• ベストアンサー

ギターを始めようと思います

Hydra666の回答

  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.1

あっているも何も、読んで意味がわかるのならどれでもいいです。 というか、タブ譜が読めるというのは様々なギター特有の演奏方法を表す記号と、その演奏方法も理屈としてはわかっているということでしょうか? でしたら、教本など無くても良いくらいだと思いますが。 個人的には、まずは基本的なことを丁寧に説明しているものを おすすめします。 初心者ですと、何らかの曲は弾けるようになっても そもそも基本のストロークが変な自己流で全然ダメ、みたいな人がいるものです。基本は大事です。 最終的に複雑なリードギターを弾きたいそうですが、 それも多くの場合基本的なものが速くなったり、テクニックの組み合わせによって複雑になっているだけですので、 教則本がレベルの高いことを解説しているものである必要はありません。 地獄シリーズは、これから始める人向けではないのではないでしょうか。 実際に始めて、ある程度弾けるようになってから手を出せば良いのでは。 後は、こういうフレーズのときはこう押さえる、とかを 写真で解説してくれている雑誌などを読むのも良いのでは。 初心者ですと、スコアの読み方自体はわかるけど 実際それをどうやって押さえていけばいいのかわからないということが 時々あったりしますから。 こんな時はこう、とある程度パターンで覚えるのは役に立つと思います。

関連するQ&A

  • ギター雑誌GiGSについて

    ギター雑誌でGiGSに、今度、RADWIMPSの「ふたりごと」のバンドスコアがのるらしくて、買う予定です。 しかし、 タブ譜って書いてるもんでしょうか? 前、タブ譜が載ってない楽譜もありました。 タブ譜がないと楽譜読めないので心配です。 明日発売というのは分かってるんですが、早く知りたいです。 誰か、一度GiGSを買った事のある人は、バンドスコアにタブ譜が乗ってあるか、調べていただけないでしょうか? 知っている方は、ぜひ教えて下さい。 ちなみに、僕はギターです。

  • ギターの楽譜について教えて下さい。

    ギターの楽譜のスタイルで一番有名なのは何ですか? 友人は「ギターの楽譜といえばTAB譜が有名」と言っていたのですが、皆さんのギターの楽譜はTAB譜のが多いですか? それとも、「TAB譜」は初心者用ですか? 教えて下さい。

  • ギター初心者です

    最近エレキギターを始めました 唐突な質問ですが タブ譜を見て弾くのと 楽譜の音符を読んで弾くのとでは どちらが自分のためになるでしょうか? ピアノなどの場合だとタブ譜的な物はありませんよね?

  • ギターをやりたい!

    ギターやるにあたって最初に何を練習したらいいんですか 教えてください ドレミは弾けます タブ譜の読み方も楽譜も読めます

  • ギター

    ギターのタブ譜が付いたJ-POPの楽譜がたくさんあるサイトはないですか?

  • エレキギター初心者です

    エレキギターを始めようと思っている中学生です とりあえずギター一式と教本を買ったのですが、教本はいきなりタブ譜? が載っていて読めずに困っています 本当にまったく分からないのですが、どこか参考にすると良いサイトはありませんか? ご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • エレキギターの練習法について

    私はエレキをやっているのですがこれといって練習をしたことがありません。なので楽譜やタブ譜も読めませんしコードもたくさんは覚えていません。 あえて練習法を言うならコードは好きな曲を弾くことで覚えていき、あとは好きな曲のギターソロ部分を聴いて覚えて弾いたりするくらいで、好きなときに好きな時間だけ弾いているといった感じです。 教本を買ったりサイトを見たりしても文字や写真だけでは理解できないのであまり参考にしていません。 やっぱり楽しむことが大切かなと思ったんですがさすがにこれはヤバイですかね?何かいい練習法があればいいんですがオススメはありませんでしょうか?また、最低これは出来ないとダメ、覚えておかないとダメということがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • エレキギターを今日買ったんですが

    ローコードやスケールは覚えるんですか? やりたい曲の楽譜も買ったんですが、ローコードやハイコードやスケールを教本でやらずにいきなり曲をやってもいいんですか? TAB譜がついてる楽譜なので指位置はわかるんですが。

  • ギターの楽譜の読み方が分からない

    ギター部所属の高一男です。 ギターを始めて9ヶ月ぐらいたつので、そろそろ自分の弾きたい曲を弾こうかなと思い本屋でコブクロさんの曲の楽譜を買ってきたんですが、いざあけるとおかしなことに気づきました。 画像も載せたんですが、コブクロさんのyellを弾こうと思ったところ、タブ譜に6弦3フレット5弦5フレットと載っているところがあるのですが、その上を見るとコードのGと書いてあって、 「あれ、これGじゃ5フレット押さえないじゃん?」 という疑問が浮かびました。 分からないのでyoutubeの動画を見るとなんとGを押さえて弾いている人もいれば、タブ譜通り6弦3フレット5弦5フレットを弾いている人がいたので訳が分からなくなり、このサイトにきました。 この場合どうやって弾けば良いでしょうか?また、このような場合の楽譜はどう読めば良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • Mr.Childrenの楽譜について(ギター)

    ギター超初心者です。 ギターでミスチルが弾きたくなったので楽譜を探していたら5月15日に発売するMr.Children/ベスト・スコア(バンドスコア)というものを見つけました。 http://www.gakufu.ne.jp/detail/view.php?id=81284 これにはタブ譜が載っているのでしょうか?(タブ譜でしか出来ないので・・・) 私は楽譜を買ったことがないのでよくわかりません。 よろしくお願いします。