• 締切済み

あなたが優柔不断だったがゆえに後悔した出来事を教えてください。

rm465962の回答

  • rm465962
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

こどもの頃、カプリコのいちごとチョコレートをよく母がおやつとして用意してくれました。 カプリコになると、いつもは決断が早いわたしも決断が鈍るのです。 その度に、弟に食べたい方を奪われ悔やみました。 ええ。25年たった今でも悔やんでいます。

tokmei
質問者

お礼

すみません。微笑ましく笑ってしまいました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 優柔不断で後悔ばかり・・・

    すべての物事について決断がすぐにできません。 ほんの些細な、どうでもいいこともすぐに考え込み無駄に時間が過ぎてしまいます。 優柔不断だけならまだしも、かなり考えて決めたことも必ず後悔してしまいます。たぶん何を選んだとしても後悔してしまうんだと思います。 昔からそういった傾向はあったのですが、最近はひどくて頭がおかしくなりそうです。何かの病気ではないかと思うくらいで・・・。 人前では優柔不断と思われないように、なるべくすぐに決めるようにしますが、やはり心の中ではその選択について後悔してしまいます。 やはりこれは何かの病気なのでしょうか? そして、後悔しないコツ・考え方があればアドバイスお願いします。

  • 優柔不断の上に後悔してばかり・・・。

    私はとても優柔不断で、期限があるものはいつもぎりぎりまで悩み続けしまいます。本当にそれを決めなければならない数秒前まで悩んでしまい、Aがいいと思う時もあればBがいいと思う時があり、それらが交互にきてどうしようもありません。しかも最悪なのが、決めた後にほとんど確実に後悔をするので、可能な場合その決定を変えたりするのですが、その変えたことをさらに後悔することもしばしばです。 ただ自分だけが困るのならまだしも、その優柔不断さがよく他の方(例えばお店の人や友達など)に迷惑をかけてしまうことが一番申し訳ないです。瞬時に自分にとってよりよい方を決定するとまではいかなくとも、できれば決めた後に後悔しないようになりたいです。何か参考になる意見をお持ちの方、ぜひ教えて下さい。

  • 優柔不断

    毎日必ず、後悔する出来事があります。 もう後悔したくないので、何かを選ぶ時は どちらがいいのか考えまくって慎重に決めるため、毎回決めるのが遅いです。 どうしたら素早くいい決断ができるでしょうか?

  • 優柔不断がひどくなってきています。

    元々、優柔不断な人間なのですが、 最近、生活に支障を来たす程になってきており大変困っています。 今、一番、困っているのは、その日、着る洋服を決められないことです。 気候のことや、行く場所のこと、会う相手のことなど等、 色々と考えてしまい、頭が混乱してきます。 頭が麻痺するような感覚に襲われ、考えがまとまらなくなります。 平日は仕事へ行く時間ギリギリまで悩み、何とか着るものを決めるのですが、 日によっては、その服を選んだことを後悔し、気分が優れないこともあります。 最近では、日に日に悩む時間が長くなってきており、 職場へ着くのが遅刻ギリギリの時間になってしまっています。 かと言って、前日に決めようとすると、いくらでも悩んでしまって 寝不足になり、翌日、調子が悪くなってしまいます。 また、前日、良く見えた服が、朝になると、嫌になってしまうことも。 その他、外食する際に選んだ店やメニューのことでひどく後悔し、 泣き喚き、彼氏をうんざりさせてしまうことなどもあります。 以前、抑うつ状態になり、薬を飲んでいたこともあるので、 また、調子が悪くなってきたのかなぁとも思ったりしたのですが、 その時の状態とは違い、毎日、抑うつ的に過ごしている訳ではありません。 ただ、気分の浮き沈みが激しくなった気はします。 こういう状態が薬で改善されることはあるでしょうか? (良くなった経験がある方はいらっしゃいますか?) また、抑うつ状態になりかけているのでしょうか? 良くなる可能性があるのであれば病院へ行こうと思うのですが・・・。 ちなみに、現在は、生理前の数日間のみパキシルを服用しています。 回答、アドバイス等、よろしくお願い致します。

  • 優柔不断を直したい

    タイトルの通りです。 一例ですが、 先日ショッピングをしていて可愛いトレンチコートがあったのですが、値段が少し高かったので、 もうちょっと探せば安くていいのが見つかるかも、と思い買わずに帰りました。 しかし、何軒見て回っても最初に見たものより気に入ったもがなかったので 最初に見たお店に問い合わせてみたところ、もう完売していて、入荷の予定はないそうです。 こういう事がよくあるのですが、妥協したくないという気持ちが強く、 いつも後悔しています。 友人からは完璧を求めすぎると言われたことがあります。 どうしたら優柔不断が直るのでしょうか? 真剣に悩んでいます。 22歳 女

  • 優柔不断は治りますか?

    私はとにかく優柔不断です。 小さな事もすんなりと決められず、悩んでばかりです。 やっと決めても、自分がとんでもなくバカな決断をしたんじゃないかとか、後で後悔するに違いない等、変な罪悪感に悩まされたりします。よく『何でそんな事で悩むの?』と言われますが、本人は結構深刻に悩んでいます。 優柔不断って性格なんでしょうか?病気なのでしょうか? それとも、責任回避の甘えた気持ちからくるダメ人間的要素なんでしょか? そしてこれは治るのでしょうか? 決断が早い人を見ると、尊敬してしまいます。 結局自分に自信がなくて、責任をとりたくない!という気持ちから来てるのかなあ・・・治したいです・・・。

  • 優柔不断な性格、いつも後悔してしまう。

    昔から極度に優柔不断な性格で、何をするにも迷ってしまいます。 例えば、何か物を買う時も、その場では決められません。 迷って、悩んで、ネットや口コミでこれでもかというほど 情報を仕入れ、いろいろと比較検討、分析する。 そうして慎重に慎重に検討しているつもりなんだけど、 結局は自分の本能というものがどこか混じっていて、 偏見を持ちつつ分析している。 そして決めた後で、いつも何かひとつ大切な条件を見落としていて 後悔してしまうのです。 幼い頃は、「どっちのおやつを食べよう」だの「ゲームを買うかどうか」といった比較的些細な事ばかりだったのでまだ良いのですが、 成人すると、今後の人生を多少左右するような決断においても、このような迷いが生じ、結局後悔してしまうのです。 どうすれば、優柔不断な性格を改善し、また物事を客観的に分析、比較できるのでしょうか?

  • 優柔不断の直し方

    優柔不断の直し方 私は優柔不断です。 「選択」がとにかく苦手です。 簡単な選択は出来ます。たとえばメニューを選ぶとか。 でも、人生に係る大きな決断は何ヶ月考えても答えが出ません。出せません。 就職、転職、引越、他、未経験ですが結婚など。 一番嫌なのは、悩んでいる自分自身が本当に苦しいのです。 さらに、苦しみぬいて出した決断にまた猛烈に後悔するのです。 別の方にしておけばよかったと。 夜中に発狂したりします(泣) 最悪な性格ですよね・・・ 同じような悩みをもっている方、又は何か対処法をご存知の方がいらっしゃれば、返答を頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 優柔不断です。。

    何をするにも優柔不断になってしまう自分が嫌いです。 洋服をひとつ買うにも、大きなショッピングモールで 買い物となると、そこにあるすべてのショップを周り、 すべての服を見てから、やっと一着を買うというような形です。 もう体力的にも精神的にもあれこれ悩み、疲れて しまうのですが、全てを見てみないと他にもっと 好みのものがあるのではと、探してしまうのです。 現在転職を考えているのですが、洋服でさえこれですから、 もうホントに大変です。。ネットからハローワーク、 求人情報誌までのあらゆる方向から一つ一つ見て いかないと気が済まないのです。 もっといい会社があるのではと。。転職はやはり 重要なことですから悩んで当然なのかもしれませんが、 おそらく他の人の何倍も悩んでしまいます。 他にも、日々の暮らしがこういう状態で本当に 疲れてしまうのですが、神経質すぎるのでしょうか。 直感で決めるということはまずないです。 後で後悔をしまいと、とことん悩みます。 こんな私は変でしょうか。 直したいと思うのですがどうしたら良いのかが分かりません。

  • 優柔不断すぎる彼

    長文ですみません。 現在大学に通っている20代の女性です。 以前、私は同じ部活の男性が好きでした。 気持ちにけじめをつけたかったので彼に告白をしました。 彼は悩んだ挙句、最終的に私のことを振りました。 問題はそのあとです。 振られたショックからずるずると話をしてしまった私も悪いのですが、彼は私を突き放そうとしません。しまいには彼が理性を失い、エッチなことをしてしまいました。 ある意味、事件でした。 私は彼のことが許せず、 「曖昧な態度をとっては良くない。好きになって後悔した。」 と話すと、彼はすんなりと受け止めた後に「俺って変わってないのかなぁ???」と振った私に対して弱音を吐き始めました。 結局、お互いが優柔不断で気分屋なため、話が長くなりました。このせいでさらに距離が縮まってしまったように思います。 それ以降はたまに話をする程度でしたが、ついに彼が決心したらしく、「もう好きじゃないから、2人で会うのは止めよう。」と言ってきました。 私は彼から距離を置くことに決めました。 その数日後、部内でイベントがありました。 彼は、別れ話の数日後で明らかに気まずいと分かっている私に頼みごとをしてきました。他にも頼むことの出来る人が周りにいるのに…なぜ私なのでしょうか? 彼の意志はまだ固まっていなかったのでしょうか…私はさすがに彼に冷たく接しました。 それからは彼も冷静になり、私に絡んできませんが、逆に私を意識して避けているっぽいです。たまに彼に見られている感じもします。 彼は詰まる所、何を考えているのでしょうか? 彼のおかげで、彼から離れようと思っても離れられず、未だに引きずっています…