• 締切済み

任意保険、掛け続けるべきでしょうか?

今まで前職時の任意継続健康保険に加入していましたが、 この度、派遣社員として働く事になり健康保険もそちら で加入手続きできる事となりました。 しかし実際、自分が働きはじめてその職場が自分に合っていない事が分かり初回更新の3ヶ月で退職しようと考えおります。そうすると今回加入した健康保険も自動的に脱退すると思うのですが、同時に健康保険を加入しなおさなければなりません。そこで、3ヵ月後に退職を考えているのであればこのまま任意継続健康保険を引き続き掛けていた 方が良いのでしょうか?退職までの3ヶ月間、健康保険料が二重になり自分に負担は掛かってしまいますが。 どなたか教えて頂けたらと思います。

みんなの回答

  • bc10
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

貴方の年齢が分かりませんが、派遣社員で働いておられるのでしたら前職の任意継続健康保険は、最高2年延長されたと思います。しかし派遣会社で新たに再就職した時点で、前の会社に連絡して派遣会社で健康保険に入った事を伝えて解約してください。 3ヵ月後退職した時は、国民健康保険にすぐ入ってください。 派遣会社で任意継続健康保険にしてもらっても良いですが、会社で働いているうちは、会社が6割支払ってくれていた保険料が、10割貴方の支払いになるのですからどっちにしてもほぼ一緒だと思いますよ。派遣会社と市役所でで確認して安いほうを選んではどうですか。

Bamiyan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 任意継続被保険者

    任意継続被保険者 退職しても、在職中と同じ健康保険に加入できる(全額自己負担)任意継続被保険者についてお伺い致します。 年齢:35歳 年収:420万 家族構成:妻、子供(5歳) 職場を退職し、国民健康保険に加入するのと任意継続被保険者とでは保険料の支払いはどちらが少なく出来ますか?

  • 健康保険を任意継続するメリット

    10月末に退職し、11月は無職(就活)、12月より社会保険に加入できる企業に再就職した場合、前職で加入してた健康保険(社会保険)を任意継続するメリットってありますか? (任意継続した場合と国保に加入した場合では、任意継続した方が保険料が安かったので任意継続を考えております。) ただ、任意継続しても再就職先で新たに社会保険に加入する(?)のであれば11月分だけ任意継続で全額自己負担する必要もないのかなと。 と言うのが、11月だけ夫の扶養に入ってしまうのが良いかなと。(任意継続はしない) 出来るだけ、高い保険料を負担せずに再就職をしたいのですが、この考え方には落とし穴があるのでしょうか??? 質問の内容がちょっと分かりにくいかと思いますが、ご理解いただけましたら、回答お願いいたします。

  • 健康保険の任意継続について

    会社を2月中旬で退職し、健康保険の2.3月分の任意継続の支払書が届いています。 次の会社で4月1日から新たに加入しますが、前職の健康保険料を払わなかったら、国民健康保険に強制加入となるのでしょうか? 「任意継続」という言葉に惑わされています。。。 うまく言葉が選べなくて読みづらいかと思いますが、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 健康保険

    昨年4月に仕事を退職して、怪我をした為 傷病手当をもらうために任意継続健康保険に加入しております。 怪我も治って、現在は派遣社員として就業しております。 来年3月には正職員として働く事になったのですが、 任意継続保険にしていると、国民健康保険よりも3千円ほど高いので 今月より国民健康保険に加入しようと思っているのですが 任意継続保険を脱退するのって、お金の振り込み期限を過ぎれば自動的に脱退になるのですよね?? 住民税とかも払ってますし、収入もあるので年末調整とかも自分でしないといけないと思うんで、年末調整の仕方とか 今月から国民健康保険に変更できるのか等 教えてください

  • 健康保険の任意継続について

    今回、出産の為、会社を退職するに出産手当金の事を考え健康保険の任意継続を考えています。(現在の健康保険の加入は1年未満です) 社会保険事務所に問い合わせたら任意継続の方法を教えてもらいました。 ただ、疑問なのですが任意保険は2年の継続と聞いたのですが現在の保険料が\9,000程で全額負担とすると2倍の\18,000になります。掛ける24ヶ月分なので\430,000ほどになります。出産手当金でいただける金額を計算すると 保険料の同等の金額になりました。となるとあまり任意継続をする意味がないと思うのですが、私の試算の仕方は正しいのでしょうか?2年間は医療機関にかかった場合の負担は少ないと思うのですが・・・。よろしくお願い致します。

