• ベストアンサー

電車で乗り換えしないでどこまで行けるのでしょうか?

出発駅は東部伊勢崎線のせんげん台駅です。 乗り換えしないでとは一度改札を通ったら一度も改札をでないでどこまでいけるかということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1424/2452)
回答No.4

北千住駅ではいったん千代田線ホームへ行きそこから常磐線ホームへ向かうことで、改札を通らないでJR線に乗り継ぎできます。 いったんJRに乗ってしまえば、新幹線を使う場合以外は原則改札を出ずに乗り換えできますので、この質問条件の回答としては新幹線を利用せずに行けるJR線各駅ということになります。また、鶴見乗換鶴見線各駅、浜川崎乗換、兵庫乗換和田岬なども改札を通らないと乗換できません。 さらに、JR線から改札なしで乗り換えられる会社線、JR線直通列車に乗れば改札なしで乗り換えられる会社線は以下の通りで、上記に以下の各駅が加わります。会社線の後の( )内は接続駅です。(私の知る限りで、見落とし、改札の分離等変更が生じている可能性もあります) いずれの場合も乗車券は正しく買ってくださいね。いずれの場合も車内改札を受ける可能性はあります。 改札なしに乗り換えできる駅 津軽鉄道(五所川原)、青い森鉄道・いわて銀河鉄道(八戸・好摩)、由利高原鉄道(羽後本荘)、仙台空港鉄道(名取)、山形鉄道(赤湯、今泉)、阿武隈急行・同鉄道経由福島交通(槻木)、会津鉄道・同鉄道経由野岩鉄道・東武鉄道(西若松)、鹿島臨海鉄道(鹿島サッカースタジアム、水戸は中間改札を行う時間帯あり)、小湊鉄道(五井)、わたらせ渓谷鉄道(桐生)、秩父鉄道(寄居)、伊豆急行(伊東)、東武鉄道(伊勢崎、北千住、寄居、小川町、越生)、西武鉄道(東飯能)、小田急電鉄(厚木)、京浜急行電鉄(八丁畷)、東京地下鉄(綾瀬、北千住、中野)、東京臨海高速鉄道(大崎)、北越急行(六日町、犀潟)、子なの鉄道(篠ノ井)、松本電気鉄道(松本)、名古屋鉄道(豊橋、鵜沼、弥富)、愛知環状鉄道(岡崎)、伊勢鉄道(河原田但し無人駅なので車掌や運転手に切符を示さないといけない=改札があるのと同義)、近畿日本鉄道(桑名、津、松阪、伊勢市、鳥羽、柏原、吉野口)、南海電気鉄道(りんくうタウン、橋本)、北条鉄道(粟生)、紀州鉄道(御坊)、若桜鉄道(郡家)、錦川鉄道(川西但し無人駅なので車掌や運転手に切符を示さないといけない=改札があるのと同義)、土佐くろしお鉄道(若井但し無人駅なので車掌や運転手に切符を示さないといけない=改札があるのと同義、後免)、島原鉄道(諫早)、福岡市交通局(姪浜) 直通列車を利用すれば改札を通らないでも乗り換えできる接続駅(車内改札が必ずある場合も含む) 東京地下鉄(西船橋)、富士急行(大月)、小田急電鉄(松田)、のと鉄道(和倉温泉)、愛知環状鉄道(高蔵寺)、北近畿タンゴ鉄道(福知山、西舞鶴)、智頭急行(上郡、佐用、智頭)、井原鉄道(神辺)、土佐くろしお鉄道(窪川)、肥薩おれんじ鉄道(八代、川内) 逆に同じ東武線内でも太田、館林での小泉線方面との乗換、西新井で大師線との乗換では中間改札がありますので、本質問の定義では「行けない」駅になります。

その他の回答 (3)

