• 締切済み

メモリー増設の効果

HotColaの回答

  • HotCola
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.2

600~700 ml の麦茶を遠足に持っていきます。 1Lの水筒を持ってますが、2Lの水筒を買った方が良いでしょうか。 多分こんな感じでしょうか。 1GBで十分だと、僕は思います。仮想メモリも不要なぐらい。 余裕もパフォーマンスに影響する事は無いでしょう。 ただ、デュアルチャンネルに1GBx2でした場合、そこには多少の差があるでしょう。 あくまで参考までに。

関連するQ&A

  • デュアルチャネル非対応PCのメモリー増設

    メモリーの増設を考えています。今回初めてなのですが。 使っているPC(WindowsXP)の現在のメモリー量は512MBで、 空きスロットはあと1つ、最大2GBまで増やせるようです。 デュアルチャネルには普通に対応してるかなと思っていましたが いろいろ調べたり、確認した限りではどうもそうではないみたいです。 増設パターンとしては、 (1) 今ある512MBに1GBのメモリーを追加、512MB+1GBのパターン (2) 今ある512MBを外して1GB二枚組みを取り付ける、1GB+1GBのパターン (3) 今あるの512MBを外して2GBを一枚取り付ける、2GB+片方のスロットは空けたまま といったような3つのパターンがあるかなと思っていますが、どれがいいやらで・・・ やっぱり(1)のような容量が揃ってないのはよくないのでしょうか? また、合計量が同じでも(2)と(3)では効果は異なるのでしょうか? ・・・疑問としてはこんなのが浮かんできています。 オススメの増設パターンの順にでも教えて頂けたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • メモリーの増設について

    現在 富士通のFMV-BIBLO NF/B70という機種をもっていますが、メモリー増設をすれば処理能力が上がるとのことなので、メモリー増設を検討しています。 (取扱ガイド等によると、現在1GBのメモリー2枚が2つのスロットについていて2GBのメモリー容量があり、最大4GBまでメモリー容量を上げることができるとのことです。) しかし、4GBまでメモリー容量を上げれるといっても2つのスロットを使っている以上、増設できるメモリーのスロットがないためメモリーの増設はできず、メモリーの交換によらなければメモリーの容量をあげることはできないということになるのでしょうか。 (メモリー交換ということであれば、既存のメモリーが無駄になりもったいない気がするのでやめておこうとおもっています。) よろしくおねがいします。

  • メモリーの増設の効果について

    パソコンが重いのでメモリーの増設をしようと思うのですが、現在736MBなのですが、1GBにしたら軽くなるのでしょうか?あまり違いはないのでしょうか? 環境は下記のとおりです。 パソコンsotec WA350 windows xp 最大メモリー容量は1GB 現在のメモリーは,256MB+512Mです。 増設後は、512MB+512MBにしようと思っています。

  • ノートPCのメモリー増設で

    ノートPCのメモリーを増設したいと思っています。 現在古いのですが、FMV BIBLO NB55H/T(WindowsXP、メモリー256MB)を使っております。最近結構重たくなってきたのでメモリーの増設をしたいと思っております! 富士通のホームページで調べたのですが、標準256MB[256MBオンボード]/最大768MB(DDR SDRAM PC2100)と書いてあり、拡張スロットは1つですが、今まで入っていたメモリーもはずして512MBのメモリーを2枚挿そうと思っているのですが、最大768MBと書いてありますけど1GBとかのメモリーは搭載できないのですか?

  • メモリーの増設で・・・・・・

    現在デュアルチャンネルで1GBのメモリー2枚の2GBで使用しています。WindowsXPはメモリーが3GBまでしかサポートしていないと聞いたのですが・・・このたび512MBメモリー2枚の増設を考えているのですが、厳密に3BGを超えてしまうのですが、問題ないのでしょうか?現在4つのメモリースロットがあり、1と3番を使用しています。2と4番に刺しても問題ないのでしょうか?

  • メモリー増設

    初めてメモリーを増設しようと思うのですが。 説明書に「512MB (512MB×1) / 1GB (512MB×2) / 2GB (1GB×2)」 と書いてありました。 質問したい事は。 1.メモリーを2GB 2枚にする事は可能ですか? 2.2GBのメモリーを1枚さす事は可能ですか? メモリーのスロットは2個あります。 現在は512MB1枚が入っているところです。 よろしくお願いします。

  • メモリーの増設について

    現在デスクトップのカスタムパソコンを使ってますが、メモリーを増設したいと思ってます。 現在は512MBのメモリーが2枚付いてまして、スロットがあと2つ残ってます。とりあえず計2GBにしたいのですが、1GBのメモリーを1枚増やしたらいいのでしょうか?

  • メモリー増設したい!!

    バリュースター VL/500/DD3E のメモリーを最大まで増設したいのですが、おすすめのメモリーのスペック・商品を教えてください。 カタログでは、現在のメモリー「512MB、DDR SDRAM,PC3200対応、デュアルチャンネル対応」「最大2GB、DIMMスロット×2、空きスロットなし」と書いています。 メモリーの種類が多すぎてどれを買えばいいかわかりません。宜しくお願いします。

  • INSPIRON2600のメモリー増設について教えてください。

    INSPIRON2600のメモリー増設について教えてください。現在、CPUはCeleron1066MHzで基本スロットに128MB,増設スロットに256MBを搭載しています。最大メモリー増設は512MBまでのようなので、可能であれば基本スロットも256MBに取替えたいと考えています。可能なのでしょうか?。256MB増設メモリーの取付けを必死の思いで完了させましたが、あと一歩です。よろしくお願いします。

  • ◆教えてm(_ _)m◆メモリー増設効果について◆

    VAIO PCG-GRT55BのメモリーUPについて!あまりPCに詳しくないのでどなたか教えてください。友人に進められてメモリーは出来る限り増設したほうが良いと言われ、メーカー記載では最大1GBなのですが、思い切って出費して1GB×2枚(本体2スロットル増設個所有り)なので2GBにしました。(※BIOS上で2GB認識確認済み)ですが試しに1GBにしてみたり手持ちの512MBプラスで1.5GBにしてみたりと色々試しているのですが。WIN起動やネットサーフィン、アプリ起動などあまり体感的に1GB~2GB間で速度変化をを体感できません。きっと数字上では、変化は有ると思いますが、そこでお聞きしたいのですが、メモリー増設で一番差が出る物やメモリーを必要とする事はなんでしょうか?せっかく出費したのに少し残念です。よろしくお願いします。