太陽にほえろのある回の結末は?

このQ&Aのポイント
  • 「太陽にほえろ」のある回の結末を知りたい
  • 殿下(ゴリさん?)が夜道で襲撃される展開の「太陽にほえろ」の回
  • テキサス(ボン?)が銃を探す為に川で漁る印象的な場面もある
回答を見る
  • ベストアンサー

「太陽にほえろ」のある回のストーリー

 かなり昔の話で恐縮です。  子供の頃に見た「太陽にほえろ」のある回の結末が知りたくて、30年が過ぎました。  その回のストーリーは「殿下(ゴリさん?)が夜、闇の中を歩いている。そして、コケる。振り返ると男に拳銃を向けられている。とっさに携帯していた銃を発砲。男は倒れるが、向けられたハズの銃が無い。果たして殿下は本当に銃を向けられたのか?」こんな展開だったと思います。(なにぶん昔のことなので…)  殿下の正当防衛を信じるテキサス(ボン?)が現場近くの川を銃を探す為に漁っていたのが印象的でした。  さて、この回のストーリー、結末を知っている方は教えていただけませんか?    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

懐かしいですね。 第120話の「拳銃の条件」だと思いますよ。 深夜の2時半、矢追二丁目の坂田宝石店に強盗が入ったとの通報が入った。当直で電話を取った島刑事(小野寺 昭)は急いで現場に急行、静まり返った店から突然二人組みの犯人が拳銃を発砲しながら逃げ出していった。 拳銃を撃ちながら逃走する犯人に対して、応戦しながら追跡し行く島刑事に懐中電灯の光があたる。犯人はもう一人見張り役の男がいたようだ。左手に懐中電灯を持ち、右手に拳銃を構えているその男の肩を、島刑事の弾丸が撃ち抜いた。強盗した二人組みの男たちは、その間に車で逃走した。 倒れた男の側に島刑事が駆け寄ると、銃声で駆けつけた二人の警察官が側にいて、倒れている男は死んでいると言う。そしてその男の右手には、拳銃が無かった。島刑事はただ、唖然とした。 島刑事の撃った男・森川は心臓発作の持病があり、拳銃で撃たれたショックが引金となって死んだのである。状況は島刑事に不利であった。側には森川の自転車があり、懐中電灯は夜間走行用にその自転車に取り付けられていたものであった。 まじめなサラリーマン森川が拳銃の音で駆け寄ったところを、錯覚した島刑事が間違って発砲してしまったのか?。島刑事の誤撃を追及する西山署長に、藤堂係長(故 石原裕次郎)は島刑事の証言は間違いないと断言する。捜査一係は全員で行方不明となった拳銃の行方を追った。 刑事たちの捜査の結果、拳銃は発見できなかったものの、死んだ森川に不審な点が浮かんだ。森川は1年前に28万円のピアノを現金で購入していた。家族には会社で前借りをしたと言っていたがその事実は無く、大金の出所は不明である。森川の身辺捜査を開始した刑事たち。 再びタレコミの電話が入った。犯人二人の隠れ家は、三丁目のあけぼの貸倉庫の中に潜んでいると言う。藤堂係長の命令で留守番をしていた島刑事が再び電話を取り、単独現場に急行した。タレコミ通り二人の男が潜んでいたが、島刑事は拳銃を撃てずに逆に犯人に撃たれてしまう。ところが逃走する犯人に何処からか拳銃が発射され、犯人のうち一人を撃ちぬいた。 犯人に対して拳銃を撃てず、あやまって一般市民を撃ったかもしれない。島刑事は藤堂係長に辞表を提出するのであった。

meiko4678
質問者

お礼

 回答ありがとうございます!  すばらしい回答ありがとうございました!感激です!いやーお詳しい!絶賛です。  ところで、話はこれで終わりなのでしょうか?最後に犯人を撃ったのは誰?辞表は理された?(されなかったでしょうけど)なにより森川は殿下に銃を向けてはいなかったのですか(強盗事件とは無関係?)?  よろしければおしえてください。

meiko4678
質問者

補足

質問が重複して申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 太陽にほえろ

     かなり昔の話で恐縮です。  子供の頃に見た「太陽にほえろ」のある回の結末が知りたくて、30年が過ぎました。  その回のストーリーは「殿下(ゴリさん?)が夜、闇の中を歩いている。そして、コケる。振り返ると男に拳銃を向けられている。とっさに携帯していた銃を発砲。男は倒れるが、向けられたハズの銃が無い。果たして殿下は本当に銃を向けられたのか?」こんな展開だったと思います。(なにぶん昔のことなので…)  殿下の正当防衛を信じるテキサス(ボン?)が現場近くの川を銃を探す為に漁っていたのが印象的でした。  さて、この回のストーリー、結末を知っている方は教えていただけませんか?    