  • 健康保険を任意継続した後、再就職した場合

    10月末に退職し、11月は無職(就活)、12月より社会保険に加入できる企業に再就職した場合、前職で加入してた健康保険(社会保険)を任意継続するメリットってありますか? (任意継続した場合と国保に加入した場合では、任意継続した方が保険料が安かったので任意継続を考えております。) ただ、任意継続しても再就職先で新たに社会保険に加入する(?)のであれば11月分だけ任意継続で全額自己負担する必要もないのかなと。 と言うのが、11月だけ夫の扶養に入ってしまうのが良いかなと。(任意継続はしない) 出来るだけ、高い保険料を負担せずに再就職をしたいのですが、この考え方には落とし穴があるのでしょうか??? 質問の内容がちょっと分かりにくいかと思いますが、ご理解いただけましたら、回答お願いいたします。

  • 任意継続健康保険について

    去年の暮れに正社員を退職して、健康保険は政府管掌(社会保険事務所)の任意継続健康保険を利用しております。 先月の上旬より派遣として働いているのですが 任意継続健康保険料が毎月10日までの支払いですので保険料を支払ったのですが、昨日になって派遣元より派遣健保の健康保険証が届きました。加入年月日は今月の一日になっております。 働く際に今月末までは、試用期間だからということで 保険関係は加入しないはずでしたが、健康保険証が 届いてしまい困惑しております。 保険料は支払ってしまったし、政府管掌の任意継続健康保険の有効期間はいつまでに なるのでしょうか?

  • 国民健康保険加入後に社会保険任意継続できますか?

    先日、自己都合で会社を退職しました。社会保険を任意継続せずに国民健康保険に加入しましたが、保険料が社会保険の3倍だったのですが、当日中に病院に行きたく国民健康保険に加入しました。保険料が高額のため負担が大きく困っています。任意継続すれば良かったのですが今後悔しています。退職日から20日以内なら国民健康保険加入しましたが任意継続可能でしょうか?わかる方いたら教えて下さいお願いします。

  • 社会保険→健康保険→社会保険

    こんにちわ。過去ログを見てもよくわかりませんでしたので質問いたします。 ・12月末に会社を退職し、社保を脱退いたしました。 ・引越しをして、無職状態でしたので1月に転入した市で国保と国民年金の手続きを行いました(任意継続は行っておりません)。 ・派遣社員として職が見つかり、派遣会社で2月分から社保に加入できることとなりました。 ・本日、市役所から通知があり、平成13年度の健康保険料年額132,500円を66,300円づつ2月28日と4月1日までに支払うようにとのことでした(納付は年10回に分けられている)。また、年金も月額13,300円づつ2月27日(これは1月分も含め22,600円)、3月27日に払うようにとのことでした。 お聞きしたいことは、 1.国保の保険料は年度のいつに加入しても1年分を払わなければいけないものなのでしょうか?3月に加入しても13万を払うのでしょうか? 2.前の会社で総務に国保加入と任意継続のどちらが保険料支払いに関してよいか聞いたところ、一概に言えないが大きく(2倍も払うとか)は変わらないだろうとのことでした。会社の時は月額11,000円の保険料を払っており、任意継続なら会社負担分がないので倍の22,000円くらい、国保にしてもそれくらいかと思ったので任意継続をしませんでした。皆さん任意継続にするのが当たり前なのでしょうか? 3.結果的に1ヶ月で再び社保に加入することになり、国保のほうは自分で脱退するように言われたのですが、国保の保険料はやはり2月28日、4月1日分とも払わなければいけないのでしょうか?もし途中脱退で全額払わなくてすむのなら、できるだけ早い時期に脱退申請するほうがよいですか?また、年金の場合はどうなのでしょう? 4.今後、複数の派遣会社で複数の仕事をし、無職の時期もあるかと思うのですが、健康保険や年金はどのようにしていくのが最適なのでしょうか? いくつもの質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 健康保険の切り替えについて

    派遣社員です。5月31日で契約が終了したのですが、すぐに次の仕事が決まっていなかったため、派遣会社の健康保険の任意継続の申請をしました。 ですが、保険料を振り込む前に次の契約が決まりました。 契約は6月23日からなのですが、初回契約は7月31日までで、2ヶ月未満の場合まだ会社の健康保険に加入することができないそうです。次回の契約以降に加入することができるのですが、その時に6月23日にさかのぼって加入することができるようです。(以前もその方法で加入しました。) 健康保険は月末を基準にすると聞いたことがあるのですが、この場合、6月分は後日加入する保険に含まれると考えて、現在の任意継続の手続きはしなくてよいということになるのでしょうか。(もちろん、契約の更新が前提なのですが。) 任意継続の初回保険料は返還できないと書いてあったので、後で二重払いになってしまうのは困ると思っています。 お分かりになる方がいらっしゃったら、ご説明頂けると助かります。 よろしくお願いします。