• 締切済み

モバイルサイトの検索box作成

モバイルサイトで検索boxをコーディングしたいのですが、 テキストboxの右にボタン並ぶようにしたいんですけど i‐modeだと改行が入ってしまいます。 幅の指定をしてもタグに直接記述してあるcss自体を読み込んで くれないようなんですが、回避方法はありますか?

みんなの回答

noname#100277
noname#100277
回答No.1

何処の検索窓なんですか? 単純にtextareaやinputのサイズ属性を変更したら良いのでは? ドコモの場合CSSは以下の条件でしか反映しません。 XHTMで書かれた拡張子「.xhtm」のファイル。 直接記述でのみ有効。 (一部例外在り)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テキストボックスの文字の大きさを変更するには

    タグ打ちでWebページを作っています。 テキストボックスに関する質問です。 テキストボックス本体の大きさは下のように記述すれば指定できることはわかっているのですが、 <input type="text" size=xx> テキストボックス内の「文字」の大きさを変更するにはどうすればよいでしょうか。 HTMLタグ、JavaScript、CSSでできる方法を教えてください。

  • Web上のテキストボックス

    アプレットやサーブレットではなく、GUIで作ってます。 JFrameでフォームとテキストボックスとボタンを作っています。 ボタンをクリックするとテキストボックスに書かれた内容が、指定したWeb上のテキストボックスに表示されるというプログラムをつくろうとしています。 考えでは、指定したWeb上のURLのHTMLソースを読み取り、「INPUTタグ」がみつかったらその「VALUE」の中にデータをいれようと考えています。 これを実現する方法を教えてください><

    • ベストアンサー
    • Java
  • ボックスの幅を内容に合わせたい

    初めまして。 CSSについての質問を投稿すべき場所が分からなかったのでこちらに投稿させていただきます。 ulタグのリストをボックスで囲おうとしているのですが、どうやら内容の幅に関係なくブラウザの端から端まで広がってしまうのがデフォルトみたいですね。 できればliタグの中身の幅に合わせたいのですが、どのように設定すればいいのでしょうか?自動的に内容の幅に従わせる方法はありますか? ちなみに、ブラウザの幅を一行の長さ以下にした場合に崩れてしまうのは妥協してもいいと思っています。 現在CSSの記述は ul { list-style-type : none; border : double 3px #cc6600; margin-left : 1em; } です。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • エクセルVBAのテキストボックス改行について

    質問させて頂きます。 今VBAを使っているのですが TextBox内の改行がうまくいきません。 フォーム上にテキストボックスを置いて5~6行表示できる大きさにして、 (テキストボックス内に書いたものを保存ボタンでエクセル内の指定部分に反映させるコードを書き) それをマクロから開いて文字を入力している時に エンター押せば改行できると思っていたのですが出来ません。 CtrlやAlt押しながらもダメでした。 テキストボックスのプロパティ内に行を指定できる何かがあるのでしょうか? 色々いじりすぎて元に戻せなくなりつつあったので 質問させて頂きました。 ご存じの方おられましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • HTML テキストエリアの最大入力桁の指定法

    タイトルのとおりですが、調べても テキストエリアは行と幅の指定はできるのですが、 最大入力値の指定方法は書いていないのです。 テキストボックス <input type ="text" ~>なら、 maxlength属性を記述すればよいのはわかりました。 どのように<textarea>タグに記述すればよいのでしょうか?

  • テキストボックスの改行幅

    Wordで図を書く際にテキストボックスを使って文字を入力しています。テキストボックスの改行幅を狭くしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • VBA フォーム作成

    ユーザーフォームを作成しテキストボックス、コマンドボタンを配置して、コマンドボタンに処理の内容を記述して実行することは出来たのですが、テキストボックスに文章を書く際に任意の位置で改行して実行すると改行した部分でセルA1とセルA2に分かれて入力されてしまいます。User Form1のプロパティMultiLineをTrueにしています。 アドバイス頂けますか。

  • 複数行のテキストボックスを受け取って、改行させたい。

    複数行のテキストボックスを受け取って、改行させたい。 お世話になります。ASP.NET VB2005を使っています。 Byrefでテキストボックスと、ByValで何桁目で改行させたいかを受け取って、 テキストボックスの内容を指定桁数で改行を入れたいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか? 1行目が何桁あるかを判断する。 指定された桁数以上あったら改行させる。 という事を実現したいと考えています。 以上です、宜しくお願い致します。

  • 検索ボタンを使って複数サイト検索

    統合検索サイトなどいろいろサイトを探してみましたが、いいのが見つからなかったので、 web上に上げたりするんではなく、個人的に利用するものなのですが、 検索ボタンを使って複数サイトの検索をしたいんですが、よくわかりません。 フレームを使って画面を左右に分け、左に検索ボックス、右に検索結果を 表示させたいのですが、検索してもよくわかりません。 単純なフレームや検索ボックスはわかりますが、ボタンの複数配置やそのボタンの効果や 検索結果を右に表示させるHTMLタグがわからなくて、全然できません。 ● 絵(図)的には↓こんな感じで、ボタンは1つ1つ別のサイトの検索結果を 表示する様に、検索結果は右の画面に表示。また、左のボックスなどを×ボタンなどで 表示非表示の切り替え。 という風にしたいのでそういうタグもしくはどこか そういうタグが書いてるサイトを教えて下さい。 ┌─────┐×│検索結果 └─────┘  │ [検索][検索][検索]│ [検索][検索][検索]│

    • ベストアンサー
    • HTML
  • inputタグのテキストBOXだけ右寄せにする方法

    inputタグのボタンやテキストBOXが混在しているページがあります。 この中のテキストBOXだけ右寄せにしたいと思っています。 原始的なJavaSctiptは使わずに、かつID指定・class指定なしに。 シンプルにきれいに、が希望です。1つ1つ指定というのはしたくないです。 昔はJavaScriptでinputタグのものを全部持ってきて 全ループさせながらtypeを判定しテキストBOXのものだけを どうこうするとか書きましたが、原始的なので書きたくありません。 というかもう少しスマートな書き方はないものかと思い 質問をすることにしました。 スタイルシートだけで書ければいいなと思いますがこれを知りません。 input:text {…} みたいな書き方があればいいなと思っています。 これがダメな場合でもprototypeやjquery等のライブラリを使用し シンプルなJavaScriptの記述で実現できればそれを知りたいです。 ・原始的なJavaScriptは使わない ・id・class指定のスタイルシートは使わない ・スタイルシートだけでテキストBOXだけを右寄せにする方法 ・JavaScriptライブラリを使用してテキストBOXだけを右寄せにする方法 ・スタイルシート単独もJavaScriptライブラリを使用しても出来ない場合は  「出来ない」との明言を こんな感じでお願いします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • CANON TS8530の本体でB5の原稿を両面コピーしようとすると表示されるエラーメッセージについて説明します。
  • PCからプリントアウトすると正常に両面印刷ができるのに、プリンター本体でできない理由について解説します。
  • この問題はプリンター本体の仕様によるものですか、それとも故障が原因なのかを判断する方法についてご教示します。
回答を見る