• 締切済み

薬の飲み方

yuki_ishiの回答

  • yuki_ishi
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.4

精神科医です。 結論から申し上げると診断しだいなので何とも言えません。 しかし本当に限局した不安だけが症状で他に精神症状がないのであれば、むしろ頓用(症状のある日だけ飲む)の方が安全です。 日本の大多数の精神科医は安定剤の常用量依存という概念に疎く、無原則に慢性投与を行って依存症の患者さんを大量生産する傾向があるので、主治医の先生の知識を見定めることも重要です。

jirinori
質問者

お礼

返事ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 薬が効かない

    心療内科でもらったメンビットという抗不安薬を飲んだのですが、ほとんど効いてる感じがしません。期待してただけに少しショックです。どうすればいいでしょうか。

  • アルプラゾラム系の薬とゾロ

    心療内科で効果がすぐに現れるということでアルプラゾラム系のソラナックスを処方されたのですが、薬局が保持してなかったので同じ系列のゾロのメンビットという薬をもらいました。しかし自分にはほとんど効果がありませんでした。この場合、メンビットが駄目なら同系のソラナックスも効果はないと考えてよいのでしょうか。薬に詳しい方、教えてください。

  • 妊娠中のお薬について

    私は高校生の頃から心療内科に掛かっており、 20年以上もデパス・ソラナックス・パキシルを飲んでいました。 飲んでいる時には精神はいつも落ち着いていて、毎日を通常通りに暮らす事が出来ます。 この度高齢出産となりますが授かることが出来ました。 すぐに薬の事を産婦人科の先生に聞くと、 心療内科の先生に相談して決めましょう。こちらで勝手に色々は出来ないのでね。 と言われすぐに心療内科の先生の所へ行きました。 心療内科の先生はデパスは続けて下さい、毎日2錠までで頓服として辛くなったら服用してね。 ソラナックスとパキシルはよくないので止めましょう。 その代りジェイゾロフトを出します。こちらは妊婦さんにも出す薬ですよ。 と言われました。 しかし一応服薬には抵抗がありせめて出産するまでは断薬しようと思いましたが、 これが間違いでした。 毎日子供が体内にいるという不安と、強迫観念のような妄想、死にたいという願望で、 何日も布団の中に顔をうずめて泣きつくしています。 そこでデパスを飲んだところ、今までのが何だったのか?!というくらい冷静な自分になれ、 涙もさっさと乾き部屋の掃除をルンルン始めてしまうくらい復活しました。 心療内科の先生や薬剤師さんには何度もお話を伺ったのですが、 先生は勝手に薬をやめてそのストレスが胎児に行くほうが大問題!勝手にやめないこと! とお叱りを受け、薬剤師さんには、今お出ししている薬は妊婦さんにも処方している弱い薬で、 飲む量も最低まで落としてあるのでとの事でした。 でも心配でネットで調べると断薬すべきなどの意見がたくさんあり、 私はもうどうしたらいいのか、分からなくなりました。 私の病気がもうこの先数年では治る見込みがない事から、 このまま中絶した方が皆の為なんだ…という風に思うようにもなってしまいました。 お薬を服薬して知的障害や奇形は確立的には高いのでしょうか。 服薬しても地獄、断薬しても地獄のような気がして焦りと吐き気でハラハラがとまりません。

  • 薬の止め方を教えてください。

    5年前にノイローゼを発症し、心療内科に通院しています。 今では、殆んど症状が出ることもないので、減薬しており、かなり薬を減らせました。 医師からは、あともう少しだね、とは言われてますが その少しがなかなか止めれません。 薬に対する依存心が強いと自己分析します。 止めたからといって、すぐに何かの症状が出ることはないのですが、飲まない事に対する不安な気持ちが徐々に蓄積してしまいます。 数年、心療内科などに通院した方で、その後スッパリと薬と縁を切れた方がいましたら、何かしたアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくおねがいします。 *心療内科の先生ですが、止める時は苦痛が伴うものだから、キツクても頑張るしかない、と言います。 飲み始めの時は、キチンとした止め方があるから安心して飲みなさいと言ってくれたのですが・・・。 病院を代える事も考えています。

  • あきらかにメンタルの薬を止めた途端の絶不調を認ない

    2年近くメンタルの薬を貰って寝る前に毎晩飲んでました。 依存しつづけられないので、止めたら 自律神経失調症のひどい症状のような、 首を絞められておぼれかけてる人のような、 神経という神経が悲鳴をあげてるような、 体中が痺れたような、 仕事を続けることが困難になるくらいの 肉体的苦痛な症状が出ているのに、 心療内科の医者はどこも薬の断薬症状的なことを 認めたがらないのはなぜですか? 断薬症状でこういう風になるのは インターネット上でもよく書かれていることだし、 調べればわかることなのに。 手当てもないし、助言もない。 話しを聞いただけで薬を出せるのだったら 多少素人でも出来ると思いますが。 なぜ先生方は薬を出すのはまだしも、 その後の症状を認めないのですか? 教えて下さい。

