• ベストアンサー

自分の生まれ月は好きですか?

みなさん、ご自分の誕生月(季節)はお好きですか? 友人は自分の生れ月の冬が1番好きだと言います。 ちなみに私も自分の生まれた秋が1年の中で1番好きです。 私の兄弟も、生まれた春が1番好きだと言うし、旦那も、親も、自分の生まれた季節が好きだと言いました。 たまたまでしょうか? または、こう言う傾向にあるのでしょうか?? 子供に聞くと「誕生日に色々買ってもらえるから好き☆」と言うので、あてにはなりませんが・・・(^^;) 一般の方もそうなのかな~と思い質問させていただきます! ご自分の生まれた季節が1番好きですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • munchen23
  • ベストアンサー率36% (23/63)
回答No.11

大好きですよ。 生まれは大寒です。冬と言えば・・・ ・お正月! ・雪! ・クリスマス! ・寒い!(寒いの大好きです。) 少し前ならばお年玉も書きました。(今はもらってない) 逆に夏は嫌いです。 ・暑い! ・蚊がいる! ・汗をかく!(汗っかきなので) ・夏休みの宿題!(鬼のように出ます)

noname#85517
質問者

お礼

ありがとうございます! 冬がお好きなんですね!! ホント、冬はロマンチックです☆ 私も、秋の次にすきです。 秋から冬にかけてはお洒落にも花が咲きます(^^) ちなみに、私も夏は苦手です… でも、大人になり、少しは夏の良さも解かってきました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#128382
noname#128382
回答No.2

好きですよ。 私の誕生日の頃にはもう匂いはしませんが、 この時期、金木犀のとてもいい香りがするので、大好きな季節です。 誕生月は10月です。 でも1番かどうかというと違ってくるかもしれません。 季節でいうと夏の方が好きなので。

noname#85517
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます☆ 今、私の周りは金木犀の匂いがします。 秋の香りですよね(*^^*) でもcore1029さんは夏派なのですね。 私は夏は苦手なんです・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 若葉のころの5月生まれです 大好きですね 一番すごしやすくて

noname#85517
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 yuyuyunnさんも、ご自分の生まれ月が好きな方なのですね。 5月は確かに過ごしやすいですね。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これからの季節が不安…

    私は21歳の女性です。 いつからこんな風に思うようになったのかは定かではないのですが、私は秋から冬にかけての季節がなんとなく苦手です。 でもそれはあくまで気持ち的にです。 寒いのは好きではありませんが、苦痛に思うほどではありません。 冬は自分の誕生日もありますし… なぜそう思うのかは分かりませんが、とにかく変な気持ちになります。 春や夏は好きです。 何もなくても何故か元気です。 でも9、10月頃から3月くらいまでは不安というか寂しいのです。 もうすぐ夏が終わり秋が近づいてきます。 今から変な気分です。 少し気が重いというか…ソワソワというか…自分でもよくわかりません。 友人にこの話をすると不思議がられます。 『秋は食欲の秋だからいいのに何で???』とか。 なぜ私はこんな風に感じるのでしょうか? 私だけでしょうか? こんなふうに感じたことのある方はいますか??

  • 冬になるとニキビがひどくなるんです!

    昔から比較的ニキビが出来やすいのですが 夏よりも冬のほうがニキビが出来やすく肌の調子が悪いです。 (春や秋の季節の変わり目もひどいのですが・・。) 夏はニキビがまったく出来ないわけではないですが 出来ても赤く化膿したりせず、こもりニキビもあまり出来ません。 これって私の体質なのでしょうか? それとも一般的にそうなんでしょうか? 最近ニキビが増えてきてこれからの冬を思うと憂鬱です。 何か傾向と対策があれば教えて下さい! よろしくおねがいします!!

  • 子供にせがまれているのですが、なぞなぞが解けなくて

    子供にせがまれているのですが、なぞなぞが解けなくて困っています。 Q.季節が「秋→夏→春→冬」となるところとは、一体どこ?

  • 春夏秋冬

    季節の、春夏秋冬で、好きな順番は何ですか? 私は、秋→冬→夏→春 です。

  • 初節句

    初節句のお祝いを来月末にする予定です。 私の親と旦那の親を招待してお祝いするんですが、一般的に自分たちの兄弟まで呼んでお祝いしなければいけないものでしょうか? 旦那の親が「兄弟は呼ばないのか?」と聞いてきたので、旦那は呼ばないと返事しました。 旦那の弟さんとこの子供の初節句のとき、私たち夫婦も招待されました。あと義両親と旦那のお姉さん夫婦と子供たちも来ました。 旦那の弟さんのお嫁さんの実家が遠くて、お嫁さんの親は来れないので、義両親だけじゃ寂しいと思って私たち夫婦とお姉さん夫婦と子供も招待したんじゃないのかな~と私は勝手にそう思ってます。 あとこれから1歳の誕生日とか七五三とかのお祝いもありますが、そういうときも自分たちの親は呼んでお祝いするのが普通でしょうか? 私たち親子3人でお祝いしてもいいものですか?

  • 3歳,4歳,5歳に読み聞かせる良い絵本(春、夏、秋、冬それぞれ)

    3、4、5歳にそれぞれ読み聞かせるダイナミックで良い絵本を探しています。 年齢別で、春、夏、秋、冬の季節それぞれで読める本をお願いしたいです。 ●3歳→春(1冊)     夏(1冊)     秋(1冊)     冬(1冊) とそれぞれ4歳、5歳も一緒です、、 よろしくお願い致します。

  • 1番好きな季節は?

    あなたが1番好きな季節は春、夏、秋、冬のどれですか?

  • 春夏秋冬

    春夏秋冬 それぞれの季節、何を思い浮かべますか? 私は 春…桜、誕生日 夏…扇風機、蝉 秋…秋刀魚、栗 冬…雪だるま、お正月 何でも構いません。 パッと思いついたものを教えてください。

  • パソコンを買いかえるのって…

    パソコンを買いかえるのって、どの季節が多いですか? 春?・夏?・秋?・冬? あなたはどれですか?

  • バッグの有効季節

    チェーンバッグが使える季節はいつまででしょうか。やはり秋冬春ぐらいでしょうか。