  • hi2106
  • ベストアンサー率48% (423/875)
回答No.3

首都圏の鉄道は相互乗り入れが数多くありますので、一度入場すると かなり遠くまで改札を出ずに行く事が出来ます。例えば伊勢崎線 せんげん台から行くとすると・・・。 半蔵門線直通急行中央林間行き これに乗れば、北千住・押上 大手町・渋谷・二子玉川などを通り、神奈川県大和市の中央林間駅まで 乗り換えなしで行く事が出来ます。但し、電車によっては東急線内 桜新町で急行の通過待ち、長津田で急行の待ち合わせをする場合が あります。 北千住から千代田線 上記の電車を表参道で降りて表参道駅から 千代田線代々木上原方面行きに乗り換え、代々木上原駅の同一ホームで 小田急線に乗り換えると、小田原駅まで改札を出ないで移動できます。 改札を出ずに西武ドームへ せんげん台から乗る半蔵門線直通電車を 渋谷駅で降りて、改札を出ずに下りエスカレーターを2台乗り継ぐと 副都心線のホームに出ます。日中には渋谷駅から副都心線急行 西武線内快速の飯能行きが30分毎に出ていますので、それに乗って 西所沢まで行き、西所沢で西武球場前行きに乗り換えれば、クライ マックス(パ)セカンドステージの舞台、西武ドームの最寄り駅、 西武球場駅に到着です。

noname#105909
noname#105909
回答No.2

夜行列車や寝台列車に乗れば、夜中に改札から出る必要もありませんので、新幹線を使わなくても北海道から九州までどこへでも行かれます。 ただ、基本的に全席指定なのであらかじめ切符を用意しておく必要がありますが。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

日本全国どこまででも。 東武日光から栗橋経由でJRに乗り入れをやってますから、その電車に 乗ってJRに入り込めば、後はどこまででも。まあ、新幹線には改札 がありますけど・・・。

関連するQ&A

  • 電車について

    電車に乗り慣れていなくて質問させていただきます 出発駅から行きたい駅までが一回乗換えがあるのですが Androidのアプリで料金を調べてみたところ最初の駅で1120円とだけでてて 乗り換えの料金がでてきません。 乗り換えの駅まで行くなら300円ぐらいで行けます。 これは最初に買った切符を降りたところの改札に入れて出てくるのでしょうか? それでまた乗り換えのほうに使えるのでしょうか? 説明下手ですいません。 よろしくお願いします

  • 電車の乗り換えについて

    通学のため渋谷まで通います。 当初は都営浅草線に入り、浅草→渋谷を考えておりました。始発から終点までなので乗り換えやすいと思ったからです。 しかし、乗り換えサイトで検索すると乗り合わせが悪いのか、都営浅草線 新橋→渋谷が候補に上がっております。 私は新橋駅から銀座線を何度か利用したのですが、改札と階段が狭過ぎて混雑のあまり改札が通れないホームに入れないといことが何回かありました。これから毎日利用することを考えると新橋乗り換えは不安に感じています。 実際に新橋または浅草で銀座線を利用されている方はどう思っていらっしゃいますか?(ホームの混み具合やトラブルがあった時の対応など) なお、渋谷までの経路で都営浅草線を使う事は確定しております。押上で乗り換えて半蔵門線を使う事もできますが、直通の伊勢崎線で事故が多いため躊躇しています。

  • 電車の乗り方

    ずっと疑問に思っているのですが、電車の乗り換えについてお聞きします。   例えばA駅からB駅まで行きます。そこで改札を出ずに違う路線に乗り換えてC駅まで行きます。また改札を出ずに別路線でD駅に行きます。これをひたすら繰り返していきます。切符は最初のA駅からB駅までしか買ってません。各私鉄、JR折混ぜて乗ります。 この場合、最後の駅で全部清算はできるのでしょうか?

  • 電車の乗り換えについて

    私の通学定期(Suica)圏内に東武線の乗り換えができる駅があるんですが、その東武線の駅ホーム内に寄りたい店があるんです。その場合はやはり乗り換えが必要なのですが、その店でただ飲み物を買いたいだけですぐに出たい場合でもやはりSuicaの代金はとられてしまうんでしょうか?何か問題になったりはするんでしょうか? その駅はJRの改札を出なくても東武線の切符を持っていればJRの切符を入れて、東武線の切符を入れれば乗り換えができる、というような改札になっています。 また私の定期では東武線は使いません。 説明の意味がわからなかったりしたら指摘をしてください!

