• ベストアンサー

ウイルス付きのメールが返送されてきました。

今朝メールのチェックをチェックしたとろ、Mail Delivery Systemからの返送メールで、私の全く使っていない時間の物で、おかしいと思いながら見ると添付ファイル名がウイルスの物でした、メールをチェックした時間は11:30頃で午前01:30頃からチェックするまでPCをonにしていません。  1) 12/23  9:51  2) 12/23 10:12  3) 12/23 11:09   です    1) 添付ファイル名  Warm Klez.E Imnunity(37.7KB) 2) ファイルマークに続き Delivery eoor reprot    メールマークに続き  中小屋温泉(36.6KB) 3) ファイルマークに続き Del......    メールマークに続き  そこでお風(36.6KB) というものでした。 自分でウイルスチェックをしたと感染なしでした。そこでOCNのサポートへ電話したところメールを立ち上げないでOCNのオンラインチェクを受けなさいと言われたのでトレンドマイクロのチェクでしたがやはり感染なしで出てきたのでメールより削除しました。これでよいのでしょうか、よろしくお願いします。 Windows ME   IE 5.5 SP2 ウイルスバスター MacFee データの更新は常にしていて3日ぐらい前にしました でもたまたまプレビュウーをonにしていまして開封までに時間を長くとっていましたがその時はすぐメールが開封してしまいました。今はプレビュウーはoffにしています。 

  • kkiku
  • お礼率80% (8/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#72132
noname#72132
回答No.2

IE5.5 SP2 であれば少なくとも現在のウイルスで自動的に感染するようなものはありません。 プレビュウーが危なかったのはもっと昔のIEのバージョンです。いまだに「防衛策」として上げられることが良くありますが。 時代とともに防衛策も変わります。そんなことよりWindowsUpdateをちゃんと当ててウイルスが付け入る隙を無くす方が効果的です。 アンチウイルスソフトが無かったとしても、その添付ファイルを実行しない限り感染はしません。 また、アンチウイルスソフトがちゃんと機能しているなら、メールを開いた段階で検出して叩き落としてくれるでしょう。 ウイルスなんか来たことないからとたかをくくっていると痛い目にあいますが、しかしちゃんと対策をしているのならそんなに怖がることはありません。 大丈夫ですよ。ウイルスは万能ではありません。 企業や国家機関やホームページを持っている人はその程度の対策ではこまりますが、そうでない個人の場合は、IEなどのバージョンをちゃんと上げている。 アンチウイルスソフトを正しく使っている。この二つだけでウイルス感染の80%を占めるメール系のウイルスは防げます。 例外は発生してから2日以内の新種ウイルスの場合。 これはアンチウイルスソフトが無い場合と同じですから、添付ファイルやメールの内容への注意が必要です。 あと、ホームページを見た途端に感染するものも、IEのバージョンが最新であれば感染はしません。 IE5.5 SP2 は最新ではありませんが、まだ安全な方です。 あとはファイル共有なんかの機能を開けっ放しにしているとそれでやられるウイルスもありますが。それもアンチウイルスソフトが防いでくれるでしょう。 IEその他の安全な設定などもありますが、 とりあえずはアンチウイルスソフトがウイルスを検出した場合の動きと後始末の方法を調べておけばウイルスで心配することはほとんど無くなります。 という訳で、安心して下さい。 ただし、ウイルスや安全対策の知識を深めるにはとても良い機会だと思います。ぜひそうなさって下さい。(^o^)

kkiku
質問者

お礼

大変有り難うございました。 私はPC言うとTK-80の時代からなのですが、msdos,BASICが立ちあがらなってwindowsになってから止めましたが2年ほど前より再開して、今回初めてのウイルスらしき物に会いちょっととまどいました。GAN-Iさんのおしゃられるようにもっと知識を深めようと思っています。55さいのわたしにどこまでついていけるのかな。本当に有り難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

まず、#2さんも回答なさっているとおりkkikuさんは感染していない でしょう。(オンラインスキャンで「感染無し」ですから) ただし、最近はメールでなくHP閲覧で感染するRedlofなども流行して いるようですので気をつけてください。(Windows Updateなどは なさっているようなので大丈夫だとは思いますが。) 今回の件はクレズの典型的な例です。 貴方のアドレスを知っている人が感染して、そのマシンから貴方の アドレスを騙って(偽装して)ウイルスメールをだしているだけでしょう うちでも同じようなことがあります。 ちなみに、McAfeeの不具合についても紹介しておきます。 McAfee サポート VirusScanプレインストール版 旧エンジン使用時のPCトラブル「ブルースクリーン」について http://www.nai.com/japan/pqa/aMcAfeeVsc.asp?ancQno=VS02121801&ancProd=McAfeeVsc

kkiku
質問者

お礼

有り難うございました。udon-donbeiさんに教えられたようにMaCfeeのサポートよりチェックをしました。私の所では「ブルースクリーン」にはなっていなくデータのマージはできていたようですがサポート切れにはなっていましたのでアンインストールをして、体験版をインストールしました。インストール前のチェクでも感染なしと出ましたので安心しました。

