• ベストアンサー

LesPaul Customのバチバチ音

Epiphone LesPaul Custom (EB) を最近購入しました。 アンプはFenderJAPANのアンプです。 一週間ほど演奏してみて疑問に感じた点があります。 トーンコントロールについてです。 トーンコントロールにはリアPUのTREBLE・フロントPUのRHYTHM・PUを二つ使うセンターの三つがあると思います。 この三つの中のRHYTHMについての質問なのですが、これはリードギターなどの弦を一本ずつ弾いていく場合にのみに利用するものなのでしょうか? パワーコードを弾いても「バツバツバツバツ」といいますか、「バチバチバチバチ」といいますか・・・そんな感じの全く伸びのない音しか出ません。 TREBLEは「ジャーンジャーン」とパワーコードらしい音が出ます。(よく聞くと小さくバチバチ聞こえます。) TREBLEでも小さく聞こえるということはフロントPUが故障している訳ではないとも思うのですが・・・ もともとの仕様なのか、初期不良なのか、個体差なのか、ストラト・テレキャス向けであろうFenderアンプとの相性なのか、そこの辺りを詳しく知りたいです。 LesPaul購入は初めてでして…常識はずれの質問でしたらすみません。 どなたかご教授してくださる方、回答をお待ちしております。

noname#75678
noname#75678

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.4

実際にどういった状況になっているのかは、そのギターを直接見てみないことにはなんともいえないところがあります。憶測になりますが、他のギターと明らかに調子が異なるというような場合は、故障や調整不良を疑うのが良いでしょう。ギターを買い替えるのでなければ、ギターの価格や品質云々の話とは切り離して、そのギターの不具合を解消するように対策を考える方が現実的です。 異常の方に関しては、楽器店の店頭での購入であれば、そのギターを直接楽器店に持ち込んで、ギターに詳しい店員さんに相談してみると良いでしょう。店頭で対処できるような調整不良であればその場で対処してもらえると思いますし、その場では対処できない不具合であればそのままメーカーに送る手続きをしてもらえるはずです。 通販での購入の場合でも、販売元に連絡を取れば修理対応なども受け付けてもらえるはずです。連絡に時間がかかったり、ギターを送り返すのに手間がかかることはあるかもしれませんが、通販でもメーカー保証は効きますし、メーカー保証の対応についてはそのギターを売ったお店が窓口になりますので、購入先に連絡を入れるのが良いでしょう。 いずれにしても、まずは購入先に相談してみることをお勧めします。新品であればメーカー保証がききますので、この状況であれば正常使用下での不具合として無償対応が期待できるでしょう。 不具合の対策について自力では見当がつかないような状況であれば、専門家の手に預けるのが最も確実な対処です。 なお、ピックアップセレクター(トーンコントロールではなく)については、得られる音のニュアンスに合わせて選択するのが妥当です。単音だからRHYTHM(フロント)を使う、というように弾き方や局面を限定して選ぶものではありません。フロント側の方が太く中音域の強い柔らかくマイルドな音になる傾向が強くなり、リア側の方が高音域の張りが良く輪郭のはっきりした硬い音になる傾向が強くなります。レスポール系のハーフトーンについてはフロントとリアのミックスになり、両者をブレンドした音になります(フロント・リアのヴォリュームやトーンの設定によって、いろいろと味付けを変えることができるでしょう)。こうした傾向を織り込んで、欲しい音質が得られるポジションを選択するのが良いでしょう。 また、Fenderのアンプについては、ストラト・テレキャス向けと決め付けてみるのもあまり妥当ではないでしょう。Fenderのアンプが特にFenderのブランドのギターに特化して作られているということはありません。また、アンプがギターを選ぶということも、特に細かなニュアンスを追求する場合を除いては、あまり考えられません(エレキギターはアナログな領域の多い楽器で、そこまでハイテクな機材ではありません)。 アンプとギターとの相性については、組み合わせが悪い場合でも音質が思うようにならないくらいで、音の出方に異常が出るということは考えにくいところがあります。ですので、ご質問の状況ではギターとアンプの相性で起こる現象と捉えるのは的を外していると思います。ギター本体の不具合を疑うのが妥当でしょう。 参考まで。

noname#75678
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます! 非常に参考になりました。 フロントとリアのパワーコード等の響き方の質があまりに違うので、不良品の可能性も高いのかもしれません。 当方は通販で購入したので少し面倒になりそうですが、大事なギターのためですので購入店に相談してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

