• ベストアンサー

PCケース

初心者です。 自作PCで一番無難なPCケースを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

(1)標準の大きさで…今後の拡張性も考慮しても十分 (2)静音性…抜群です (3)自作のしやすさ…配線回ししやすく、余分なパーツは脱着可能 (4)冷却性…標準で排気ファンあり(3段階調整)、追加でフロントに2台吸気ファン可能 (5)清掃…吸気ファン部分にメッシュのカバーあり、掃除機で吸引でOK (6)価格…価格も手ごろだと思います (7)その他…DVDやHDDなど脱着も簡単でしっかり出来ます 私も、自作でPCケースは最後まで迷いましたが、Solo ホワイトにしました その後、機能性やデザインを、新作と比較しても、私の中ではNo.1です ご自身の電源ワット数がそんなに必要ないのなら、探せば、電源付きのsoloもあると思います

参考URL:
http://www.links.co.jp/items/antec-case/antec-solo.html
manchangoo
質問者

お礼

参考になりました、昔のテーブルGMロムの交換ぐらいはしたことありますが、。。私も回答できる要になりたいです、有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Gizensha
  • ベストアンサー率34% (207/608)
回答No.4

無難なのは  高価くて(安物買いの何とやら)  でかくて(中での作業がしやすい)  ごつくて(丈夫で長持ち)  重たいの(物理的に安定性がよく振動に強い) ですが、それでいいですか? どのような目的で自作するかを書いた方がより適切な回答がもらえますよ。 わたしはAntec NSK3480を使っています。上記のうちごつい以外に当てはまりませんが。

manchangoo
質問者

お礼

参考になりました。目的、(物を作るのが好きなほうで、いつも途中で投げ出してしまうから今回は最後まで完成させたい)有難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.2

ケースは、値段がかなり、差があります。 アルミ、鉄製などでも値段が違いますが、前面に空気取り入れの穴があるのをお勧めします(最近は皆付いていますが、冷却ファンの空気取り入れ口です。)後は,むしろ、電源のほうを、別に買うか、付属を買うかです。先ずCPUを決めて、マザーを決め、電源ピンの数が合わない場合がありますから、その辺だけを気をつけることです。 安いのは、放熱が悪い、ハードディスク、光学ドライブなどの回転で、 共振するのを注意し、しっかりしたものを選ぶ人もいますが、高価なものでも、安物でも、共振などする時はします。自分の予算を組んで、ショップの店員に相談したほうがいいです。

manchangoo
質問者

お礼

とても参考になりました。私も回答出来る様になりたいです、有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindatg
  • ベストアンサー率48% (110/227)
回答No.1

自作PCの組立において、フロントパネルのピンが一番厄介になります。 慣れている人ですら、電源スイッチが動作しない・リセットボタンが利かないといった具合につけ間違える事があります。 なので、マザーボードと同じメーカーのPCケースが自作初心者には向いていると思われます。 ただし、若干値は張りますし種類も大幅に制限されます。 それ以外の「初心者での自作PCで一番無難」なPCケースというのは思いつきませんでした。 他の組立要素はスペース内の取り回し方程度の問題で猿でもできる内容です。

manchangoo
質問者

お礼

参考になりました。テーブルGM のポーカーのロムの交換位しかしたことしかないので、私も回答できるようになりたいです。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCケースについて・・・。

    初心者なんですが、PC自作をしようと思っております。 PCケースでAntecの『NineHundredTwo3』とNZXTの『APOLLO』がいいと思うのですが、使われている方、感想はどうですか?? またおすすめ品は何がありますか??? なるべく側面が透けて見える物がいいのですが・・・。

  • PCケース

    自作PCのケースで、フロントにUSB3.0が付いてるケースはありますか? 出来るだけ、安いのが良いです。

  • PCケース

    こんばんわ。 PCを自作するのですが、引越しと同時に作るため、PCケースにこだわりたくデザイン性、インテリ性のあるケースを探しています。もしくはかわいらしいケース。 よい商品、サイトを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。。

  • PCケースについて

    自作PCを組むにあたって今PCケースをどうするかでとても悩んでいます。 マザーボードの規格はATXにしようと思うので、それに合ういいPCケースはありませんか?

  • 透明PCケースについて。

    i7で自作しようと思うのですが、いいPCケースが見つかりません。 透明なPCケースがよいのですが。 知っているのは「Crystal Gazer OWL-PCCG-08」ぐらいです。 他にあったら教えて下さい。

  • PCケースについて

    自作初心者です。PCケースをどう選ぶか教えてください。ちなみに、予算は8万円なので電源がついたPCがいいです。 CPU:Core 2 Duo E430P5B0 マザーボード:P5B HDD:HDT725032VLA360 グラフィックカード:WinFast PX7300 GS TDH です。よろしくお願いします

  • PCケース

    PCを自作する場合、ケースを選ぶ際に見ているとPentium4対応なんてことが書いてあるのを見かけますが、ケースなのにPentium4対応ってのはどういうことなのでしょう?よく意味がわかりません。おしえてください。

  • どうしてもあのPCケースがほしい!

    実は自分は自作PCを作ろうとしてるのですが、 どうしてもほしいPCケースがあるのです。 そのケースの名は、「NOBLE」というケースです。 はじめてみたとき、今までで一番理想なケースだったので とてもほしくなりました。 しかし今生産中止で品薄状態にあります。 ですのでそのケースが売っている店やサイトを知りませんでしょうか? この際オークションでもかましません! どうかお願いします!

  • PCケースについて。

    PC自作をしようと決意し、パーツを購入予定です。 使用目的は主にオンラインゲームです。 しかし、何を思ったか、ケースを先に買ってしまいました。 ケースなら何を選んでも、中に入れるパーツには支障は無いと思っていたので・・・。 しかし、電源にもインテル用とかあるという風な事を聞いて凄く不安になっています。 買ったケースは、シグマのATX CBA05SVというものです。 URL↓ http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=48160 自作するPCは、CPUをAthlon64 3000+にするつもりです。 上記のケースでも付ける事は出来るのでしょうか?  初歩的な質問ですが答えていただければ嬉しいです。

  • PCケースについて

    ド素人です。今使っているPCが、とてもうるさく、何か対策をしたいと思いまして、 PCケース(CC-9011015-WW)をつけようと思ったんですが、これは今使っているPCを 解体しなければならないのですか?それとも、ケースの中に、今使っているPCを、 入れればいいだけなのでしょうか? 自作という言葉があったので、組み立ての段階で使うものなのか、完成されたPCを入れるためのものなのか、わからなくなりました。 無知な質問ですが、よろしくお願いします。