回答No.1

> ウイルスバスター MacFee データの更新は常にしていて3日ぐらい前にしました この部分が良く分かりませんが、 パソコンの電源が切られている間にメールが送信された。 オンラインスキャンで「感染無し」とでた のであれば貴方以外の人が送信したメールでしょう。 メールの件名からしてKlezウイルスにかかった知人の方が送信したメールと 考えられます。 参考となるサイトを紹介しておきますので見てください。 もし分からないことがあれば、再度質問すればどなたかが回答して くれるでしょう。 トレンドマイクロ クレズ対策web http://www.trendmicro.co.jp/klez/ マカフィー Klezとはどのようなウイルスか http://www.nai.com/japan/virusinfo/klezezukai.asp ウイルスバスターとMcAfeeを同時に使っているのでしょうか? どちらか市販のものだけにしましょう。2つ同時に使うとろくなことに なりません(ソフトがぶつかるので) McAfeeがプレインストール版ならばエンジンのバイジョンアップを せずに定義ファイルを最新にすると不具合がでることがあります。

kkiku
質問者

補足

お答え有り難うございます。ウイルスバスターじゃなくウイルススキャンです。ソフトはMcAfeeのものだけです。またプレインストール版なので定義ファイルを更新していたのでご指摘のようなことが起きたのかもしれません。OCNのオンラインスキャンで感染なしと出ましたので削除しましたがまだ少し心配です。早くに市販のを入れようと思っています。

関連するQ&A

  • このメールは本物・ウイルス? どちらでしょうか

    送信者は Mail Delivery Subsystem ・・・・(注1) 宛先は 正確な私のアドレスになっています。 件名は Returned mail: see transcript for details 添付ファイルは1件あり、ファイル名は[SPAM] October 75% OFF (5.07 KB) 本文はコード550の宛名エラーだと思いますが、英語なので判読しかねています。 (注1)送信者Mail Delivery Subsystem をコピーして貼り付けると、 Mail Delivery Subsystem <MAILER-DAEMON@deli.eng.osaka-cu.ac.jp>となり、 隠れていた<>のアドレスも表示されました。なお@記号は半角でしたがここでは(安全のため?)倍角に修正してあります。            前記のようなメールを受信しました。 ウイルスセキュリティーでは、迷惑メールトレイでなくて普通の受信トレイにあります。 MAILER-DAEMONをみて開いたところ 心配なのは、添付ファイル名が[SPAM] October 75% OFF (5.07 KB)となっており [SPAM]の添え字が気がかりで添付ファイルを未開封にしております。 質問 以上の説明だけで本物・ウイルスの判定が出来れば教えてください。 ウイルスなら削除したいです。 なお、添付ファイルのウイルスチェックが必要な場合は その方法を理解していないので別途質問したいと思います。

  • 今朝、ウイルスメールが届きました。

    今朝、自分のメールアドレスをもじったメール(添付ファイル付き)が届き開かないで削除しました。OCNでウイルスメールチェックサービスをうけていますが、開いてたら感染するのでしょうか?又、私の友人の誰かが感染しているということでしょうか?今まで懸賞サイトやか友人、ホームページにメールをだしたことがあります。

  • ウィルスメールのサーバーのコピー

    アウトルックエクスプレスでYAHOO!のメールを管理してます。最近よくウィルスメールが来るようになりました。アンチウィルスソフトが対応してくれてます。 疑問に思ったのですが、サーバーにメールのコピーを残すように設定していると、 ウィルスメールが開封済みの状態でそこにあるわけですよね? 感染する時はサーバーでメールを開封しようが、感染すると聞いたことがありますが、 開封済みのメールがあるサーバーの受信箱を開いても大丈夫なのでしょうか? あと、ウィルスメール(添付ファイル有り)と同じ時間に、自分のアドレスから英文のタイトルのメールが(添付ファイルなし)来るのですが、 あれは不達メールのお知らせと同じようなもので、ウィルスメールですよってお知らせなんでしょうか?恐ろしくて見ないですぐに捨ててます。 タイトルははっきり覚えてないのですが、見ても平気なものですか? 1つだけでもいいのでよろしくお願いします。

  • サイバー攻撃 ウイルス添付メール

    9月20日付ニュースのURLです。 http://www.asahi.com/national/update/0920/TKY201109200416.html >ウイルスを添付した電子メールが送りつけられるようになった。 >メールを開封すると、サーバーやコンピューターが感染し、社内情報が外部に流出する恐れがあった 中途半端な知識では怖いので正確なところをお聞きします。 知りたいのは次の点です。 1 ウイルスはどこに仕込まれているのですか?   メール添付ファイルにあると考えていいのですか。   メール本文にもあり得るのですか。   メールのヘッダー部にもあり得るのですか。 2 「メールを開封する」とはどういうことですか?   メール添付ファイルにある場合でしたら、「添付ファイルを開く」ということであって、添付ファイルを開かなければウイルスに感染しないと考えてよいですか。   「メールを開封する」とはメール本文を読めるようにすることを指しているのですか。   HTML形式の本文だと思うのですが、「プライバシー保護のためにこのメッセージ内のリモートコンテンツをブロックしました」と出ることがあります。このブロックを解除する(つまり、「コンテンツを表示する」をクリックする)とウイルスに感染する可能性がある、解除しなければ感染しないという理解で良いですか。

