• ベストアンサー

みなさんのピアノの練習法(僕は初心者)

この間、KAWAIの電子ピアノCA91を購入しました! 保育の大学に入るために購入しました。 そこで、ピアノの練習方法がしりたいです。 みなさんは、どんな風に練習をなさっているのですか? ちなみに、僕は河合の「こどものバイエル上巻」を見てやっています。 ですが、教えてくれる人がいないので、スラーのところはどう弾くのが正しいかなどわからないところが多数あります。それと、バイエルの場合、指番号が振ってあるじゃないですか。例えば、ドレミファソの次にラを弾けとあるんですが、指の動かし方がわかりません。1~5で鍵盤は埋まってるし…ラはどの指をどのように動かせば…(楽譜には、1~5とかいてあって、その後は乗ってません。) 金銭面と友達の都合から、教えてもらうのはまだ先です。 なので、それまで、ひとりでやりたいので、みなさんの練習方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.4

>ドレミファソまで弾いた後、ラが出てくるんです ドレミファソを12345で弾くと書いてありますか? 多分書いてないはずです。 楽譜の要所には指番号を振っているわけですから、そのとおり弾けば間違いないはずです。ドレミファソと弾いてラにいくのならすでにファのところで指替えしているはずですよね。 こどものバイエルも大人も基本的な運指は変わりません。 今、手許にある二種類の出版社のそれぞれの「子どものバイエル」上下巻を見ながら書いていますが、どこにもドレミファソを12345で弾いた後にラを弾くような楽譜はありません。指は5本しかないのですから、それ以上の指番号がついていることもありません。私の前回の回答を今一度よくお読み下さい。 もちろん最初のうちは5度以内の運指が中心ですから、ドレミファソは12345に対応して練習するようになっていますが、その運指のままラへ移行する指替えはありません。もう一度楽譜と指番号の注釈をよく読んで、正しい指替えを身につけて下さい。

その他の回答 (3)

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.3

教えてもらうのはまだ先、とのことですが、変なクセがつく前にレッスン受けた方が良いと思います。指番号やその動かし方も分からないと言うことは、基礎の基礎が理解できていないと云うことです。自己流で指ぐせがついてしまうと、正しい(合理的で楽な)運指を取ることが難しくなります。例えばヤマハの「大人のレッスン」などで数回見てもらうだけでも基礎的な運指は教えてもらえますから、最初の一歩だけはレッスンにつくのが上達への近道だと思いますよ。 それから、ドレミファソラシドと右手で上行する場合、指番号は12312345となります、つまりドレミファソと小指まで弾いてしまうのではなく、ミからファのところで親指を内側に送り込んでファを親指で弾いて、ソラシドを2345で弾くのです。下がってくる時もファからミのところで中指が親指を通り越してミを押さえて321と弾くのです。わかりますか? ちなみに、子どものバイエル上巻にはそのようなオクターブに及ぶ運指はありませんし、下巻では「指替え」の必要な部分にはちゃんと1→3とか3→1などと音符の上に示されています。 それが楽譜を見ても分からないとの事ですから、やはり基本的なところはレッスンにつくなり上級者に教えてもらった方がいいですよ。

myktk
質問者

お礼

悪いくせになってしまうと、いけないですよね>< それと、こどものバイエルはまだ上巻しか買っていないので、指替えのことは下巻に載ってると、今知りました! それと、指番号はわかるんですが、ドレミファソまで弾いた後、ラが出てくるんです。それは、どうやってひいたらいいのでしょうか?ということです。それも、こどものバイエルに則した弾き方でということです。 回答ありがとうございます。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは >バイエルの場合、指番号が振ってあるじゃないですか。 まあバイエルじゃなくても、指番号振ってありますけどね。 指番号というのは、この指番号で弾けば上手く弾けますよという目安ですが 絶対というわけでもありません。ただ書いてある指番号の方がうまく弾けますよ ということですね。 ただ問題があるとするとお持ちの教本が「こどもの~」ですよね そうなると指番号が子どもの手の大きさを前提に振ってあります つまり小さい、届かないという前提です。なので大人からすると 普通に指届くのに、なぜここで指換えるの?という箇所がそのうち 出てくる可能性もあります。 >例えば、ドレミファソの次にラを弾けとあるんですが、指の動かし方がわかりません。>1~5で鍵盤は埋まってるし…ラはどの指をどのように動かせば… そもそもバイエルでドレミファソを1~5を同時に全部弾くような楽譜あります? 音譜の長さを間違えているのではないかと思います。 なので、1~5の指を離せばていいのでは?また1から弾けばいい。 もしくはそれがスラーでつながっているというのであれば、ドレミを1~3 ファを弾くときに、1の指をくぐらせるようにファを弾く (親指が中指と薬指の間手のひら側を移動するようにする) ということを考えていくと、おそらくその教本は、子どもがピアノ教室で 先生に習うことが前提になっていると思うので 教本を変えたほうがいいと思います。 ここは大人?なので、お金を使いましょう 1.まずバイエルのCDが売られてます。楽譜屋もしくはCDショップに バイエル全集みたいなCDがある。音程とかリズムとか音譜の長さとかはそれでなんとかなる。 2.「大人のための~」とか「独学で弾く~」とか書いてある教本に変更する これらの場合はCDがついていたり、DVDがついてる場合が多いです 参考 CD付 大人のためのピアノ悠々塾 入門編 音符の読み方からはじめる はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン 上巻 (DVD付)

myktk
質問者

お礼

なっ、なぁにぃ~!! こども=やさしいじゃないんですね! 大人だと難しいと思って、こどものにしたのに><。 そうですね。 やはり、指や手首の使い方など、最低DVDなど動画を駆使しなければなりませんね><。 ありがとうございました。

noname#74008
noname#74008
回答No.1

最初からピアノ教室で習ったので、独学から入ったことはないのですが・・・ バイエルを読んだだけでは、筆記なら何とかなると思いますが、実技はちょっと無理だろうと思います。 NHKのピアノ講座を見たことがありますでしょうか? 私が見た感じでは、基礎編で取りあえず必要なテクニックは一通りおさらいしているように見受けました。 DVDを購入して見ながら練習というのはどうでしょうか・・・。 とにかく実技は実際に弾いているところを見なければ理解できないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう