• 締切済み

♂です。 ちょっと女性の化粧についてとても聞きたいことがあります。

最近知り合った女子があまり化粧ッ気がなく10代として僕は不思議がってました。 それとなく化粧してないことを聞いてみると 普通の化粧だと腫れるらしいです。 これは単に肌が弱いんでしょうか?? もしくはアトピーだとか。 会ってる時肌は全然気にならない感じなんでとても気になります。

みんなの回答

  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.4

そうですね~。 原因はいろいろあるでしょうが、よく聞くのは敏感肌やアレルギー、アトピーの方でしょうか。 普段は疾患があるように見えないきれいな肌なので、肌にトラブルがあるというのが不思議なんですね? その女の子の話を聞いてないので、詳しいことはわかりませんが、軽度のアトピーやアレルギーなら、普段のケアで気をつけていれば、見た目はきれいな状態を保つことはできますよ。 また、特に気をつけてなくても普段は大丈夫という人でも、化粧品を使うと、その成分でアレルギーや肌荒れを起こし、炎症を起こすこともあります。 私の友人も、アトピーや敏感肌の人がいますが、やはり基礎化粧品やメイク用品は、自分の肌に合ったものを使わないとすぐ疾患が悪化すると言っています。でも普段の見た目はきれいです。 化粧かぶれという言葉もありますが、化粧品というのは基本的に肌に負担をかけるものです。 大人になれば、長時間つけたままになることが多いので特に負担になりますね。 なので、お化粧をする女性はみんな、多かれ少なかれ、製品選びで苦労や失敗をしながら、自分の肌に合った、負担のすくない化粧品を見つけるのです。 その女の子の場合、まだ10代であれば、単に過去に使った化粧品が肌に合わずかぶれてしまった経験があるか、肌が化粧品によわい体質で、まだ自分に合った製品を見つけられていないのかも知れませんね。 お化粧すること自体が好きな人、嫌いな人の差もありますので、あまり気にしないほうがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yo5h1
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.3

私も肌が荒れやすく、アレルギー体質なのであまり化粧はしないのですが、 「化粧品で腫れる」ということはアレルギー体質だと思います。 アレルギー体質の人は 肌のトラブル(乾燥・湿疹・アトピーなど)に限らず 耳鼻科系統が弱い(花粉症・鼻炎・喘息など)とか 胃腸も弱い(胃炎など)傾向がありますね。 もちろんかなりの個人差はありますが・・・ 人によっては化粧で肌が荒れてしまい、 それを隠そうと思って余計に厚化粧になって 悪循環に陥っている人もいます。 化粧をあまりしていない普段に 「肌は全然気にならない感じ」ということは その女の子は素肌がきれいな人なんでしょうね。 乾燥でカサカサ肌になってしまう私からすると とてもうらやましいです・・・ おっと、ただの感想になってしまってすみません(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torayan21
  • ベストアンサー率29% (214/737)
回答No.2

ご存じかどうかわかりませんが、大半の化粧品の原料は「石油」です。 石油などから合成したり、抽出した油を使って、そこに人工の染料を加えて化粧品ができあがっているんです。 その子が、普通の化粧で腫れるのでしたら、それは、原料の物質に対して体が「やめてくれサイン」を出している事であって、もし、そうであればその子に対して化粧を強要するのは大変酷な事になります。 また、肌だけでなく、別のものにも弱い可能性があります。化粧品の中にあるどの物質に腫れる要因があるかは、検査をしてみないとわかりませんが。。 もし、お暇がありましたら、ドラッグストアへ行って女性用の化粧品を手にとって見てみてください。そしたら、その商品の裏には「表示指定成分」と言って、びっくりするくらいの数の化学物質の名前が書き込まれている事に気づくと思われます。 化粧をする部分には目や唇など、すぐ近くに粘膜が存在する場所も多くあります。そういった物質を女性はいつも肌にぬりぬりしているわけです。 また、少し前にとある研究結果が発表されましたが、目のまわりを黒く塗りつぶす化粧は、目のすぐそばにある分泌をする器官をふさいでしまい、目が痛くなったりごろごろしたり、いろいろな障害が出るのです。平気な人はただたんに「鈍感」とも言えるのです。あるいはそれらの不快感を無理におさえこんでがんばっているのです。 人にはさまざまなタイプの人がいます。 その子は、お化粧が苦しいというタイプの人なのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mou1031
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

気になったのですが・・・化粧してないとダメですか?アトピーだと嫌なんですか? きっと肌が弱いんでしょうね。20代から見て、10代は若さも違うから綺麗な肌をしてるので、あまり化粧ばかりするのはもったいないですよ。 歳取ればいくらでも化粧するし、私も綺麗とか関係なく、ナチュラルだとか化粧してないみたいだと良く言われるけど、長い時間かけたくないとか、なるべく新鮮を保ちたいから控えめにしてたり。 化粧って良いけど、肌を疲れさせる事もあるんです。 傍から見て全然気にならないなら良い事ですよ。 お得な子だと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • さらさら系のシンプルな化粧水を探しています!

