• ベストアンサー

アナタは他人に『大目にみてもらった経験』ありますか?

アナタは他人に『大目にみてもらった』経験ありますか? アナタの過失や悪いところなどを厳しくとがめず寛大に扱ってもらえたことありますか?一つのみ教えて下さいね! 私が印象に残ってるのは友人と原付バイクの二人乗り(私は後部)してて巡査に見つかってしまい、運転してた子はもう違反が出来ない点数だったので私が必死に頼み込んだら「今日は注意だけにしておくから今後気をつけるように」とのことで見逃していただけました。セーフ・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209171
noname#209171
回答No.3

 こんにちは。  たしか、高校2年生のときだったと思います。パトカーが後ろにいることに気がつかず、私が原付(スーパーカブ)を全開で運転していたら、スピード違反で捕まりました。  27キロオーバーだったので、免許停止付きの6点の減点で、おまけに家庭裁判所送りにもなりました。家庭裁判所では長々と事情聴取を受けたあと、作文のような反省文を書きました。判決は、『 無罪 』 でした。  またこのときは、学校にも呼び出され、親と一緒に、校長から厳重注意を受けて、今度またやったら停学にすると言われました。最後に校長が私に尋ねました。『 君は、こんなにスピードを出してバイクを運転していて怖くないのか?。』 と。  私は、『 はい 怖くありません。』 と素直に答えると、親が、『 このバカ 』 と怒り出しました。だって、いくらスピードを出したからって、たったの57キロですよ。  校長も親も、ほんとうに冗談が分らんのう!。  しかし、このときの私の処分には、情け容赦はまったくありませんでした。  その半年後の真冬の夜のことでした。いつものように原付(スーパーカブ)を全開で運転していたら、またもや いつのまにか後ろにパトカーがいらっしゃっていたのでした。  ウウ~ とサイレンを鳴らされ マイクで 『 そこのバイク止まりなさい。』 と言われました。  私の頭の中。  止まる→ 捕まる→ 6点減点プラス免許停止→ 停学→ 有罪  一瞬で、この難しい方程式を解くことができました。  私はあたまが良いのう!。  逃げようとも思ったのですが、周りは田んぼの一本道なのであきらめてバイクを停止させたのでした。  その私に、警官がスピーカーで、『 うしろに乗りなさい。』 と命令したのです。頭の中がパニックになっていた私は、おもわずバイク(スパーカブ)のうしろの荷台に乗りました。  私は、このままバイクの荷台に乗せられたまま、警官と二人乗りで、どこかへ連れていかれるのか?とびくびくしていました。  そうしたら、今度はパトカーのスピーカーから 『 ワハハハ 』 と、笑い声が聞こえてきました。私はいったいなにが起こったのかが全然訳が分からなくなりました。  笑い声が止んだと思ったら、警官がパトカーから降りてきて、『 そのうしろじゃあない、パトカーの後ろだよ。』 と笑いながら教えてくれたのでした。  これでやっと、うしろの意味が分かり、私はパトカーの後ろへ乗ったのでした。  このあと意外な展開になりました。  警官は不思議なことに、私に免許を出せとは言わず、スピード違反のことも一切言わないのです。待っていたのは、『 君っておもしろいね。』 とか、『 寒かっただろ コーヒー飲みなよ。』 などとというあたたかいお言葉でした。  私は、コーヒーを飲みながら、30分くらいパトカーの中で警官と雑談をしたあと、『 気をつけていきなよ。』 と言われ、無事に釈放されたのでした。  私は 運が良いのう!。

hisae213
質問者

お礼

こんにちは! お元気でしたか? ご回答ありがとうございます。 私は、原付バイクを運転した経験はないのですが30キロでなんか 走れないと思います。 空いてたら50キロは出てしまうと勝手に想像してました。 でもその分、捕まったら減点が大きいですね・・・ いきなりスピーカーで「後に乗りなさい」と言われ自分のバイクの後に乗るお気持ちわかりますよ! パニックに陥った時ってわけわからなくなりますから・・・ でもそのおかげ?で違反を咎められることもなく無事に釈放されて 良かったですね! 絶対ラッキーなことですよ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#131590
noname#131590
回答No.10

あります。。 日本が内税表示を始めてから、 海外に行く機会が出来まして、 海外でちと軽食を買ったときのことなんですが、 向こうはもちろん内税などとっておらず、 私はうっかり表示金額通りお金を出してしまいました。。 すると店員さん、私が出し忘れていたぶんの税金分、 引いておいてくれたんですね。。 このときはとても店員さんに感謝の念を抱きました。。 いままでの中で(記憶にある中で)一番多めに見てもらったことです。。

hisae213
質問者

お礼

海外なのに何も言わず黙って引いてくれるなんて 優しい方ですね! ホント感謝しますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vipcar
  • ベストアンサー率26% (51/189)
回答No.9

学生の時に通った教習所で卒検の最後にサイドブレーキをかけ忘れましたが大目にみてくれました^^; 田舎というのもあったかもしれませんが(笑

hisae213
質問者

お礼

卒検なので最後の最後で減点されるより 見逃していただけて良かったと思います。 それに回答者さまもそのことは一生忘れないと 思うので勉強になってるのでは?と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.8

 キャンプの帰りで、荷物を全部下ろした後、車を実家に返しに行く途中、PCがいるのに気づいていたのに赤信号をやってしまいました。  直ちに停車を命じられ、「だんなさんねぇ(そう言われたのは初めてだ)、赤信号、気づいてましたよね。あと刃物とかヘンなモノ持ってませんよね」 「惜しいっすね、さっきまで庖丁とか山ほど積んでたのに」 「ええっ?」 「いや、キャンプ帰りでね」 「ああ、それは使いますねぇ。車、旦那さんのですか」 「いや、実家の。所有者は親父、名前は×太郎です」 「(ナンバー照会でその通りであったらしく)分かりました。気をつけて下さいね」 で放免されました。 #ただし交通系ではなくて、警邏系のサツ官で切符持ってなかった可能性があるが・・・

hisae213
質問者

お礼

信号無視結構取り締まってますけど 一応停車を命じられたのにもかかわらず 見逃してくれたということはおっしゃるように 交通課の方ではなかったのかも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.7

同じく原付なんだけど、一時停止しないで右折したのをたまたま近くを走っていたパトカーに見つかって止められた時10km速度オーバーもしていたけど一時停止しなかっただけにしてあげると速度オーバーは見過ごしてもらったのが1番大きい多めに見てもらったことです。

hisae213
質問者

お礼

原付って大目にみてもらえるのかしら? でも速度オーバー見逃してくれて良かったですね。 点数や罰金につながるので助かりましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

はいそうです。今日も皆様にゴマメとして「大目に見てもらっている」私です。 どうかお慈悲を・・・・ 今日は先ほど森之宮駅から帰ってきたばかりです。 実は今日朝から「日本 カラオケグランプリ 2008 関西大会」に行ってきました!楽しかったです。 またこれからも大目にみてやって下さい。

hisae213
質問者

お礼

お疲れ様です。 サトタンはいつも何を歌ってるのでしょうか? それと・・・このアンカテに携帯電話でアクセスする ことってありますか? 百合男さんは今日携帯使ってたそうです。 ちなみに私はまったくありません。NO!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.5

アンカテの運営者様、回答者様、質問者様に、私の「私語の多さ」を「多目に見ていただいています。」 ありがとうございます。 ちなみに、私が多目に見ているのは… 【お】様のイメージです。 足サイズが29センチのブタさんって、いったい…?? (^_^;)おっと、それが「私語」か…m(_ _)m

hisae213
質問者

お礼

あれ?日曜なのに遊びに来てくれた・・・??? ありがとうございます。 【お】さんは私にとっても謎の方で 実際お会いしてみたいですね! 足は29cmでしかもお洋服は6Lだそうです・・・ それはそうと、や○だが下記のように申しておりました。 >今日は真面目な御題でございますのね・・・ひーさま。 いつものパッパラパ・・い、いやおもしろい御題ではございませんのね? これではあのふざけた花壇管理者さんが近づきにくいのではありませんか?   ひ、ひえぇー 百合男様、どうか彼のこと「大目にみてやってくださいな」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.4

ええな・・。お巡りさんに大目に見てもらった事ないし。それってhisae213様が大変お美しい方だからでわ・・・。こんな(卑屈な)ワシでも若い頃はさまざまな方に大目に見ていただいた事多々ございます。ガッコの先生方。仕事先の先輩方。親、兄弟(今でも大目に見てもらってまSU。)友達・・・。特に友達には常特別扱いしていただきました(諦められていたとも言う)。遅刻、ドタキャン。寝起き(寝起きが非常に悪うございました。)のデンワの無礼の数々・・。“すっぽかし”の理由が『えー、だって、雨ふってたから~!』だった時は怒るを通り越してひっくり返って笑われました『アホやー、アホやー、言うに事欠いて“雨ふってたから”やて!・・・アンタはカメハメハ大王か?』『ソレを言うなら大王の子供・・』『どっちゃでもええわ!(怒)』

hisae213
質問者

お礼

こんにちは・・・ 私も時間にルーズな面があって待ち合わせをすれば遅れがち だし友人たちには迷惑をかけています・・・反省 遅れがちだと仲間からはレッテルを貼られるようで慣れられて しまいますね。「又遅れるだろう」と想像(予想)されてますから たまに早いとビックリされたり褒められたり?します。 でもセッカチよりのんびり生きる方が平和で良いと思いませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.2

またお早うございます・・・・・ 私のこれまでの人生、『大目にみてもらった』ことが幾度あったでしょうか、もう数え切れないぐらい、ほとんど世間に甘えっぱなし。 普通は速度制限が100kmの高速道路、雨が降っていたことで80kmに制限のサイン、それは知っていたのについ100km近くで走行、後ろに付かれていたパトカーにも気付かず・・・・、で、サイレン。 待避ゾーンに誘導されて、激しい雨の中をパトカーの後部座席に・・・、でも、「80kmに制限されていることは知っていました、でもほかにクルマもなく、とても空いていたのだし、視界も路面もいいのでつい・・・・」と正直に話して平謝りに謝ったら、今回だけは大目に見ましょう、これからは気をつけて安全運転を志してください・・・とあっさり免許証を返してくれて、どうぞ行ってください・・・と言ってはくれたのだけれど・・・・、 ところが、あのパトカーというクルマの後部座席、自分でドアを開けて出ようと思ったら、な、なんとドアハンドルが無い!、ああ失礼・・・ってすぐ開けてくれましたけど。 こんな『大目にみてもらった経験談』ならもう幾らでも書けます。こんなんでいいのでしょうか・・・・。

hisae213
質問者

お礼

パトカーの後部座席ってドアレバーが付いてないんですか~? そうなんだ~・・・ 私は助手席にしか座ったことがないんです。 勤め先の局長の甥が警察官だったので勤務中に局長と私 パトカーの送迎付きでよく移動してました・・・笑 捕まった時はもう観念してひたすら謝るしかありませんね? 私は友人が免停をまぬがれただけでも良かったと思いました。 当時その子は卒業や就職を控えてた大切な時期だったので 大目にみてもらえて嬉しかったです。 Nさん又お時間のある時はご回答いただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はい。昔友人と大事な待ち合わせの約束をしました。しかしスッカリ忘れてしまっていました。 ずっとその方は私の連絡を取ろうとしたりし、何時間も待っていたようです。暫くお互い会う機会もあまり無く、1週間ほど経った時・・・何かの用事で私がTelしました。 私「プルルルル・・ガチャッ!お~久しぶり^^(あの事はテッキリ忘れている私!)」 相手「おっ元気だったか?心配してたんだぞ~ぅ^^。」 私「ほへ?  何で?」 相手「えっ?・・・・・・・そうか忘れてんだなぁw。おまえと○○するって約束してたでしょ? 俺ずっと待ってたけど来ないし連絡取れないから・・・ ま、たぶん度忘れしてるのかな~?って考えてたけどね~^^」 私「あ~~~~!!!そうや!ごめんなさいっ!!・・・・・」 相手「ハッハッハ~^^。 いいよいいよ^^。誰にでもあることやんか!   あっそれよりね・・・・」 いかがでしょうか?  私の周りではこういう寛大(寛容)な方が非常に多いので、その背中をみて育ち、たくさん勉強できました^^。まだまだ私はノータリンで足らないだらけの人間ではありますが、一番大事な「努力」は一応し続けていこうとしております(汗)。 そう、「人が」ではなくて、「自分が」そんな人間になりたいので・・・^^。 今日は真面目な御題でございますのね・・・ひーさま。 いつものパッパラパ・・い、いやおもしろい御題ではございませんのね? これではあのふざけた花壇管理者さんが近づきにくいのではありませんか?   ひ、ひえぇー

