• ベストアンサー

ギターの弦の間隔を教えてください

クラシックギターはネックが太いと聞きますが、弦と弦の間隔は一般的にどれくらいなのでしょうか? (機種によって違うと思いますので、お使いになられているギターの間隔で結構です) また、知りたいのはクラシックギターのことなのですが、ミニクラシックギターやその他の様々なギターっぽい楽器の間隔も教えていただければ幸いです。 今後の楽器選びの参考にさせてください。 私のウクレレは弦と弦の間隔が(一番上のところで)丁度1cmなのですが、私にはこれくらいがとても弾きやすく思いました。 これより細いとたぶんいつもの押さえ方ができなくなります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.2

クラシックギターの弦の間隔(弦間ピッチ)については、ブリッジ部で11~12mm(大体11.8mmくらい)、ナット部のネック幅は50~55mm(おおよそ52mm程度)でナット部での弦間ピッチは8.5~9.5mm前後といったくらいになるのではないかと思います。手元の安物クラシックギターでは、ナット部でネック幅が50mm、弦間ピッチが8.5~9mm、ブリッジ部での弦間ピッチが11.8mm前後でした。なお、どのギターでも通常、ギターの弦はヘッドからブリッジに向かって微妙に拡がる形で張られ、ナット部よりもブリッジ部の方が弦間ピッチは広くなります。 クラシックギターの場合は、奏法上の都合もありますが、弦の振幅幅が金属弦と比べて大きくなる傾向があるので、通常は金属弦を張るアコースティックギターやエレキギターと比べると弦間ピッチは広く取られ、弦高も高めにセットされる傾向が出るはずです。 蛇足ながら、弾きやすさに関しては、弦間ピッチだけで推し量るのは少し強引な判断にならざるを得ないかもしれません。弾き心地に関しては、指の届きやすさという点だけをとるにしても、弦間ピッチ以外にネック幅やネックの厚み、ネック裏の横断面形状などで感触は変わってきますし、また弦の張りの硬さや弦高のセッティング、フレットの高さなど弦間ピッチと直接関連しないところから出てくるタッチの違いも、弾き心地に影響をもたらす要素としては大きいと思います。最終的な弾き心地に関しては、実際に現物に触れた上で判断するのが適切です。断片的な数値データだけでなく、数値には出てこない感触を現物に触れて確かめる機会を大事にするのが良いでしょう。 参考まで。

rappacho
質問者

お礼

そうですね、強引な判断だったかも知れませんね。 でもクラシックギターの具体的な間隔を教えていただけてとても参考になりました。 最終的には教えていただいた通り実物で確かめてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.3

クラシックのナット幅が広いのは、独奏の際の運指を最適に行うためであって、フォークギターやエレキギターは、コードを押さえやすくするために幅を狭くして指板にやや丸みを付けて握りやすくしてあります。 あなたの「いつもの押さえ方」は多分私にとってはいつもの押さえ方ではないと思われますし、ネック幅や握りの太さはプレイヤーの好みの分かれるところですから、どれが良いと決められるものではありません。 ちなみに私のクラシックギターのナット部における弦間は9mmをほんの少し下回るくらいでした。

rappacho
質問者

お礼

私の押さえ方はちょっと変わっているようです。 だんだん好みが出てきて、今は弦の間隔が一番気になっているところでした。 9mmくらいあればなんとか今に近い押さえ方ができそうです。 参考になりました。ありがとうございます。

noname#210617
noname#210617
回答No.1

エレキギターの場合は http://www.ne.jp/asahi/chelseas/terrace/pe/workshop/stm-dsc/stm_dsc.html が参考になります。 ネックの幅は32mmから45mmくらいです。 私の手元にあるのは41mmで、弦の間隔は7.5mmです。 おそらく、フォークギターも同じくらいでしょう。 ガットギターがこれより太いのは確かですが。 >私のウクレレは弦と弦の間隔が(一番上のところで)丁度1cmなのですが、私にはこれくらいがとても弾きやすく思いました。 ネックのグリップ感がありますので、そのためにはある程度太くなければならないと思います。ウクレレの場合はそこに4弦を張りますから、弦の間隔がそうなるのではないかと思います。 間隔が1cmだから弾きやすいというわけではなかろうと考えます。

rappacho
質問者

お礼

エレキギターやフォークギターはとても細いのですね。 思ったよりも細かったので驚きました。 早速のアドバイスありがとうございました。 ちなみに 私のウクレレは幅36mmの間隔1cmで、 ギタレレが幅48mmの間隔7.5mmでした。

関連するQ&A

  • ギターの弦高について

    ギターの弦高が高く困っています。←クラシックギターにスチール弦を張って感じです。(一番ネックに近くても1cm弱です。)新しいギターを買うことも考えましたが予算が・・・何とか弦高を低くする方法はないでしょうか?

  • クラシックギターの弦の間隔を変えたいのですが・・・

    クラシックギターを友人からもらったのですが、弦の間隔が自分の指の太さから考えて狭すぎるので拡げたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • ギターの弦が浮いている

    テレキャスターを使っています。 このギターはかなり弾きにくいです。友達のギターはネックからちょうどいい高さに弦があるんですが、自分のギターは、12フレットなんか1cmぐらい浮いています。 これだと、ソロなんて弦に指が引っかかってまともに弾けません。 これはどうすればいいんでしょうか?ネックが反ってるんですかね? だとすれば、自分でできるそりの直し方を教えてください。 回答よろしくお願いします!

  • 弦の太さはギター購入時と同じにするべきですか?