実際の音を聴けないので「憶測」でしか回答できませんが もしかしたら部品の不良か接触不良かも知れません。 新品を楽器店で購入したのであれば 一度そのお店に持っていって確認することをお勧めいたします。 新品の場合、一年間は保証期間ですから。 私は実際今まで新品購入時、塗装の不具合とジャックの不良が経験ありました。 塗装の不具合の時は新しいギターに交換して貰い その上、後日メーカーから景品まで送られてきましたよ。

noname#75678
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 接触不良などの症状も考えられるのですね。 まだ買って間もないですし、購入店に相談してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

見当違いだったら申し訳ない限りですが… >「バツバツバツバツ」といいますか、「バチバチバチバチ」といいますか・・・そんな感じの全く伸びのない音しか出ません。 という音が、具体的にどんな音なのかが、文字擬音では他人にはわかりづらいですが、例えば弦を強く弾いた時に、弦がピックアップカバーに接触していたり、あるいはボディーに一番近いフレットにかすかに接触して要り…なんてことは無いでしょうか?(廉価なLesPaulタイプでは、結構ありがち。そういう時には「バチバチ」に近いビビリ音が出る事が多い) 「バチバチ音」となると、ギターが高いの安いの、本物の音がするのし無いとは、ちょっと別の次元の「楽器の狂い」というケースを疑う方が常道ですね。 ただ、そういうのは現物を見てみない事には『診断』が難しいので、私はそのギターを、一度リペア等もやっている楽器屋に持ち込んで、症状を話して相談する事をお薦めしますね。もちろん、購入店に相談するのがベストですが、小さい店だと対応が悪いかもしれませんけど… 現物を見られないので(^^ゞ、保証は出来かねますが、意外とネックやブリッジ、ピックアップ高などをきちんと調整すれば、すぐに直るケースも多いですよ。 その意味では、高価な製品はメーカー出荷時にきちんと調整され、店頭でも定期的に狂いがないか確認されているけど、廉価な製品ではメーカー調整も少しいい加減だし、店頭でも置きっぱなし…というケースはあります。 調整方法を教わるだけでも今後役に立ちますから、私は楽器店で相談される事を強くお薦めしますね。

noname#75678
質問者

お礼

ご親切な回答ありがとうございます。 今までの経験からしてビビリ音ではないようです。 楽器の狂いも考えた方がよさそうですね。 とりあえず購入した店に相談してみようと思います。 ありがとうございました。

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.1

それはトーンコントロールではありません。 ピックアップセレクターと言います。 トーンコントロールはブリッジの下のところにボリュームコントロールとともに2つずつ付いているのがそれです。 さて、「リズム」はフロントピックアップ(ネックに近い方)、「トレブル」はリアピックアップ(ブリッジに近い方)、真ん中は両方のピックアップのミックスポジションです。 ハードなロック系でパワーコード中心でしたら、基本的にはトレブル側中心に使うと良いです。リズム側は音の輪郭がぼやけたり、歪ませた時のシャープさに欠けます。 推測ですが、多分不良品とかの類ではないと思います。エピフォンのレスポールタイプはもともと初心者用の商品ですから、作りもそれなりですし、ピックアップもそれなりのものしか積んでいません。ギブソンレスポールカスタムのピックアップはそれだけで5万円以上しますから、当然音のキレの良さやサスティーンの良さが格段に違います。 フェンダーのアンプと言ったところでフェンジャパの10w~20wではギターとの相性の善し悪しまで分かることはないです。 最近購入したばかりということですが、残念ながら現在のエピフォンのギターというのは、価格それなりの入門機ばかりですから、不満が出て当然です。やはり最低でも10万円以上のトーカイやエドワーズのレスポールでないと、いわゆる「レスポールっぽい音」は望めません。 もちろんギブソンのレスポールサウンドは、ギブソンでないと出ませんけど。 常識外れの質問というより、質問者さんは極めて健全な耳を持っているからこそ、エピフォンでは満足できないのだと思います。それを解消するには、良いギターにステップアップする以外にはないと思います。 ギブソンでもレスポールスタジオあたりなら15万円でお釣りが来ますから、このあたりを弾いてみると、レスポールに対する考え方も変わるのではないかと思います。