    当方25歳女、軽いアトピー持ちです。 最近まで資生堂のオードレシピという化粧水のピンクボトルを使っていましたが、 無くなってしまいました。 URL参考;http://www.cosme.net/product/product_id/346649/top 個人的にはこれが1番肌に合ってたのですが、古い商品で手に入れるのが難しそうです。 ドラッグストアの店舗などで新しい商品を探してみたのですが、いいのが見つかりません。 最近のものって液体がトロッとしているものが多い気がするんですが、 さらさら系じゃないと肌に添わないんです。 逆に肌水みたいにあっさりしすぎているものはあまり効果を得られませんでした・・・ 大人用の化粧水みたいにこだわったものではなく、10代の子が付けているようなシンプルなもののほうがいいかもしれません。 条件を沢山設けてしまってすみません。 おすすめの化粧水があれば是非教えてください。

  • 化粧水使うとこうなるの?

    こんにちは。 アトピーで乾燥肌なので今まで基礎化粧はしておらず(顔用の薬をつけていました) メイクも、眉を整え薄い口紅のみでしたが、 基礎化粧をしないと将来大変...と思って 某自然派化粧品のサンプルをもらってさっそくつけてみました。 さっぱりしたつけ心地でカサカサ肌にもすぐに浸透する感じでした。 つけた直後は少しピリピリするけど初めてつけたからかな、と思っていましたが つけて3時間後鏡を見てびっくり! ほっぺたから口元、目許がつける前よりも乾燥してしまいました。 よく見ると細かいしわもたくさん!! 化粧水と保湿オイルを塗ってファンデーションを使っていなかったからかなぁと ちょっと思いました。 (基礎化粧で肌が元気になったらファンデを買おうと思っていました) 化粧水って2,3時間に一度こまめにつけなおすものですか? それとも肌にあっていないということでしょうか? また、乾燥アトピー肌におすすめの化粧品を教えてください。 (今回試したのは□△BAです)

  • 基礎化粧品を探しています。

    現在20代のCSIと申します。 もともとアトピーで敏感肌、乾燥肌。 それに加え最近ニキビができ初めてしまいました。 小さい頃から薬を塗りすぎた所為か皮膚が薄く、 なかなか合う化粧品が少なかった私ですが、 今使っている化粧品も合わなくなってきてしまっています。 どなたか私と同じ悩みを持たれている方、 どんな基礎化粧品を使っていらっしゃるか 教えて頂ければと思います。 ちなみに現在使っているのは 化粧水 ジュジュ ヒアルロン酸の保湿化粧水。 乳液は使っていません。 よろしくお願い致します。

  • 化粧水

    私は生まれつき肌が弱く、アトピー性皮膚炎です。 さらに非常に乾燥肌なので化粧水を使っていました。 ですが最近その化粧水が製造中止になってしまい、代わりに新しいくでた化粧水を使ってみたら やたら香料が入っていて、使うとヒリヒリするし乾燥もぜんぜんとれません。 どなたか私のような皮膚の弱い人にでも合うような化粧水をご存知の方いたら教えていただけませんか?? なるべく香料がはいっていないものがいいです。

  • 化粧品がしみる

    こんばんは。 20代前半の女です。 見た目は普通なのですが、化粧品を付ける時決まってピリピリする刺激があります。 何を使っても同じです。化粧水前にオイルを塗ったりもするんですが、オイルはしみなくても化粧品がしみます。ピリピリ痛いです。化粧品を付けるたびに肌を痛めてる気がして仕方ないです。(潤うようにきちんとケアしてるのに・・・) 化粧ノリは綺麗だし肌もよく褒められるので皮膚科に行っても原因がわかりません(見た目では乾燥も肌荒れも全然ないです) 化粧品を付けるとピリピリする原因はなんでしょうか? また、解決するにはどうしたらいいのでしょうか?睡眠はきちんと取っていますし、食事も気を付けるようにはしてるのですが・・・ 足りない栄養があるんでしょうか

  • 基礎化粧品★

    最近お肌の調子がなんか前と違ってきてる??? 普通肌から乾燥肌になりつつある・・・・(?。?) よ~な気がしてます。 今までは普通に自分に合ってた基礎化粧品が合わなくなってきています。 最近化粧をして感じたことなんですが・・・ 化粧後なんとなく肌がつっぱっているような気がします。。 それにファンデはリキッド派なので、それをつけ、その上にフェイスパウダーを使用しているのですが・・・ 肌にひび割れ(?)っぽく、乾燥しているのがわかります。 かと言って、パウダータイプのファンデを使うと粉が吹くので使えません(><)! 今は化粧品を全て変えるお金もないので、基礎化粧品・・・まずはお肌から整えていきたいなと思っています。 乾燥肌・・・潤いの出る基礎化粧品ってありますか? 化粧水、乳液、保湿クリーム、美容液、等々。。これは効く!と言う物がありましたら教えてください。 美白にはあまり興味がないので、お肌のハリ&ツヤやふっくらするような感じにしたいです。 ラインでそろえるのはたぶん無理なので、単品ずつでも良いです★ よろしくお願いします。。

  • 20代の基礎化粧品でオススメを教えてください。

    20代なんですが、母と一緒に買い物に行った時に『エリクシール』を店員さんが母に勧めていたのを聞いていてすごくよさ気だったのでセットになっているものを買ったのですが肌に合わずつけると肌が痛くなっちゃいました。 やっぱり20代は20代用の化粧品を使うのがいいのでしょうか? 肌は普通肌ですが、少し敏感肌です。 オススメの化粧品があれば教えてください。 またあまりよくなかったというのも教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • どうして厚化粧するのでしょうか?女性の方お願いします。

    私は三十代前半の男性会社員です。現在総務課で勤務しています。 後輩の女性二十代前半の社員がいますが厚化粧で私が上司から注意をするよう指示されました。彼女に注意をしたのですが効き目ありません。 もう仕方ないと思いそのままにはしていますが・・・。 社内の女子社員も厚化粧している人がすごく多いです。私が思うには若いんだから化粧なんてしなくても充分綺麗だと思うのですが。 肌は荒れる、時間はかかる、化粧品代もかかると思います。 どうしてわざわざ厚化粧するのですか?

  • アトピー&乾燥肌に合う化粧水って??

    こんばんは。私は肌がとても敏感で小さい頃はアトピーだったため、今も季節の変わり目や化粧品を変えた時などはすぐに肌荒れを起こします。 最近自分肌に合う化粧水を見つけてずっと使っていたのですが、肌荒れは起こさないものの潤いが足りず乾燥がひどくなってきたため違う化粧水を使ってみました。それからというもの肌が我慢できない程かゆくなり、真っ赤になってしまいました・・(涙) 私と同じ体験をした方、アトピーに詳しい方にお聞きしたいのですが、刺激がなく、十分に潤う化粧水や何か対策方法を知っているかたなんでもいいので教えてください。肌の赤みを消すために化粧をしてさらに悪化してしまい、でも会社に行かなければならないのですっぴんでいることもできず・・みんなに「肌ひどいね」とか「大丈夫?赤いよ」と言われるたび泣きそうな位辛くなります・・ とりあえずあまりにひどくなってしまったので明日皮膚科に行ってみようとは思います。

  • アトピーに効く化粧水&乳液

    はじめまして。 私は20歳の女なのですが、半年ほど前から顔が赤くかぶれて困っています。 もともと小さい頃からずっとアトピー持ちなのですが、昔はうでや足にアトピーの症状が出るくらいで、顔には出ませんでした。 しかし、10代の後半くらいから、まぶたや目の周りが痒くなってガサガサになってしまい、今では頬まで赤くなってしまいました。 夏になって、また肌が荒れてきたように思えます。 最近は学校のエアコンなどで肌がガサガサしています…。 ファンケルは試したのですが、あんまり私の肌にはしっとりとしませんでした。 CACシリーズを試してみようかと思うのですが、自分の肌に合うかどうか心配です。 何かアトピーの私に合いそうな化粧水や乳液などありましたら教えて下さい。 近々就職活動なども控えてるので、なんとか直したいです! 回答のほどよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNの電話FAX接続に問題が発生しています。設置は完了しているが、電話が繋がらない状況です。
  • 環境はひかり回線を使用しており、電話回線の種類に関しては問題がありません。
  • ブラザー製品のMFC-J739DNで発生している問題について相談したい。
回答を見る