• 締切済み

電車広告が気になります

電車まるごと広告が気になります。各地ではどんな広告電車があるのでしょう。 私は名古屋在住です。 おもしろかったのは、地下鉄名城線(ナゴヤドーム矢田駅があるので)中日ドラゴンズ・イオンナゴヤドーム前の広告で、選手の紹介とイオンの広告一色でした。 また、織田裕二さんのULOSの広告がどーんとあり、コピーに感動しました。肌にまつわるコピーです。

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

こんなのとか。 http://www.osaka-monorail.co.jp/jpn/m_know/run/index.html http://blogs.yahoo.co.jp/silverkris221/24784371.html こんなのもあったりしますし。 http://photofriend.jp/photo/choice/21660/700590/ 鉄道写真のサイトを渡り歩くと、色々と見つかると思いますよ。

33obachan
質問者

お礼

地元の電車はおもしろいですね。大阪に乗りに行きたいです! チキンラーメンもあるんですね。かわいい!

33obachan
質問者

補足

写真つきのご回答ありがとうございます(~o~) なかなか旅行にいけませんので、ネットで電車旅行してみます。 地元電車のコレクションしたくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1
33obachan
質問者

お礼

写真つきでありがとうございます(~o~)

33obachan
質問者

補足

アメリカの写真でしょうか。すごい、トヨタまるごとですね! 英字だとまたイメージが違います、とてもかっこいい。 仙台のバスのほうは、アクセスできませんでしたが、探してみたいと思います。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電車を乗り過ごしてしまったっ!

    こんばんは。 仕事の帰りやお酒を飲んだ帰り 電車に乗っていたら降りるべき駅を乗り過ごしてしまった なんて経験有りませんか? 私は(も?)ネタに困らないくらい御座います(笑) ・中央線で三鷹から乗ったら、東京で折り返してしまって気がついたら中野だったり ・名古屋の名城線でナゴヤドーム前矢田から堀田までいってしまったり  →半周してしまった(笑) ・総武線でお茶の水から乗って気がついたら千葉  →初めて千葉駅に来たのがこの時でした ・上記3つはお酒の影響ですが、会社から帰宅する時、地下鉄に乗るのですが ドアの前に立っていたのに、降りる駅を乗り過ごしてしまったのは、 疲れているのかな~と思うしかないです(笑) そこで質問です 電車を乗り過ごしてしまったエピソード何かありますか? 降りる駅の手前で降りてしまった!なんてのもOKですよ^^ (・・・実はそれも2つ3つあったりします^^;)

  • 新幹線を使って、ナゴヤドームまで

    明日、日曜日にオーヴォを観に行きます。  名古屋ビッグトップ(ナゴヤドーム北)  名城線 ナゴヤドーム前矢田下車 徒歩5分となっています 新幹線「名古屋」駅を降りて  東山線で栄駅で名城線に乗り換えでよいでしょうか  スムーズに乗り換えできませんが、1時間あれば十分? よろしくお願いします。

  • ナゴヤの鳴り物

    ナゴヤドームの中日ドラゴンズ側から鳴り物の応援が聞かれないのはなぜですか。

  • D

    プロ野球、ナゴヤドーム本拠地の中日ドラゴンズの前本拠地のナゴヤ球場は現在どうなっているのでしょうか、今でも使われるときはあるのでしょうか??

  • ナゴヤドームでのビジターの入り待ち出待ち

    ナゴヤドームで、中日ドラゴンズではなくビジターチームの入り待ち&出待ちをしたいのですが、どこで待っていれば良いでしょうか? 選手が球場を出てバスへ向かう場所を知りたいです。 選手に手紙とプレゼントを渡したいんですがナゴヤドームに行った事がないので分かりません。 回答お願いします。

  • ナゴヤドームへの行き方

    ふたつ教えて下さい。よろしくお願いします。 コンサートの為、近鉄で名古屋まで行きます。(平日です) 行きはドームまで、タクシーを利用したいのですが、 夕方の5時過ぎは車が混んでいるでしょうか? 混んでいるようでしたら、行き帰り電車を利用したいと思っています。 乗り換えに迷わず、簡単に出来る方法を教えて下さい。 本当は、あまり混雑しない電車に乗りたいのですが…。 私が迷っている方法は、 ●ナゴヤドーム前矢田~栄で東山線~名古屋 ●ナゴヤドーム前矢田~久屋大通で桜通線~名古屋 ●JR、大曽根~名古屋(大曽根まで歩く道で迷いそう) ●ナゴヤドーム前矢田~大曽根でJR~名古屋

  • 名古屋での移動

    ナゴヤドームにコンサートに行くことになりました。 私は名古屋は初めてなのですが、コンサートの後、すぐに京都に帰らなければなりません。そこで、22時43分の最終新幹線に乗ろうと思っているのですが、コンサートが21時過ぎに終わるので、ぎりぎりかなと思っています。 ナゴヤドームから名古屋駅までは今のところ『ドーム前矢田』駅~『久屋大通』の名城線、そして乗り換えて『久屋大通』~『名古屋』の桜通線を使用する予定です。 そこで質問なのですが、ナゴヤドームから名古屋駅まで、不案内な者でも30分程で到着することが出来るでしょうか。また、また使用路線のほかに、より早く名古屋駅に到着できる路線などがあれば、教えていただきたく思っています。よろしくお願いします。

  • 中日ドラゴンズファンに質問

    プロ野球はアンチ巨人で、とにかく巨人が負ければ気分が良いという、特定チームのファンではないスタイルで楽しんでおります。 いきおい、巨人憎しというオーラ全開の中日ドラゴンズか、阪神タイガースを応援することが多くなります。 今季、ナゴヤドーム開催の中日ドラゴンズのホームゲームを見ていて、気になることがあります。 ドラゴンズファンの応援方法が、鳴り物無しになっているのに気がつきました。 対戦チームの応援は鳴り物がフツーにありますので、何故中日ドラゴンズの応援団が鳴り物を使わないのか、疑問に思いました。 一体全体、何故なんでしょう? 中日ドラゴンズファンのかた、教えてください!

  • ナゴヤドームから大阪へ

    大阪からナゴヤドームのライブに、出来れば日帰りで行こうと思っています。 ライブは21時~21時30分ごろ(結構ハバがあるのですが)終了すると思われます。 新幹線のチケットを見せれば、おそらく先に出してもらえるはずですが、規制退場にひっかかると名古屋駅に着くまでどれくらいの時間がかかるのか想像つきません。 当日中に実家に帰り着くためには、22時13分発の“のぞみ”か22時15分発の“こだま”に乗らなければなりません。YAHOO!の路線検索では、ナゴヤドーム前矢田21時47分発に乗れば、15分発の“こだま”に間に合うと表示されますが、他の路線検索ではことごとくナゴヤドーム前矢田40分発が最終で表示されてしまいます。 新幹線のチケットを予約しておこうと思いますので、どなたか、ナゴヤドームでのライブを経験された方、終演後「ナゴヤドーム前矢田」の駅で電車に乗るのにどれほどの時間を要し、名古屋駅までどの程度の時間がかかるか、感覚でもよいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中日ドラゴンズのマスコットキャラクターについて

    8/14(金)の中日×ヤクルト(ナゴヤドーム)の試合を衛星テレビで中継をしていたのですが、その中の一部でかわいいお馬さんのマスコットがドアラと一緒に踊っていたのですが、そのお馬さんはドラゴンズの新しいマスコットなのでしょうか?詳しい方、教えてください。