noname#75678
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 数年間ただがむしゃらに練習してきたので全然専門知識を持っていなくって・・・(^_^;) すみません。 バチバチいってあまり音が出ないのはもともとの仕様なのですね。 それならば安心しました。 まだ働ける年でもないので、40000円くらいのギターと比較してから、せめてこのくらいの音は欲しいと思い購入しました。 ですので後悔はしていません。 また月日がたってからGibsonなど10万越えのギターを購入したいと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テレキャスターの音って…

    ストラトを使ってる人が、テレキャスは音がジャキジャキでうるさいって聞きましたが(一般的によくいいますね)、 ストラトとテレキャスの音ってそんなに違うものですか? もちろん、リヤPU・フロントPU同士の話です。 違うとしたら、この音色の違いは純正で搭載されているPUの味付けの違いなのか、 ボディ形状等から来ている違いなのかが気になります。 どなたか、わかる人がいましたら返答くれたらありがたいです。

  • プリアンプのトーンコントローをパワーアンプへ

    CDの音をプリメインのトーンコントロール(イコライザー)で調整して、パワーワンプへ出力したいのですが、うまくいきません。 CD→プリメインアンプ→パワーアンプ。 トーンコントロールを通らず、そのままパワーアンプへ出力されてしまいます。 ミキサーやMTRのトーンコントロールを間にいれた場合は音に不満がありました。 トーンコントロールアンプを買えばイコライジングした音を、パワーアンプへ出力可能でしょうか? またプリメインアンプでイコライジングした音を、パワーアンプへ出力することは可能でしょうか? プリメインのスピーカー出力の先はRCAに変換してパワーアンプへつなぐと壊れますか?(この方法でTVに出力したところ、壊れました。)

  • 自宅練習用アンプ

    自宅で練習するアンプを資金が溜まり次第購入しようと考えています。 一軒家なので、家族がいない時に結構音は出せると思います。 使用ギター:FenderJapan TL62B-TX 特にPU改造などはしてないです。 NUMBER GIRL時代の向井秀徳氏がVOXのAC30を使用していたので VOXのパスファインダー15あたりを考えています。 他に、テレキャスのジャキジャキ音が際立つアンプなどありましたら 参考程度に教えていただけると有り難いです。 表現が下手で申し訳ないです。

  • エレキベースの音について

    中古で購入したパーツをくっつけてベースを組み立てたりしている者です。 この度気になる事があり質問投稿させていただきました。 ベースの音はボディ材やPUにより大きくかわる。 と訊いた事があり、当方PUなど色々交換したりしてみましたがいまいち音が変わった気がしません。ボディの方が影響が大きいのかと考え違うボディと交換したりもしてみましたがよくわかりませんでした。弦は両方同じものを使用しました。 自分は音が良くわかってないのか。とも思いましたが所有しているFenderJapanのPJと自分で組んだベースとの音の差は明白でした。 ちなみにFenderはボリューム、トーン全開で自分で組んだ方はPUからジャックまでダイレクトで試しました。 実際ベースの音ってどの辺のパーツが一番影響するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フルアコのトーンを絞ると1弦の音が小さくなる

    ダキストのNewYorkerというフルアコギターを使っています。 このギターは17インチのスプルーストップで、生音はとてもマイルドでアコースティックな音なのですが、ピックアップがフローティングタイプのミニハムで、これが割とトレブリーというか音に厚みが無いのか、アンプを通すと高音ばかり目立ってしまいます。 そこでアンプやギターのトーンで高音を絞るのですが、すると1弦の音量がとても小さくなってしまいます。 こういう場合、各弦のバランスを崩さないでマイルドなジャズトーンにするには、どのようにセッティングすればよいでしょうか? アンプでミドルを上げると、今度は2弦や3弦の音量が大きくなってしまいます。ローを上げるとハウりやすくなります。 ネックエンドマウントのフローティングPUなので、高さの調整もできません。 これはもうPU自体を交換するしかないのでしょうか? こういうフローティングタイプのPUで、お奨めがあれば教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • ピックアップ(PU)がへこんでる 故障でしょうか?