    クラシックギターの弦について教えてください。 今までフォークギター(標準ライト弦)を使用していました。 メーカーに聞いたところヘビーゲージを使うときは念のため使用後に弦は緩めてくださいと言われました。 でもネックが反ると嫌だったのでライトばかり使っていました(使用後も弦を緩めず) クラシックギターの弦ですが工場出荷時の弦はノーマルテンションです。 ハードテンションにした場合ネックが反ったりしますか? 弾き終わった後はハードテンションの場合は緩めた方が良いのでしょうか?

  • ウクレレみたいなギターありますか?

    ・ガットギターの甘く柔らかい音が大好きです。 旅行にもっていける小ぶりのギターがほしいと思っています。そこで、楽器屋さんにいきました。 そのようなコンセプトでつくられたギターがありますが、これがスチール弦のギターなのです。 柔らかい音をだすウクレレも良いのですが、やはりギターが好き。 つまり、ウクレレのようで6本弦のガットギターがほしいのです。こんなものはないのでようか?

  • もっとも標準的なクラシックギターの弦は?

    もっとも標準的・一般的に使われるクラシックギターの弦というのは、どのメーカーのどのタイプになりますか?(あるいは、これからクラシックギターをやろうと言う初心者に、とりあえずこれ張っとけという弦はどれになりますか?)

  • ウクレレ + ギター

    ウクレレにギターを合わせたような「ギタレレ™」がYAMAHAさんから出ていますが、それの逆でギターにウクレレを合わせたような、いうなれば「ウクー」(?)みたいな楽器ってありますか? まぁ何言ってるのかわからないと思うので詳しく説明します。 ・サイズがギターと同じで24フレット ・ピックアップがついててアンプやエフェクターにつなげる ・弦は鉄製の4弦でチューニングはウクレレと同じ「GCEA」 ・ウクレレとコードの押さえ方が同じ こんな感じの楽器って存在しますか? また、オーダーメイドで作ってもらうことはできますか? そして、自分で作ろうと思ったらいくら位かかりますか?

  • クラシックギターについて教えて欲しいです!

    皆様いつもお世話になっております。 当方現在エレキギターに目覚めて1年強ですが全然上達しない中年ギター野郎です。 日々チビチビとギター練習しておりますが、知人達にクラシックギターの話を聞き以前からどんな物なのか興味を持っていました。 先日楽器店に見に行ってエレキとの違いに驚いたのですが、 ・ネックの幅も間隔もデカイ ・弦高が高い ・フレットのマーク(3フレとか5フレ等に付いてる印)が無い ・ナイロン弦とスチール弦(アコギと同じ材質でしょうか?)が半々に混在している ・ストラップピンが付いていない あと余談ですが、その店のクラシックギター陳列コーナーに「エレアコ」の様なスライドボリュームSWの付いたモデルも見掛けました。「エレキクラシックギター?」とでも呼ぶのでしょうか? とにかくエレキギターしか触った事の無い私にはとても扱い辛そうな物に見えました。 が、しかし知人達に聞いて興味を持ったのは 「クラシックギター触ってたらエレキなんて弦押えるの楽勝だぜっ!」とか 「エレキもイイけど、ソレに慣れてる者には扱い辛いクラシックギターも1本手に入れて触っていたら新鮮味があるし発見する事も多々あるよ?」 という意見を聞いた為でした。 この「教えてgoo」でクラシックギターについての御投稿をいろいろ拝見させて頂きましたが、クラシックギター本来の演奏ジャンルとはやはり「クラシック(ベートーベンとかバッハ?でしょうか?良く分かりません、ごめんなさい)」なのでしょうか? 次回楽器店に行く時には是非とも手に取って見たいと考え、又、変に興味が湧いてしまったら「買おうかな?」とか安易に考えたりしてますがどう思われますでしょうか? この様に何せクラシックギターの事を全く知らんものでお詳しい方々には大変恥ずかしく失礼ではございますが、「クラシックギターとは何ぞや?」という御意見をお聞きしたいと思います。

  • クラシックギターの保管、弦のはり替え

    5万円ぐらいのクラシックギターを持っています。 いつもはギタースタンドに置いているのですが、電気ファンヒーター(加湿機能つき)をつけた部屋に置く場合、 そのまま気にせずスタンドで保管するのと、ギターケース(ソフトケース)に入れて保管するのでは、どちらがギターにとって長く使える保管方法でしょうか? また、弦はどれぐらいの間隔で替えるべきですか?はり替えの目安などを教えてください。 はり替える場合、素人(私)が替えても大丈夫でしょうか?はり替えのコツや、やってはいけないことを教えてください。 ちなみに今はスチール弦が少し錆びている感じです。ナイロン弦は変わりないようですが、変える場合は6弦全て一緒に変えるものなのでしょうか。 (近くの楽器屋では、替えだけで1週間待ちの場合もあるとのことなので、できるならば自分で替えたいです。) 色々質問が多いですが、よろしくお願いします。

  • アコギでクラシックからフォークへの弦の交換

    アコギを始めたいと思っています。 ポップスの弾き語りに憧れています。 楽器経験はピアノとサックスです。 父が若い頃に演奏していたクラシックギターがあるのですが、 フォークギターのように金属弦を張ることは可能なのでしょうか? フォークはクラシックに比べてネックが細いこと、弦を結ばなくていいことなどあるそうですが、 今クラシックギターに張っている弦は、錆びていたり2本欠けていたりで、そのまま弾くことが出来ません。 ギターそのものは40年前に作られたもので、私は詳しくないですが20万ぐらいの値が付くものだそうです。 弦だけをフォークのものに交換するのはおかしいことでしょうか? お願いします。

専門家に質問してみよう