hisae213
質問者

お礼

こんにちは^^。 いつものパッパラパ・・・な質問じゃなくてスミマセンねぇ・・・ 私は大目にみてくれず友人に絶交された経験があります。 小3の時友人から休みの日、電話で「今から学校のウサギに餌を与えに 行こう」というので私は「OK!ちょっと待ってて親に今言うから」 と受話器を保留にしたまま電話で待ってもらってる事を忘れて 学校に走って行きました。待てど暮らせど友人はやってこないので 家に帰って電話したら「電話で待っててと言われたので待ってたけど いつまでも待てなかったから切ったわよ」とのこと・・・ 私はひたすら謝ったけれど許してもらえずその後その子とは疎遠と なりました。 小学生では人を大目にみるってことは出来なかったのかも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原付について

    現在免許の勉強中なのですが、気になることがあるので質問させていただきます。 原付で二人乗りした場合についてです。 違反として定員外乗車なので1点となり罰金5000円ということまでは分かりました。 これは、運転者についてだと思うのですが後ろに乗っていた人についても、 例えばいくらかの罰金や、今後数年は全ての免許が取れなかったりなどの罰則はあるのでしょうか? また、二人乗りできるバイクについてなのですが、 50ccより大きければ二人乗り出来るようなのですが、80ccでも二人乗り出来ない場合のあるようなのです。 これは、どうゆうことなのでしょうか? 運転者以外の座席があれば二人乗りしても良いということなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 原付の二人乗り。

    原付の二人乗りの違反点数はいくつでしょうか? また、二人乗りができるのは何ccからでしょうか?

  • 違反点数が6点になったとき…

    現在違反点数が5点です。原付でスピード違反、一時停止違反で3点、普通二輪で2人乗り違反の2点。反省しています。特に2人乗り…。一年たって点数が戻るのは来年の8月です。安全運転は心がけているのですが、もし6点になってしまったらどうなるのでしょうか?そして気になるお値段は?ちなみに来年5月まで普通二輪の初心者期間です。なにか知ってる人教えてください。

  • 初心者講習について

    先月念願の自動二輪車(中免)を取得し取りとりあえず原付を購入しました。 そんなある日東京の環七を原付で運転していたら通行帯違反(違反点数1点の反則金5000円)で捕まってしまいました。 そしてつい最近ビックスクーターを購入し友達を送り迎えで乗せていたら一年未満の二人乗りのため大型自動二輪車等乗車方法違反(違反点数2点の反則金12000円)で捕まってしまいました。 この時点で違反の点数の合計が3点ですが原付での違反の1点に関わらず初心者講習を受けなければならないのでしょうか。 ほかの質問を見てみると原付を取得した後自動二輪車を取得している方が多かったのでこの場合どうなるかしりたいですお願いします。 また初心者講習を受けるとして大体いくらくらいかかってしまうのでしょうか。 後この先の点数も知りたいですよろしくお願いします。

  • 運転免許の違反点数の累積について

    自分はつい最近普通免許を取得したんですが、まだ違反などはしていません(まだ乗ってもいませんw) しかし普通免許を取得する前に原付免許を持っていたんですが、そのとき友人とふざけて2人乗りをしてしまいました。結局警察に見つかり罰金を払うことになりました。点数も当然切られたと思うんですがそのとき警官は罰金のことだけ説明して点数の話はしていなかったんです… で後日別の友人に聞いたらその場合罰金だけだよと言われました。そんなはずはないと思うんですが…あれ以来違反行為はせず安全に運転しています。 で気になったのが点数の累積です。普通免許を取得して1年間の間に累積3点切られると初心者講習なるものを受けなければならないようです。原付の時に違反した点数は既に累積されていてこれから自分が4輪車を運転する上で切られてもいい点数はあと2点ということになってるんでしょうか? 当然これからも違反するつもりはありませんがすごく気になっていたので…自分が切られた点数を調べる方法も分からないですし…お詳しい方お願いします。

  • ヘルメット

    バイクで2人乗りをする時、後ろに乗る人は原付のヘルメットをすると違反になるのですか?バイク用のヘルメットをつけないといけないのですか?

  • 創作表現におけるバイク

    今、趣味で小説を書いているのですが、『普通二輪免許を持っているごく普通の高校生の少女が異世界に飛ばされてしまい、そこで出会った少年を後部席に乗せて2人乗りする』というシーンを書こうと思っています。しかし、私自身、原付しか乗った経験が無いので、普通二輪車の扱いについては殆ど分かりません。 そこで質問なのですが、  バイクに乗ったことがない人と2人乗りする場合、運転者として相手に求める注意事項は何か。特に、相手には自分の体のどこを掴むように指示するか(腰のくびれている部分?、それとも骨盤の辺り?)。 について、お教え頂きたく思います。 『現実にはこうすべきだが、創作表現としてこの程度までの誇張はアリだろう』というご意見もお待ちしています。

  • 90ccバイクで二人乗りのための必須条件

     最近、90cc原付バイク(ホンダスーパーカブ90カスタム)を入手しました。排気量だけ考えると、二人乗りが可能かと思いますが、私のバイクのケースでは可能でしょうか。  私のバイクは、 ●後部搭乗者用のステップは装備 ●二人乗り用のシートではなく、一人乗り用シートの後部にキャリアが装備  ちなみに、私は二十歳以上で免許取得1年以上ですので、免許上の制限はありません。  一部サイトで、「スーパーカブの後部キャリアはシートを兼ねる」との記載がありました。一般的には、二人乗りのためにはリアシートとステップが必須かと思いますが、もしそのサイトの記述が正しければ現状の私のスーパーカブでも二人乗りOKということかと思います。  法的には大丈夫なのでしょうか。当件に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 免許取得後1年未満における2人乗り事故について

    昨日、250ccバイクで左折車の巻き込み事故に合いました。 当方運転手は免許取得から1年未満であった為、2人乗りは禁止の状態での事故でした。しかし、同乗者の私は彼がずっとバイクに乗っていた印象があり、まさか免許取得1年未満だとは思ってもいなかった為、後ろに乗っていました。 その状況下での質問をさせて下さい。 今後、保険屋さんとの話し合いの中で、免許取得から1年未満における2人乗りをしていた事による過失割合の変動はあるのでしょうか?また、変動があるのであればどれくらいの変動率なのか、ご教授をお願いいたします。

  • 初心運転者期間にたくさん乗った時の二人乗り

     ふと思った疑問です。バイクの免許を取り一年間は運転が未熟だからという事で二人乗りができません。 では免許を取ったその日にバイクを買い、毎日のように乗った場合の一年間と、免許を取って一年後にバイクを買って乗り出した時では、明らかに技術の差がありますよね。それでもどっちもだめだというのはおかしくないですか?むしろ一年後に買っていきなり二人乗りをしたほうが危ないし、でも違反にはならないんですよね・・・。  5000キロ走ったら二人乗りできるみたいな別の方法はないのでしょうか?このままだと二人乗りの違反は減らないような気がするんですが・・・。

このQ&Aのポイント
  • 携帯(スマートフォン)のラインバックアップ方法やポケットWi-Fiの規約変更内容についてお知りですか?
  • 携帯(スマホ)関連で気になることがあります。まずはラインのバックアップ方法ですが、アップデート以来、仕様が変わりました。具体的なバックアップ方法について教えていただけますか?また、ポケットWi-Fiの規約の変更についても知りたいです。
  • 携帯(スマートフォン)に関する質問です。ラインのバックアップ方法について変更があったようですが、具体的な方法を教えていただけますか?また、ポケットWi-Fiの規約についても教えていただけますか?
回答を見る