  • これは、ウイルスでしょうか。

    変なメールを受信しました。 件名は「Mail Delivery (failure **@**.**.**)」 **@**.**.**は私のメールアドレスが入っていました。 文面は 「If the message will not displayed automatically, follow the link to read the delivered message. Received message is available at:どこかのサイトへのリンク」  添付ファイルにmassage.scrというものがついていましたが、受信トレイのリストには、添付ファイルマークがありませんでした。(それで開けてしまいました(^-^;)  ウイルスチェックしたところ、幸い感染はしていなかったみたいなので一安心なのですが、このメールは何なのかが気になります。やはり何かのウイルスなのでしょうか。

  • ウイルスには感染してないらしいけれど、延々と同じメールがくる

    同じようなメールが<タイトルが同じ感じで、少し、メールアドレスがきがうもの)が、何回も何回もきます。 感染スキャンには、ファイルはないのですが、MACFEEにビールスを送ろうとしていますというのが、延々とあわられます。 これらの、メールを除去する方法はありいますでしょうか?

  • ウィルスメールがたくさん来ます。

    ここ数日ウィルスメールらしきものがたくさん来ます。 特徴として下記の様なメールアドレスを間違えて送信したときのようなタイトルがついているものが多いいです。 zip形式の添付ファイルが付いているものもあります(もちろん開いていません) Delivery Error (私のメールアドレス) Unknown Exception (私のメールアドレス) Mail Delivery System (私のメールアドレス) 普通はウィルスが流行ると大量のウィルスメールが来て、徐々に減っていくパターンが多いと思うのですが、今回は徐々に増えているような感じです。 実は自分が感染して発信元になっているのではないかと心配です。 皆さんのところはどうでしょうか?

  • MAILER-DAEMONとウイルスメール

    昨日、MAILER-DAEMON@mail.angel.ne.jp というアドレスからメ-ルが届きました。 MAILER-DAEMONはメール送信にエラーがあったときに送られてくると思うのですが、エラーメッセージにかかれている時刻にメールを送った覚えも、送ったアドレスも知りません。 しかも、メッセージの内容も意味不明なアルファベットが 並んでいます。 添付ファイルはなかったのですがこれはウイルスに感染しているのでしょうか? それとも自分が感染していて誰かに送ってしまったのでしょうか? そのメール以外にも知らないアドレスからタイトルがstolenなどと書かれ、添付ファイルのついたメールが何件か届きました。 そのメールを削除したのですが、ウイルスメールなのか不安だったので、確かめようとして、そのメッセージの上で 右クリックをし、転送を選び、自分のHotmailのアドレス に送って見ました。 転送してから気付いたのですが、転送すると未開封のメールでも開封した状態になってしまうのですか? Hotmailで確認したら、やっぱりウイルスメールだったので 感染してしまっていないか心配です。 添付ファイルまで開封してしまっているのでしょうか? 質問がいくつもあってすみません。 どなたか教えてください。 ウイルスに感染しているか調べることのできる無料のサイトを知っていらっしゃる方がみえましたら、そのサイトも 教えていただけるとうれしいです。 お願いします。

  • 「あなたの送ったメールにウィルスがいました」とメールが来ました

    pif形式の添付ファイルが何度も送られてきて、一回ウィルスだとは思わず、開いてみてしまいました。その後そういうウィルスが流行っていることを知り、ノートンのアンチウィルスのウィルスファイルを最新に更新してウィルスチェックを行ったところ、W32.Netsky.Dが見つかりました。入っているファイルをすぐゴミ箱に捨てて空にしました。その後はウィルスチェックを何度やっても異常は見つからず、また同様の形式のウィルスメールも全て開かずに捨てています。なのに、ウィルスチェックの数日後に、他のプロバイダから、「あなたが当プロバイダのユーザー宛に送ってきたメールにウィルスがいました」とメールが来ました。全く知らないメールアドレス宛に、コンピューターを起動すらしていなかった時間帯に送ったことになっています。ちなみに使用しているのはMacなので、W32.Netsky.は感染しないはずだと思うのですが、実は感染していて、誰かに迷惑を掛けているということなのでしょうか?駆除ツールをダウンロードして駆除しなければいけないのでしょうか。怖くてコンピューターが起動できません。

  • 毎日virus付きメールがきます。

    5月1日から毎日1~2通のvirusファイル添付のメールが来て困っています。 ノートンantivirusがはいっていますし、OCNのvirusチェックもしているので感染することはないのですが、とても気持が悪いです。差出人の名前とアドレス、ファイル名も毎日違います。送信名にもアドレスにも全然思い当たりません。なにか個人的な悪意のこともあるのですか?周囲の方にうかがっても的確なお返事をいただけないのでどなたか教えていただけないでしょうか?virusはKLEZのE,gen、Hです。

専門家に質問してみよう