• ベストアンサー

FFXI初心者です。

noname#156725の回答

noname#156725
noname#156725
回答No.3

現在は、指定地域を対象とした、シグ付け限定で経験値ロスト軽減 サービスも行われているのでLv 上げにも、対した苦労は無いと思い ます。 さらに、PT 人数を規定6人より、少なくするとその分貰える経験値 が増える様に成ってます。2人以上5人未満 極端なレベル差が生じても経験値が取得可能なサービスも始まりまし たので、労せずにPT も組めます。 http://www.playonline.com/ff11/index.shtml ファイナルファンタジーXI 公式

関連するQ&A

  • GBAFF5のまほうけんの使い方

    現在GBAのファイナルファンタジー5をやっているんですが、ジョブのまほうけんの使いかたがわかりません・・・ 戦闘中にまほうけんを選んで、魔法を選んでも、敵にカーソルが当てられなく、自分にしかカーソルがあてられません そのまま自分にカーソルを当てたまま、発動してもまほうけんのエフェクト?四本の光の剣みたいなものが自分に出て魔法が発動しないまま終わってしまいます いちおうジョブのレベルはマスターにしてあります 武器もまほうけん対応と書いてあるのですが・・・ これってバグなんですかね?・・・ 他の黒魔法、白魔法などはちゃんと敵にもカーソルを当てられて、発動します

  • この正規化アドバイス願います【初心者】

    【アイテムテーブル】id | 名前 装備Lv 物理攻撃 魔法攻撃 特殊効果 【職業テーブル】job_id | 名前 【入手方法テーブル】map_id | マップ名 NPC名 【分類テーブル】 kind_id | 名前 【関連テーブル】id(外) job_id(外) map_id(外) kind_id(外) ※|の左が主キーです。 となってるんですが、1つのアイテムに特殊効果は複数付与される場合があります MP回復速度+2、MaxHP+20 MaxMP+10、魔法命中率+1%・・・ なので【アイテムテーブル】に特殊効果1 特殊効果2 特殊効果3としてしまうと正規化されません。。 この様な場合はどのように対処すればいいのでしょうか? というか、上のテーブルは正規化されてますよね? どなたかご教授願います。

  • RPGでリアルに体験したいコト。

    「ドラゴンクエスト」に「ファイナルファンタジー」、「ロード・オブ・ザ・リング」や「ハリーポッター」、「モンスターハンター」「ピーターパン」、「オズの魔法使い」。 数々のRPG、ファンタジー系小説、映画など、巷に溢れるファンタジー。 この中で、実際に体験するコトが出来るなら、何が体験したいですか?? 魔法世界の雰囲気を楽しむ、モンスターとの戦闘、魔法が使いたい…など、人それぞれ違うハズ。 ファンタジーの世界をリアルに体験できるとしたら、何がしたいですか。

  • PSP1000とPSP3000の違い

    PSP1000とPSP3000ではローディング時間は違うのでしょうか?1000でファイナルファンタジー零やっているんですがマップ間移動時や戦闘に入る前のローディングがめちゃめちゃ長いんです。 すみませんがどなたか教えてください。

  • キングダムハーツのようなソフト

    こんばんは。 キングダムハーツが大好きな主婦です。 RPG自体は好きなのですが、よくあるRPGの戦闘の仕方が好きではなくて・・・。 キングダムハーツのような戦闘の仕方のRPGソフトってありますか? ドラクエやファイナルファンタジーのような戦闘の仕方が苦手なので新しいRPGを買いたいのですが迷ってます。。 チェインオブメモリーもあるのですが(GBA版)カードを使っての戦闘も嫌いで、クリアしないまま放置状態です。 RPGに詳しい方、何かオススメがあればお願いします。 できれば感動できるゲームがいいです。

  • オーディンの入手方法

    私は、今ファイナルファンタジー5を、やっているのですが、わからない事があるのです。それは、オーディンの入手方法です。攻略本に入手場所は、バル城地下と書いてあるので、行ってみたのですが、カギのかかった部屋があるだけで、それ以上進めませんでした。何か特別なアイテムや魔法、やり方があるのでしょうか。それに、オーディンの攻略法には、2ターン以内に倒さなければいけないと書いてありました。これも関係あるのでしょうか。今第3世界で、後は次元のはざまに行くだけです。世界を回って、人々とも話したのですが、もうおてあげです。どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • ホイミ・ケアルって何!?

    タイトルの通りなのですが、 ドラゴン○エストやファイナル○ァンタジーなどの回復魔法ってどういう原理なのでしょうか!? この間ものすごく討論になったのですが… 傷を癒すまではいいにしても、激しい戦闘の後、不運にも腕がモゲタリ、内臓破裂など引き起こしたとします。 さぁ!ケアルでなおしてくれ!ホイミかけてくれ! う~ん・・・もう治らないとしか言いようがありませんね… あと、レイズやザオリクなども不思議な感じですね。 ファイナ○ファンタジーに関して言えば、あれは"死"ではなく、"戦闘不能"ということからの立ち直りですが、ドラゴ○クエストにいたっては、棺おけまで用意されてしまい、完全にゾンビ化していると思われます。 こういった怪現象は、ゲームならではという解決しかないのでしょうか? あなたのご意見、お待ちしております。

  • おすすめのシュミレーションRPGありますか?

    やりこみ度の高いシュミレーションRPGを探しています。 コマ(?)を動かして戦闘をするようなタイプのものが好きです。 できればPS2のソフトが良いです。 かなり前に「ファイナルファンタジータクティクス」や「バハムート・ラグーン」 をプレイした事があります。とても楽しめました。 「サモンナイト」シリーズは2作品プレイしたことがあるのですが、 絵柄や内容がアニメチックすぎてあまり好きにはなれませんでした。 これはオススメだというものがあれば教えてください。

  • PS 恋愛シミュレーション(戦闘有)のソフトはありますか?

    私は女性です。 恋愛シミュレーションのPSソフトを探しています。 欲しい点は・・・ ■学園じゃないこと。 ■アニメから派生したゲームではないこと。 ■フィクション性を望むので、恋愛対象が妖怪・魔物などを希望。 無ければ、人間同士でも構いません。ただ、勇者・騎士・戦士・魔法使いなどが限定です。 ■戦闘を含む事。 ただ、極度の方向音痴の為、FF(ファイナルファンタジー)のような、立体的な道で、何かを探しに行くのはちょっと・・・ ■プレイヤーは女性(女性に出来る)であること。 ■コントローラーが優しい事。コントローラーをぐしゃぐしゃに押さないと出来ない技は、できません。 ■PS PS2に限定させてください。 以上の条件です。 今持っているので、この全てに当てはまっているのが、「フェイバリットディア」というゲームですので、これは除外してください。 よろしくお願いいたします。

  • NintendoDSオススメのソフト♪

    こんにちは! NintendoDSのソフトで、コレは面白かった!オススメ!というタイトルがありましたら是非教えて下さい☆ 基本的に既に発売されているものでお願いします。 また、補足的に、未発売だけど面白そう!というソフトもあれば挙げていただけると嬉しいです。 私はつい最近本体を入手し、現在「スーパーマリオブラザーズ」「ファイナルファンタジー3」「ボンバーマンランド」「えいご漬け」を所有しています(^ー^*) 未発売で期待しているものといえば、やっぱりドラクエ9かなぁ。 よろしくお願いしますo(_ _*)o