• ベストアンサー

平日のUSJ

scrooge1967の回答

回答No.3

年パス持ちです。17日(水)に行ってきました。 10時オープンで10時半ごろに着いたのですがチケットブースはすごく混んでいました。 パークの中は修学旅行の学生さんや外国人の団体さんが多かったです。 ハリウッドドリームに乗りたくて何度かチェックしましたが70分以上待ち、シングルライダーも50分待ちでした。(シングルライダーの意味なし) 他のアトラクも60分前後の待ち時間が多かったように思います。 なぜかターミネーター2は15分待ちくらいで見れましたが。 ファンタスティックワールドは30分前でも最前列に座れました。 ハロウィンパレードはルートの最初はとても混んでいますが先回りしていれば前の方で見れます。 停止がないのでどこで見ても同じなので。 ピーターパンは何度も見ているので今回は見ませんでしたがまだまだ人気があると思います。 団体さんが多いと混んでしまいますね。 楽しめるといいですね。

kuri2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり団体がいると混みますよね。 空いているのを期待します! ハリウッドドリームは友達がまだ乗ったことがないようなのでちょっと多くても並んでみます。1回でいいですけど(笑) 楽しんできます!

関連するQ&A

  • 平日のUSJの混雑具合について

    6月11日(水)にUSJに行きます!! USJは、できた頃に1度だけ行ったことがありますが、最近の状況はさっぱりなので質問させていただきました。 当日は10時開園で、9時30分頃に到着予定ですが、平日だからと甘く見すぎでしょうか(汗) また、ちょっと調べてみたのですがブックレットは、買ったほうがいいのでしょうか? それから、レインコートは持っていこうと思っていますが、他にお役立ちアイテムがありましたらぜひぜひ教えてください!!! よろしくお願いします!!

  • 5/6・USJ ブックレットの購入で迷っています。

    5/6にUSJに行きます。 東京から5/5日に大阪に入って宿泊し、開園の少し前から並んで 閉園までいる予定です。 公式HPのページを見ると、閉園時間が20時までと前後よりも30分短くなっていて一番ひどいときよりは混雑具合がマシなのかなと思います。 そこで、ブックレットを購入するべきかどうか迷っています。 次の日平日ですが2日挟めばまた土日なので 普通の土日よりは混雑しますよね?なるべく多く乗りたいのならブックレット4くらいは買っておいたほうがよいでしょうか?

  • 初めてのディズニーシーの楽しみ方を教えてください。

    今度の土曜日に,妻と二人でディズニーシーに行く予定ですが,どう回れば楽しめるのか,初めてで分かりませんので,教えてください。 私は,ジェットコースターなどは苦手です。 時間は,開園から閉園までいる予定です。 二人とも,30代前半で,子供はいません。

  • 平日のUSJの混み具合は?

    来月、大阪観光しながら木曜日にUSJで遊びます。 ハロウィン期間中で混んでると思いますが、どれくらいの混雑度なんでしょうか? もちろん、ブックレストは購入しますが、スタンバイだとTDLのように2時間以上並ぶのは当たり前!みたいな感じですか? ハロウィン期間中に行かれた方とかおりましたら、情報をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • ディズニーランド・シー・USJどこが楽しめる?