  • パニック障害と診断され薬を服用しなかった方

    はじめまして。 9月に電車に乗っていた時発作を起こし、心療内科に行った所 パニック障害と診断されました。 そこでパキシル10mgを1日1回分とデパス0.5mg(頓服)を処方されました。 家に帰り薬を調べていたら減薬(断薬)症状が結構キツイというようなことが書いてあるのを多々見たのと、 薬を服用していったら、段々薬がなくては不安になってしまう様にならないかなと不安になり 現在まで1度も薬を服用せずにいます。 心療内科に行った翌日からカイロプラクティックに通い出したのですが それからは多少ドキドキする時もありますが、発作を起こすことなく 電車(特急列車約3時間も含みます)やバス、車にも乗って外出出来る様になったり美容院にも行けました。 現在まで1度も薬は服用していませんが、症状もほぼ落ち着いていると思うので 現在は断薬中なんだと思い、このまま薬を服用せずにマイペースで 無理なく生活していけばいいのかなと思っているのですが、 多くの方が心療内科などで処方された薬を飲んでいらっしゃると思いますが 薬を飲まずに治療された方いらっしゃいませんか? お薬を飲まずに治療されていた時に採って良かったなと思う物(食べ物など)ありましたら教えていただけませんか? 最近ではカイロだけでなく、漢方(自律神経を安定させるのに効果的なお茶)も飲んでします。

  • 薬の飲み合わせについて

    自律神経失調症で、毎日どこかしら体調がよくありません。心療内科で グランダキシン、ソラナックス、ドクマチールを1日3回。頓服でデパズ、ミケランが出ています。先日、これにジェイゾロフトが加わり、服用後3日目ですが、ひどい下痢になりました。薬の量が多いのも不安ですが、この下痢が飲み合わせに寄るものか、ジェイゾロフトの副作用なのかわかりません。服用経験のある方で、同じ症状の方がいたら教えて下さい。

  • パニック障害を患って3年目、薬を止めてみても過剰な発作が出ません。

    パニック障害を患って3年目、薬を止めてみても過剰な発作が出ません。 パニック障害で心療内科に通院しており、医師からは3種類の薬品(スルピリド,スカルナーゼ,ジェイゾロフト)を処方され、服用していました。 ですが最近、薬を飲む事で体がムズムズする、落ち着かないといった不快な感覚を得るようになりました。 (この原因が薬だと判ったのは、ワザと飲まずに過ごした結果不快感が収まったからです) なので、一旦薬を全部やめる事を決意しました。 今丁度一週間経ったのですが、大きな発作は全く出ません。 ただ余計な妄想(感情が爆発したらどうしよう,彼女に危害を加えてしまったらどうしよう等)をしてしまったり、発作が来るのではという不安感やイライラ感の発生は割と頻繁にあります。 そういった場合も深呼吸したり、他の事に集中したりするととりあえずは落ち着きます。 こういった諸症状は、断薬した事による所謂離脱症状というものなんでしょうか? ちょっと心配だったので、今日通っている心療内科に相談しに行ったのですが、微妙に上手く伝えられなかったみたいで「リボトリール」という薬を処方されてしまいました。 薬を飲まなくても仕事をこなしたり遊びに行ったりが割と大丈夫だったで、一ヶ月くらいは現在の症状を我慢してして、経過をみた方がよいでしょうか?それで徐々に症状が引いてくれば断薬成功と捉えても問題ありませんか? 処方されたリボトリール、断薬がキツいと聞いたのでできればあまり服用したくありません。 こういった症状についてお詳しい方、もしくは経験者の方。 何か情報提供頂ければと思います。 長文失礼いたしました。宜しくお願い致します。

  • 心療内科 薬多い先生 薬少ない派の先生

    最近転院しました。 心療内科では適応性障害ということで 抗うつ剤4種類、抗不安薬2(一日6錠+1錠)種類、睡眠薬3種類 苦痛を言えば言うほどどんどん増やしていく様に恐れを抱き、転院しました。 次の心療内科では全般性不安症害ということで そこの先生は、上記のクリニックの処方を見て、・・・これは多すぎる。 ということで、通院初日から「厳しいけど、今日から断薬して、薬を補助剤として認知療法で 治療します」といわれ、抗うつ剤4→1種類、抗不安薬2(6錠+1錠)→1(2錠)、睡眠薬3→2種類 に減薬されました。「初めの10日は厳しくてつらいけど、全く服用していないわけでなく断薬の最小限は残しました。2週間我慢すれば絶対に楽になるから。それから認知療法を取り入れましょう」 とのことでそれにしたがって2週間がたち、先生の言う通り、寝れるようになり、確かに神経も過敏じゃなくなり、頭のくもがかった感じもなくなりました。 長くなって済みません。質問は今からの2つです。 まず、認知療法で不安症がよくなった方、経験談お願いします。 それともう一つは、薬を多く処方する先生はいったい本当にちゃんと直してくれたんでしょうか?自分的には薬漬けにされちゃった感じがいなめません。 長文で本当にすみませんがよろしくお願いいたします。

  • きちんと断薬できる医者を捜してます。

    睡眠障害や不安・鬱でメイラックス一年飲んでましたがその後先生に不信をいだき薬をやめ離脱症状で苦しんでおり、心療内科でいい医者を捜しております。 岡山か倉敷でできれば駅チカできちんと薬の断薬などさせてくれるお医者を捜しております。 情報をよろしくお願いします。薬をすぐ出そうとする医者はあまり信用できません。 断薬できることが一番です。