  • 令和の太陽にほえろ!

    この手の質問は多々あったかと思いますが…。 今、現代に太陽にほえろ!をリメイクするなら、 どういうキャスティングをしますか? キャストはあくまでも、元の「太陽にほえろ!」のキャラクターに則って キャスティングしていただきたいと思います。 一応、以下にテンプレートを記載しますので、 コピペしてご回答をお願いいたします。 なお、思いつかないキャラがいるなら空欄でもOKです。 ボス: 山さん: 長さん: ゴリさん: 殿下: シンコ: マカロニ: ジーパン: テキサス: ボン: スコッチ: ロッキー: スニーカー: ドック: ラガー: ジプシー: ボギー: トシさん: マミー: ブルース: マイコン: デューク: DJ:

  • 強盗から奪った銃を発砲すると銃刀法違反となりますか?!

    強盗から奪った銃を発砲すると銃刀法違反となりますか?! 昔、九州で男が猟銃を発砲しながら車で逃走した事件で、 警察職員がこの男からとっさに奪った猟銃を 男が乗る車に向けて発砲しました。 車のタイヤをパンクさせることで制止を図ろうとしたようです。 この警察職員の行為は法律に基づいたものだと聞きました。 警察職員は緊急時には警察用拳銃以外の武器を使用することが、 警察官職務執行法の規定により認められているそうです。 では、警職法が適用されない一般私人が同様の行為をすると、 銃刀法に触れる違法行為となるのでしょうか? 外国では強盗犯から奪った銃を店員が発砲することもあります。 日本では私人たる店員が強盗犯から奪った銃を発砲すると、 銃刀法違反で逮捕される可能性もあるのでしょうか?

  • 10億円のためなら、ロシアンルーレットしますか?

    弾丸が一つだけ入っている拳銃があります。 ※最大6個、弾丸が入る拳銃です。 こめかみに、銃を当てて、一回だけ、発砲します。 死ぬ確立は1/6です。 もし生き延びたら、10億円は貴方のものです。 こんな賭けがあったとしたら、 勝負するべきでしょうか?

  • 犯人から奪った銃をとっさに発砲できるのは警官だけ?

    同じ【犯人から奪った違法な銃】を発砲しているのに、 民間人だけが罪になるのが 【法の下の平等】に反しないのはなぜ? --- 外国では、店員や民間警備員が、 強盗犯人から奪った銃を、 逃走する犯人の車両のタイヤに発砲したりしています。 しかし、これを日本の店員が真似してやると、 銃刀法違反の「発射の罪」に問われると聞きました。 ※逃走する犯人の車両に発砲するのは、 緊急避難には当たらない上、 タイヤへの発射は冷静な行動なので、 恐怖にかられていた場合のやむを得ない犯人殺傷につき 正当防衛が拡大適用される規定を設けた盗犯等処分防止法は、 冷静な発砲行為なので適用されないそうな。 果たしてこれは本当なのでしょうか? 警察官は、犯人から奪った【警察用拳銃以外の違法な銃】であっても、 犯人を捕まえるために、とっさに逃走車のタイヤに発砲しても、 警察官職務執行法7条の規定により合法だと聞きました。 本当でしょうか? 一方、民間人がそれを私人逮捕目的でやれば、 銃刀法「発射の罪」に問われるという指摘もあります。 本当でしょうか? 同じ【警察用拳銃以外の違法な銃】を とっさに発砲したという条件なのに、 民間人だけが銃刀法違反「発射の罪」に もし本当に問われるとすれは、 これは【法の下の平等】に反しないのでしょうか? また、冒頭の外国の例はどう説明されるのでしょうか? つじつまの合わないとてもおかしな法体系になります。