    Epiphoneのレスポールスタンダードを使っているのですが、リアPUと比べてフロントPUがやけにへこんでいます。これは故障でしょうか? リアPUは周りのパーツよりも盛り上がっていて弦に近いのですが、フロントPUは周りのパーツよりもへこんでしまっています。音もフロントPUのほうが小さくこもって聞こえます。 また、修理が必要な場合はピックアップを丸ごと取り替える必要があるのか、どれくらいの費用がかかるのか等、分かることがあれば教えて下さい。

  • エレキギターの音、PUについて

    エレキギターの音について3つ質問なのですが、 1.エレキギターはメーカーだとか物によって音が違うと言いますが、その音は搭載されているPUによってすべて決まるのではないのですか? もし、まったく同じPUがついているギターでも、ボディの形状などの違いによって音は大きく変わるのでしょうか。 2.同じPUを1つのギターのフロント、リアにそれぞれ付けた場合、音は違ったものになるのでしょうか?違った音になる場合、その理由はどういったものなのでしょうか。 3.私はまだ1本のストラトギターしか持っていなく、他のギターは弾いたことがありません。なのでレスポールの音、テレキャスの音、などと言われてもピンと来ません。 こういう場合、楽器店などで試奏してでも、他の形のギターの音を知っておくことは必要なのでしょうか。 初歩的な質問かもしれませんが、どれか一つでも詳しく教えていただける方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 音が・・・

    ・自宅練習をしている時にエフェクターで歪みをかけると 音が割れるようになって音がすごいきたなくなったりと 歪みののり?が悪いというか…。 ・普通に弾いてても少し音がこもりがちになります こもりがちになるのは特に低音の弦です。 そのことについては自分はアンプにトーンコントロールのつまみが一つしかない、ということが一つかとも思ったのですが…。 ・クリーンの時に低音の弦をひとつひとつの音を粒ではっきり出したいのですがどうも音がつぶれてしまいます、なのでピックアップをフロントにするとすごい音がこもります…。 これはレスポールだから仕方ないのでしょうか。 これらの原因はなんなのでしょうか。 なにか機材に問題があるのでしょうか。 使用機材は ギターがグラスルーツのレスポールスタンダード(35000円) アンプがローランドのMicro-CUBE エフェクターがBOSSのME-50 を使っています。

  • アンプ

    マーシャルなどのスタック・タイプ・アンプのトーン・コントロールを、例えば、Bass/Mid/Trebleをオール10にするのと、オール0にするのとでは、出音は違うのでしょうか? また、それぞれを10/5/10にするのと、5/0/5にするのではどう異なるのでしょうか?(音量が下がであろう事は推測できるのですが、音質はどう変化するのか、ふと疑問に思いました。) 試した事ある方・知っていらっしゃる方・詳しい方、教えてください?

  • エレキギターのリアPUの音が異様に小さいです

    8月上旬に初めてエレキギター(エピフォン・レスポール)を買いました。 その後アンプ(マーシャル・MG15)を買い、練習していたのですが、 9月頃ギターのVolがmaxにも関わらず突然リアPUの音量が小さくなり歪まなくなってしまいました。 この症状は常にではなく数日後直りまた小さくなりと繰り返しています。 そのため朝不調を確認しても購入した楽器店に持ち込んだ時には直っており、 修理してもらえないという状況です。 症状の要約 1.リアPUの音が小さく、歪まない。 2.PUを前後両方使う状態でフロントPUのVolつまみを0にすると音が全く出ない。 3.リアPU選択時にもフロントPUのVolの大きさがリアPUに干渉しているらしい。 4.これらの症状が断続的に続いている。 ネット検索や店員さんの説明では「音が出ない」はよくあるらしいのですが、「小さくなる」というのは聞いたことがないそうです。 この症状の原因は何なのでしょうか。 また何とか保証期間中に直してもらうことは出来ないのでしょうか。 長文になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう