- ベストアンサー
- すぐに回答を!
どうしたらナチュラルメイクになりますか?
こんばんわ。 メイク初心者というわけではない、20代前半女性です。 ですが自分のメイクをちょっと見直してるというか客観的に見つめ直してるところです。 自分の好きなメイクはナチュラルメイクです。とっても自然な感じででも目はかわいらしいというか…。 ですが、自分がメイクをしますと、特に色を使ってるというわけでは全然ないのに、すっごい老けてしまいます。メイクをした方がなんだかオバさん顔になってしまいます。すっぴんの方がむしろ良いのでは??と自分で思うくらいに。 ナチュラルメイクとは具体的にどうすればいいのでしょう??ファンデーションと眉を描くだけ…というように、フルメイクをしないということでしょうか?(チークやアイラインアイシャドウ等をしないというように) 私がステキだなと思う方は宮崎あおいさんのような感じ。サラっとしたメイクなんですけど目はぱっちりでステキです。それからちょっと系統違うかもですが木村カエラさんもケバいメイクでは全然ないのにすごい目がかわいいです。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。
- BU---N
- お礼率70% (91/130)
- コスメ・化粧品
- 回答数2
- ありがとう数19
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

ナチュラルメイクとは具体的にどうすればいいのでしょう?? ナチュラルメイクとはフルメイクをしないということではなく、メイクしてる感がないようにメイクすることです。 逆にそう見えるようにメイクすることは普通のメイクより難しいらしいです。 ・アイラインを細めにする(入れていないかのようにみせるため) ・アイカラーはなくてもいいと思いますが、BU---Nさんにとって肌馴染みのいい薄いブラウンをアイラインの際に ・まつ毛のカールをしっかりつけて、マスカラもだまになりにくいものを使用してたっぷりつけて、まつげフサフサにします 下まつ毛にはあえてつけないか、軽くつける程度 ・チークは笑ったとき一番高くなる頬の部分に。 薄い色だけど、明るめピンクをのせる。(エテュセのものは発色がいい割に肌になじみやすくお薦めします) ・最後にツヤ感をだせるルースパウダーなどで仕上げるとより若々しく自然に見えると思います。肌感はマットにするとおばさんぽくなると思います。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- magshun
- ベストアンサー率75% (3/4)
こんにちは、私は現在高3です。 宮崎あおいさんのような自然な感じのナチュラルメイクって素敵ですよね、私も憧れています。 雑誌などの特集で読者モデルを変身させるというコーナーをみますが、そこでとりあげられている悩みがやはり「老け顔」で・・・。今まで見てきたものを参考にしてお答えしたいと思います。 私が思うに、今あなたはナチュラルメイクをしているのですから、それフルメイクを止めてそれ以上ナチュラルにしてもあまり変わりないかと思います。 目元で随分印象は変わりますよね。私は逆に色を取り入れてみては、と思います。マットな色ではなくちょっと大きいラメの入ったピンクなどの可愛い色を薄く入れてみる、とか、普段の遊びならアイラインの色を思い切って色つきの紫とかにしてみる、とか。 あとアイラインももし構わないのであれば少したれ目風にしてみると若々しい感じにならないでしょうか。下ラインは全部引くのではなく、目尻だけ引いたら流行のたれ目風になりますし、ラインではなくても濃いブラウン系のシャドーを置いてもいいかと思います。 あと下まぶたの中央にシャドーで使った一番ハッキリした色、もしくはミディアムカラーをぽんっと置くと可愛いですよ。下まぶたにシャドーを上手く入れるとうるうるっとした目元になります。 また、シャドーにはほんとにミディアムカラーしか使わずまぶたに薄くのばして、くるんっとなった睫毛の毛先部分にラメ入りをマスカラをのせてみるのも可愛いと思いますよ。 チークも同様、ピンクやオレンジなどの若々しい色を丸く頬に入れてみてはどうでしょうか。やりすぎると頬がこけてみえるような入れ方より薄く丸く入れると若々しさが演出できると思いますよ。チークは血色を良くするためにも入れた方が良いと思います。 目元に色を入れたなら、リップは押さえ気味の色で。あまりベタベタしたものはお好きかどうかわかりませんが、口紅を縫ったあとにグロスをぽんっと置いてみてください。もしくはグロスだけでも可愛いと思います。ピンクやチェリー色やオレンジ色が若々しい色ではないでしょうか。 これだけしたらケバくなる、と思うかもしれませんが、案外そうではないかもしれません。ナチュラルメークに何が一番大切かって、それはやはりファンデショーンが薄くつく、素肌感が重要なのだと思います。リギッドやクリームファンデーションを塗りたくったマットな肌感より、ヨレのない薄付きのファンデーションを見ると私はそれだけでナチュラルで可愛らしいなと思います。 あおいちゃんもとっても素肌感があっていいですよね! ポイントに一箇所濃い色を入れたら、あとは色を抑えることです。私はメイクをしているとあれもこれも!と思ってついつい色を使いたくなりますが・・・(笑)今日はこの部分を魅せよう!とまず決めて、そこに重点的に可愛い色をのせたり質感を出させてみてください。 ただ、宮崎あおいさんや木村カエラさんはご存知の通りとても見かけが若く見えるので彼女達のようになることはなかなか難しいとは思いますが、でも絶対に近づくことはできます! 生意気にも長文失礼いたしました。上手くまとめることができませんでしたが何かのお役に立てれば幸いです。 お互いメイク術を磨きましょうね、応援しています。ではでは。
関連するQ&A
- 憧れのナチュラルメイク!
私は高校2年生の女子です。 私は最近メイクに興味を持ち、メイクについて色々調べていました。 色々な人に聞いたところ ・肌がきれい ・目が元々二重 他にも色々あり、ガッツリメイクよりもナチュラルメイクを奨められました。 そこでナチュラルメイクに挑戦しようと思うのですが、どこまでがナチュラルでどこからがガッツリか分かりません。 その基準やナチュラルメイクのアドバイス(こういう風にしたらいいよ)を教えて下さい! ちなみに私は宮崎あおいちゃんが大好きなので、あおいちゃんがするようなメイクを奨めて頂けると嬉しいです!
- ベストアンサー
- メイク
- ナチュラルメイクが好きです。
ナチュラルメイクが好きです。 私は元眉もふといし、今の定番化しようとしてる?太い眉でナチュラルメイクに丁度いいのですが、流行りのメイクの用語がたくさんあって、よくわかりません。 だから、私なりのナチュラルメイクをしたいと思ってるのですが、最低限必要なメイク品ってCCクリーム、眉ずみ、マスカラ、リップだけでオッケーですか? 私は頬が赤いので、チークは塗りませんが必要ですか? 皆さんはどう思いますか?
- 締切済み
- メイク
- すっぴん風 ナチュラルメイクの方法
タイトルの通りです。ナチュラルメイクはどうやればいいのでしょうか? 私が想像しているのは、CMの宮崎あおいとか、蒼井優みたいな感じです。 私は、目鼻立ちがはっきり整っている顔なので、正直言って、 スッピンの状態の方が自然でナチュラルな感じで良いかとも思えるくらいです。 でも21歳なので、化粧しないのもなぁ・・・と思うので化粧しています。 ですが、化粧したての顔が1番気に入りません。私はナチュラルにしたいのですが、 化粧をすると、なんというか、『綺麗に大人っぽく』なってしまいます。 特に厚化粧をしてるわけではありません。 日焼け止め、下地、ファンデーション、チーク、リップ、ビューラー、マスカラ(ナチュラル) プラス、ペンシルアイライナー(ナチュラルタイプ)、アイシャドウ(ブラウン又はピンクパープルを際に薄く)をすることもあります。 アイシャドウは、気分なので、ナチュラルにしたい時はしません。 ファンデーションは、RMKのリキッドか、レイシャスのパウダーです。 どっちもナチュラルが良くて買いました。 こうして書いてみても、特に厚化粧とは思わないんですが、 どうしても思いどうりの感じになりません。顔立ちのせいでしょうか。 それでは、アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- すっぴん風ナチュラルメイク
すっぴん風ナチュラルメイクは必要なのでしょうか? 歳を取って肌が衰えてきて・・・というなら分かりますが、20歳くらいの若い子がすっぴんに見えるナチュラルメイクをするのって意味があるのでしょうか? 多分メイクを落としても全然変わらないんだろうな~と思うと、ならメイクしなくてもいいのに、と思ってしまいます。 社会人でメイクがマナーという訳でもない子がすっぴん風ナチュラルメイクをするのはどうしてなのでしょうか?
- ベストアンサー
- メイク
- ナチュラルメイクに騙されない
女友達がナチュラルメイクでいつもいますが、それでもスッピンとは別人の顔立ちです。 化粧品メーカーがこぞってナチュラルメイクのにみせかけたファンデーションなどの商品を開発・発売していますが、ナチュラルメイクに見せかけた厚塗りというのか、すごい化粧品が出てるんだなぁと思ってしまいます。そばかすだらけで目も一重の友達がメイク後には生き生きとした顔立ちに変貌している・・・ナチュラルメイクってどういう基準なんでしょうか?やはり見せかけでしょうか。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ナチュラルメイクの仕方?