  • 電車の運賃について

    電車の運賃について 電車の運賃について疑問に思ったことがあるので教えてください。 電車の運賃は、駅の切符売り場にある料金表にある通り、出発駅と下車駅で決まりますよね? なのですがネット上の乗換検索を利用したところ以下のような違いが出ました。 埼玉県の川口駅出発熊谷駅行きです。 川口→大宮→熊谷 820円 川口→赤羽→熊谷 1080円 これはどのような違いがあるのでしょうか?? 820円の切符をかって赤羽経由した場合でも問題ない(改札で引っかかるようなことはない)と思うのですが、実際はいけないことになるのでしょうか?

  • 電車の乗り換え案内についてなのですが

    明日、初めて湘南新宿ラインに乗ります。東武伊勢崎線で久喜駅に行き、そこで乗り換えるのですが、何番ホームから出ているのでしょうか?乗り換えをスムーズにしてなるべく急がないで、余裕をもって動きたいのでよろしくお願いします。 その後、新宿から総武線で千駄ヶ谷まで行きます。こちらも同様に、乗り換えをスムーズに行いたいです。どこのホームに行けばいいでしょうか?重ねて、お願いします。電車には全くうといので。。。

  • 電車の乗り換え

    電車での乗り換えですが乗り換えるのに乗り換える駅で一度改札を通らないといけないのでしょうか? 乗り換える駅で電車から降りて次に乗る電車の○番乗り場まで行けたら、わざわざ改札を出て、また改札を入ってとかはしなくても良いのでしょうか? 公共機関をほぼ利用することがないのでお願いします。 あと切符の買い方もいまいち分かりません。 ○○線、××線などありますが利用する線で購入する発券機などは違うのでしょうか? 例えば○○線は発券機の左端でしか購入できないなど、駅の線路図が色別になってますが切符の 購入時に関係などあるのでしょうか? 乗車券とか入場券とか特急券とか色々ありますが区別が分かりません。 どなたか詳しい方、教えてください<m(__)m>

  • 宮崎の電車の乗り方

    恥ずかしいですが、今までほとんど電車に乗ったことがなく、切符の買い方や乗り換えについてよくわかりません。 宮崎神宮駅、もしくは宮崎駅から都城駅まで1人で行かなければならないんですが、どのようにして電車に乗ればいいのでしょうか?都城駅は改札がないと聞いたのですが宮崎の駅も無いんでしょうか? また、宮崎神宮駅から乗る場合、宮崎駅で乗り換えがあるようなので、乗り換えの仕方(?)も教えて頂けるとありがたいです。 自力で調べてみたのですが、東京など大都市でのことばかりで、ちょっと宮崎とは条件が違うようで…。親も知らないし、ほかに聞ける人もいないので、どなたか回答お願いします。

  • 電車に詳しい方!

    電車に詳しい方! 一度改札を入って、電車に乗ったんですが、どこの駅でも降りずに乗車した駅まで帰ってきました。 改札を通ってから4時間経ってるのですが、また同じ改札から出ることは出来ますか? 0円で降りれますか? お願いします!!

  • 電車に詳しい方!教えてください!北千住~福島

    東京都の北千住駅~福島県南会津郡の只見駅まで行きます・・・母が。 1年前に行った時は鈍行でおしゃべりを楽しみながら行ったようです。 今回2度目なのですが、母の記憶が驚くほど非常に曖昧でして・・・行きは記憶に無いらしく・・・帰りは、 ★鈍行で帰ってきた ★只見駅を出発、小出駅で乗り換えた ★春日部駅を通った ★乗り換えは2度くらいだと思う ★4時間くらい乗ったと思う ★始発は浅草駅だけど北千住駅から乗った(行きの話) ★安かったと記憶 ★両毛線に乗った気がする 調べたのですが・・・ 新幹線や特急を使えば4~5時間で着くが料金が高い。7~8千円。 鈍行だと安いが時間が7~8時間かかる。 どう調べても、母の記憶のような路線図は浮かんできません(^_^;) 東武伊勢崎線でゴトゴト揺られてきたのでは?と思っているのですが、 この場合、幾らくらいかかり時間はどのくらいかかるでしょうか? 母の通った路線分かりませんか?お願い致します。