    3月5日木曜日が学校がお休みなので天気がよければ仲の良い友達と二人で新幹線日帰りのツアーに申し込み、上記3つのうちのどれかに行こうと思っています。目的地までは母が引率してくれます。私は上の3つはどれも同じくらい好きで同じくらい行きたいと思っています。費用の点ではあまり変わりません。 あなたならどれに行きますか?理由も教えてください。 ディズニーランド 2回行きました。 一番早く着いても開園後30分に入園。ファストパスがとれないかも。 家から目的地まで150分×2=5時間と遠い 朝早く家を出なければならず、帰りも遅い。 最後のパレードが19:30からなので半分くらいはパレードを見ることができる。 費用19800円 USJよりは混雑してないかもしれない? ディズニーシーよりは寒くない。 ディズニーシー 1度行きました。 一番早く着いても入園後30分に入園。ファストパスがとれないかも。 家から目的地まで150分×2=5時間と遠い 朝早く家を出なければならず、帰りも遅い。 最後のパレードが20:00からなので最初のほうだけパレードを見ることができる。 費用19800円 以前6月にいったのですが初夏にもかかわらず非常に寒風が強く、寒かったです。今はもっと寒い? 3つのうちで一番空いてるかもしれない? ユニバーサルスタジオジャパン 2度行きました。ハリーポッターができる前です。 開園まで一時間くらい待つ。 家からUSJまで75分×2=150分 2.5時間と近い そんなに早く家をでなくていい、閉園まで楽しんでから帰れる。 ディズニーシーよりは寒くない。 費用 ツアー15400+ユニバーサルクールジャパンエクスプレスパス4 3500円=18900円 ハリーポッターができたばかりで混雑しているかも。アトラクションに乗れるかどうか不安。 滞在中、アトラクション待ち時間が最大かも。 ユニバーサルクールジャパンエクスプレスパス4 を二日前にローソンで購入する予定ですが売り切れかもしれない。 5日は夜のマジカルスターライトパレードがない。 以上です。もちろんどちらかが晴れで一方が雨天なら晴れてるほうに行きます。それ以外では混雑が気になりますが、◯◯も選ぶ際の重要なポイントだとか、この条件でユニバーサルエクスプレスパス◯を追加するならUSJだとか、自分なら◯◯なので◯にするとか、平日ならUSJはそんなに混雑してないとか、色々な視点からのご意見お待ちしております。

  • 10月のUSJ

    ハロウィンが始まって、今までより込む、というのは聞いていましたが、10月の三連休はやはり相当覚悟したほうがよいのでしょうか?USJは開園した年の平日にいったっきり、ご無沙汰です。最近の混み具合がまったくわかりません。。予約券のようなものも廃止になったと聞いたので、今はブックレットを買う以外に優先入場できる方法はないのでしょうか? 去年のハロウィンシーズンにいかれた方など、よろしければ教えてください・・・ 予定では3連休の初日か二日目に行こうと考えています。

  • USJ

    絶叫系が大の苦手ですが彼女とUSJにいくことになりました。 以前ディズニーシーにいったことあるのですが、タワーオブテラーは二度と乗りたくないくらい無理でした。 インディージョーンズや椅子が動くやつくらいでしたら大丈夫です。 基本ジェットコースター系は最後だけ落ちるのでも無理です。 こんな私ですがUSJで止めておいたほうがいいアトラクションを教えてください。 またそれ以外でおすすめのアトラクションも教えてください。 夜にいく予定です。

  • USJ クリスマス

    11月17日(木)か18日(金)にUSJに行こうと思ってます。 開園時間が10:00~20:00なのですが、『エクスプレスパス』は、必要でしょうか? 混雑具合がわからなく、購入するかどうかで悩んでおります。 東京から行くので、なるべく多くのアトラクション&ショーを楽しみたいと思っております。 東京ディズニーリゾートでのクリスマスの平日と同じような混雑ぐらいだったら購入したほうが いいのか?と思っているのですが。 そんなに待ち時間がないのであれば(10~15分ぐらい)、購入しないで過ごそうとも考えております。 よろしくお願いいたします。

  • usjに詳しい方、教えて頂きたいです。

    12月25日にusjへ初めて行きます。パスを購入した方が良いでしょうか?開園から閉園までいるつもりです。地方でめったに行けないので宜しくお願いします。

  • USJのハロウィンとクリスマスどちらが良い?

    USJは、ハロウィンとクリスマスどちらのほうがよいですか? 今年ゴールデンウィークに初めて行き、込み具合やパークの様子などを知りました。 今年は10周年で、ハロウィンやクリスマス時期にイベントがあるようですが、どちらに行こうか迷っています。 千葉から大人2人で1泊2日で、1日パークで遊ぶつもりです。パレードをみたり、たくさんライドに乗ったりショーを見たり、出来ればたくさんしたいです。 混雑予想やライドの待ち時間、イベントから10月と11月どちらがよいか、ご意見いただきたいです。 よろしくお願いします。 イベントは初めてなので、クリスマスでもハロウィンでもお勧めのほうを見たいと思っています。 あとは開園閉園時間や1日でどれくらい乗り物に乗れるかの混雑予想もいただけたらと思います。