私は普段ナチュラルメイクなんですが、自己流なのできちんとできているかわかりません。 オイル肌で毛穴が目立つので、ナチュラルメイクでもファンデが厚くなってしまって… 今私がやっているメイクは、 化粧水 ↓ 乳液 ↓ 下地 ↓ 部分修正(赤み消し) ↓ リキッドファンデ ↓ コンシーラー ↓ パウダーファンデ これに眉を書いて、目元はまつげを上げるだけです。口元はリップグロスを塗っています。 化粧の順番でおかしなところがあれば教えて頂きたいです。 あと、ナチュラルメイクの場合でもアイラインやシャドウ、マスカラ、チーク等もした方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 似合うメイクを見つける
メイクは好きなんですけど冒険できない性格と 腕がないせいかメイクをしてもイマイチなんです。 すっぴん→メイクって普通多少は綺麗になったり可愛くなったりするもんだと思うんですけど 私の場合メイクをしても老けたりケバクなったりするだけのことが多いです。 だからすごくすっぴんと殆ど変わらないメイクをしてますが映えません。 顔立ちはハッキリしています。目も大きいです。 でもフルメイクしてもらうとまるで舞台メイクのようになってしまうことも・・・・。 自分に合ってて多少はすっぴんよりいい感じで適度にあか抜けて・・・注文多いんですけどそんなメイクを見つけたいです。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- ナチュラルメイクの仕方、メイクに関する基本的なこと
春から大学生になるものです。 化粧は七五三以来したこともなかったのですが、 大学生になるので、やはりある程度必要かなあと思い質問させていただきました。 ちなみにテレビに映ってるような一般的な女性のメイク(つけまつげバサバサ)ではなく、 ナチュラルメイク?薄化粧?がしたいです。 宮崎あおいさんのような感じかなと思ってます。 目鼻立ちははっきりしてると思います。 似てると言われたのは平 愛梨さんで、それを想像して答えて頂いたらと思います。 (1)普段は 洗顔→ダラシンTゲル(病院でもらったニキビの塗り薬)→化粧水→美容液→乳液(冬に) という感じなのですが、 化粧をするとなったら、化粧前に塗り薬は使えないのでしょうか? あと普通は化粧前に何をしますか? (2)私の顔の特徴は ・脂肌。冬は乾燥するが脂っぽく、テカっている(インナードライ?) ・肌が弱い ・目がでかい ・化粧してないのにほっぺが、チーク塗ってると思われるくらい赤い。 ・ニキビがちょこちょこ出来る ・上唇が下くちびるより黒ずんでいる。 こんな感じなのですが、この肌に合う化粧品はあるでしょうか? この肌質ならパウダーがいいんじゃないかとか、 BBクリーム→ファンデ→・・・の順に・・・など。 ちなみに1日の大半はテカってます。 あと、ナチュラルメイクは、ナチュラルに見えるがっつりメイクだ!と言う方がいたんですが、 そういうのではなくて、よく見ると化粧してるな、と言う感じに、 肌をきれいに見せれればいいと思ってます。 アイメイクはしないので肌、口紅のメイクに関して教えてください。 (3)化粧をした後、顔を触ったら、触った部分のメイクはとれないんですか? よくテレビで見る人は、顔を触っても取れてません。 私は化粧すると、とれるの怖くて顔に触れないようにしようと 常に気を払わなくてはいけないのでは?と考えています(それが化粧したくない理由の一つ) どういうしくみなのでしょうか? (4)口紅(グロス、リップクリーム、スティック状の口紅)をつけると 髪の毛が口にへばりついちゃうんですが、 これは仕方のないことなのでしょうか? みなさんどうされているのかも教えてください! 長くなりましたが、よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 男性はすっぴん・ナチュラルメイクが好きって本当ですか?
男性はすっぴんやナチュラルメイクが好きとよく聞きますが、本当なのでしょうか? 私はファンデとチークとブラウン系アイシャドーくらいしかせず、目を描いたり(アイライナーを入れたり)とかは全然しません。興味はありますが、目元がきつくなってしまいます。マスカラも、似合わないと言われるのでしません。 薄化粧しかしていない私ですが、バッチリメイクをしている人と並ぶと、すごく地味に見えます。(洋服屋さんなどで、鏡で店員さんと並んだりすると、私地味な化粧だな~っと思います)でも、男友達には、それくらいでいいんじゃないの、と言われます。 知り合いの男性は、女性向け雑誌のモデルさんのメイクは「濃すぎて怖い」そうです。でも、女性の私から見るときれいに見えます…。 男性は本当に、ナチュラルメイクもしくはすっぴんが好きなのでしょうか? 男女問いませんのでご意見聞かせてくださると助かります。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- メイクのやり方
4月から社会人です。 家族がメイクをしないので、バイト以外すっぴんでいました。 バイトの時は自己流でメイクをしていました。 このままのメイクでいいのか、何かすることはないか不安なので教えてください。 BBクリーム チーク リップクリーム(普通の) アイライナー 《↑急いでいるときはここまで》 ビューラー マスカラ 口紅 《大体ここで終了。超暇でしょうがないときは↓》 眉を書く シャドウ・ハイライト グロス という感じでした。 この先もこんな感じでいいのでしょうか? フルメイクと化粧直し、オフィス用のメイクの違いややり方がいまいちわかりません。 化粧直しはしたことがないです。 何かしたほうがいいことやこの先どのくらいの化粧をするべきか?(会社とデートの時のちがい)、化粧直しは何をするものなのか等分からないことだらけですので教えてください。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
丁寧な回答ありがとうございます。 そうなんです。自分の目指してるのはずっとステキなナチュラルメイクで、メイクをし始めてから頑張ってるんですけど、なかなかむずかしいんですよね。 自分で考えれば考える程、工夫すれば工夫する程、ナチュラルから遠ざかっていってしまってアドバイスを求めた次第です。 薄付きだけど、手抜きではない、ステキなナチュラルメイクに近づけるように、みなさんのアドバイスを参考に頑張ります。 お礼をまとめてさせていただきます。 ありがとうございました。