  • なぜ日本警察は銃を使わないのか。

    初めまして。ニューヨーク在住の高1です。 今は休暇で実家の神戸にいます。 日本に帰ってきてニュースを見ていたのですが 拳銃男がパチンコ店を襲って車に立てこもった事件に 関しても、ちょうど今日起きた秋葉原のナイフを 持った男が車で10人ほど轢いた後、何人かを切りつけて 死亡させたという事件に関しても、警察はすぐに現場に 来ているのになぜ銃を使わないのでしょうか。 たとえば車に銃と一緒に立てこもっている時点で 周りの住民や警察官を危険にさらしているという点 やすでに強盗をした後だという点で、攻撃しても いいのではないのでしょうか。 また今日の事件では、ニュースで見る限りしか事柄を 知らないので間違っているかもしれませんが、僕の 解釈は 男が車で人を何人も轢いた後、車から降りてきて その辺りの人を刺した。で、その途中でパトロール中の 警察官が来て取り押さえようとしたが、警察官も切りつけられた、 との事ですが、なぜ警察官はそこで銃を向けて制止させようと しなかったのでしょうか。もし警察官がその男が人を切りつけている 時に足や腕などに発砲して動けないようにしていれば、数人 の命は助かったかもしれません。周りに人が大勢いて、一般市民 が被弾するのを恐れて発砲しなかったとしても、銃を向ける だけで制止させることも可能だっと思います。 考えがアメリカナイズドされているとよく言われますが、 こういう環境化において銃を抜くことに関してはアメリカナイズド もなにも関係なく、正しいやり方のような気がします。 またよく警察が銃を使った後に「発砲は正当だった」とか 言っているのを聞きますが、なぜ凶悪犯に向けて発砲するのが そこまで大事(おおごと)なのでしょうか。 皆様の意見をお聞かせください。

  • 警職法7条の「武器」には犯人から奪った銃を含むか?

    警察官職務執行法7条では、 警察官は緊急時には犯人を制圧するために 「武器」を使用することを認めています。 この「武器」には、犯人から奪った銃を含むのでしょうか? (刑事ドラマでよくあるように、) 警察官が犯人から奪った銃を 犯人の車のタイヤに発砲したりすることは、 この規定により正当化される場合があるのでしょうか? もしも本当にそうだとすれば、 警察官は犯人から奪った違法な銃を犯人へ向けて 犯人を取り押さえることが認められる一方、 民間人が緊急避難以外の場合に 犯人から奪った銃を当該犯人へ向けると、 銃刀法違反の罪に問われる事になります。 同じ(警察用拳銃ではない)違法に入手された銃であるのに、 警察官と私人との間で、 それをとっさに使用した場合における 銃刀法違反の違法性阻却要件が異なるのは、 「法の下の平等」には反しないのでしょうか?

  • 金曜ドラマ「昔の男」最終回

     タイトル通りなんですが,前にやっていたドラマ「昔の男」の最終回のストーリーを 教えて下さい.

  • ニュースで何でもかんでも「○○男」と呼ぶが(笑)

    最近、最近のニュースや新聞のタイトルをみると、 「ATM破壊男、御用」という様なものを見ます。 これはほんの一例です。 要は、○○男や○○女というような呼び方(略称)が目に付きます。 ○○は物だったり、動作だったり、バラバラです。 (例) 放火男 包丁男 ブルドーザー男 拳銃男 覆面男 ガソリン男 ATM破壊男 ○○事件 というのもそうです。 昔、暴力団が首相に向けて拳銃を発砲した事件で、 翌朝のNHKのニュースの表題に「首相発砲事件」とあり、 大変驚きました。 「これでは首相が突然胸ポケットからピストルを取り出して  乱射したみたいじゃないか。」 と爺さんと話して笑いました。 本当に「何でもかんでも」といった感じです(笑) たまに見ていて可笑しくなってきて笑いが止まりません。 違和感を感じるのは私だけではないはず。 この頃変だなとか、笑ったな、という実例を見かけた方、 ご教授願います。

  • アメリカでの銃乱射が【テロ】と呼ばれない理由

    アメリカ・ニューオーリンズ、母の日を祝う住宅街でのパレードの最中に起きた銃の乱射事件で、警察は容疑者のうち1人(19歳の男)を特定し、逮捕状を取ったと明らかにしましたが、逮捕されたかどうかは、私は知りません。 防犯カメラの映像に、男がパレード見物のために集まった人々に向けて発砲し、人々が逃げ惑う中、さらに発砲して立ち去る、この事件では銃が複数回発砲され、10歳の子供2人を含む19人がケガをしました。 ところで、ボストンマラソンでの爆弾事件がテロ事件と呼ばれましたが、今回の無差別銃撃事件は、テロとは呼ばれません。どのような部分が実を結んで、テロの冠が貰えていないのでしょうか。 貰える事件と貰えない事件、その選考基準をどなたか教えてください