 大変困ってます どなたかアドバイスお願いします

  • XLink kai

    XLink Kaiを起動していたら途中で  通信できません ポートを開放してください と、表示されてkaiが切れてしまいます。 電話で問い合わせた所、ルーターのポート解放が必要だと聞き ルーターメーカーに電話して解放の仕方を聞いたんですが、電話で言われた通りにしても ポートを開放してください と、また切れてしまいます OSはvistaで無線アダプタはGW-US54Mini2Gです ルーターはI-ODATAのETX-Rを使っています PSPでネット対戦して遊びたいのですが どなたかうまく接続できる方法等分かる方いませんか? 非常に困ってます どうか宜しくお願いします

  • XLink KaiにPSPが認識されません

    助けて下さい。似たような症状のを検索して色々試してみたのですが どうにもなりません。 GW-US54GXSの設定はクライアントにして、 チャンネルも合わせアドホックに設定。 接続先にPSP~が表示されているので GW-US54GXSはPSPを認識しているとおもうのですが、 kaiとの接続が出来てないのかロビーに誰もいません。 あ、ゲームはDDFFです。 kaiの右に名前はでているのですが、 メーターみたいなのが表示されず チャットもできません。 kaiの設定では、ポート番号・Deep Port共に 30000を設定でいいのでしょうか? OS:WindowsXP ネット環境:Bフレッツマンションタイプ光 無線LANアダプタ:GW-US54GXS モデム:VH-100「2」E「S」 ルータ:RT-200 NE XLink kai:バージョン7.4.18英語版

  • xlink kaiはPSP3000でもできる?

    GW-US54Mini2eというアダプタを使いPSP3000でも xlink kaiはできるんでしょうか? ゲームはMHP2ndGをやります。 回答おねがいします

  • Xlink kai導入支援お願いします PSP

    MHP2ndをkaiを使用してオンラインプレイをしようと思い(GW-US54GXS)というUSBアダプタを購入しました。しかし、導入支援サイトを参考にし設定し、kaiを起動し地球のマークをクリックするとブルースクリーン状態になってしまいました。GW-US54GXSのドライバは付属していたCDからではなく、planexのサイトからドライバをインストールしました。 お手数かけますが、GW-US54GXSでのPC側の設定.USBアダプタ側の設定.Xlink kaiの設定等、1から詳しく支援して頂きたいです。 ※無線LANルーターは使用していません。 現在用意してあるものは PC本体、ADSL100mbpsでのネット環境(有線) PSP、Xlink Kai  ※参考に設定したサイト http://gmx.nobody.jp/xlink/ http://pspwiki.to/index.php?Xlink%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD

  • Xlink kai 何がダメなのかわかりません…

    Xlink kaiでモンハン2NDGをやりたくて いろいろなサイト・既出の質問を見ながら できうる限りの設定はしたつもりなのですが なぜかうまくkaiができません… 助けてください!! 【基本状態】 ・OS windows XP ・回線 CATV ・Xlink kai 7.4.18(英語版) ・USBアダプタ GW-US54GXS ・ポート開放 UPnP使用(0番) ・ウイルスセキュリティ kai関係は許可 【GW-US54GXSについて】 ・ユーティリティでPSPは認識されている ・信号強度は十分(90~100%) ・PSP Xlink MODE→Enable ・アドバンス設定からのPSP Xlink モード→チェック済み 【PSP-3000について】 ・アドホックモード チャンネル1 ・省電力モード 切 ・モンハン2NDGでのロビー設定 AUTO <問題点> (1)Network Reachable が Not Yet or 文字化けになる Not Yetのときはほっといたらyesになることもあるんですが 文字化けしてるときはどうにもなりません kaiの診断のreachableのところも文字化けしてて たいがい早くkai engineが落ちるかブラウザ再起動って言われます (2)kaiにPSPが認識されていない 「PSP successfly.」となるべきところが 「no consoles have been detected yet!」か 数字とアルファベットの羅列になります。 タスクバーを見てもアダプターのワイヤレスネットワーク接続はちゃんと電波が飛んでいます。 心当たりは ●「ワイヤレスネットワークの選択」欄にいつも 「このワイヤレス接続を構成できません。」と表示されて 言われたとおりに「windowsでワイヤレスネットワークの接続を構成する」をチェックします。 そしてした直後はちゃんと表示されるのですが すぐ設定が元に戻って「このワイヤレス接続を構成できません」の繰り返しになります… ●知り合い(vista使用)は 「PSPのワイヤレスネットワークにセキュリティ(WEPキー)をかけたらsuccessfulyになった」 と言っていたので試してみましたが変わりませんでした。 (というより一回設定してもすぐ無効になります なぜ…) 以上のことは何か関係があるのでしょうか kai、PCの再起動 kaiやアダプターのドライバーの入れ直し すべてしましたが駄目でした。 パソコンの知識はあまりありませんので なるべくわかりやすく教えていただけるとありがたいです… 長々と申し訳ありませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • Xlink Kaiが繋がりません

    Xlink Kaiでモンハン2ndがやりたくて対応しているUSB無線LANアダプタを買い、それについてきた「Xlink Kai日本語版BETA」というものを起動してログインしてもゲームが出来るような画面になりません。 画面に表示されるボタンなどを押したらずっと「Loading..」と表示されて画面は切り変わらず、PSPにも何の変化もない状態です。 一応Xlink KaiのHPにいってやり方を見たのですが説明が簡単すぎてイマイチわかりません。起動後の操作説明も書いてありませんよね? そこで、自分の無線やXlinkの設定に自身がないので何からどのような順序で行えばいいのか教えてもらえませんか?忘れやすい設定なども教えてもらえれば嬉しいです。 あと、ついでにもう一つ聞きたいことが・・ 現在元からパソコンに内臓されていた無線子機の設定がおかしくなり、それを使ってネットには繋げない状態です。有線LANや買った無線LANアダプタがあるのでネット接続には問題ないのですがXlinkをする上で問題などはありますか? 長々とすいません、どうかお願いします。 PC:ソニーのVAIO 型番VGN AS34B USB無線アダプタ:GW-US300Mini2 親機:BUFFALO  WLA2-G54C

  • Xlink kai について

    Xlink kaiをりようしてモンハン2ndGの協力プレイをしようと思い、色々自分で調べながらやってなんとか、設定できたと思ったんです。 でも、ポートを開放してください。 ってなって、全くできないんです。 パソコンは初心者で、意味が全くわからないんです。 もう、一通りの作業は終わってるんですが… 設定には猫でもわかる…ってサイトを参考にしました。 USBのは「GW-US54GXS」です。 パソコンは、WindowsXPでノートパソコンです。 ポート開放には何をしたらいいのでしょうか? どうしたら、設定完了しできるようになるんでしょうか? 初心者の質問で申し訳ないんですが、よろしくお願いします。

  • Xlink kai アダプタについて

    Xlink kai アダプタについて Xlink kai でモンハンセカンドGをやろうと思っているのですが、アダプタで詰まっていてとても困ってます。 私の使っているアダプタはバッファローのWLI-UC-G300HP(http://kakaku.com/item/K0000015056/)というやつです。 色々のサイトを見た限り、ほとんどGW-US54GXSについてしか載ってませんでした。 WLI-UC-G300HPでもしできるのでしたら詳しく教えてくれると幸いです。 できなかったらお勧めのアダプタなどを教えてください。 OS Windows 7(自作PC)