• ベストアンサー

旅行後の残った小銭を国内で両替できませんか?

海外旅行後の小銭がいつの間にか結構たまってしまい、ちょっと困っています。特にセント貨幣が多くなってしまいました。関東でどこか小銭の両替をやっているところを、ご存じないでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114795
noname#114795
回答No.3

普通は次回の海外旅行まで保存するか誰かに上げてしまうかでしょう. 私の場合は,例えば,1ドル以上のコインがあれば,帰途に日本へ向かう空港の両替所でドル単位の紙幣に替えてくれるところはありますから,そこを利用してUSドル紙幣にしています.1ドル未満のコインは少額ですし諦めています. 外国では,現金で買い物すると,小銭に慣れないため,つい紙幣を出して釣り銭のコインが増えてしまいますね.なるべくカードを使うとか工夫が必要ですね. 次回に備え,今回はあきらめましょう.

noname#67122
質問者

お礼

私だけでなく、家族みんなの分を合せて数えたら、32ドル87セントありました。重いです。次回はいつになるか分かりませんが、機会があればちょっとずつ持って行くようにします。またおっしゃる通りカード等の工夫が必要と実感しました。  海外旅行がちっとも身近でない、私は今回は良い教訓になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

金券ショップで両替可能な店はあります。 レートは不明です。交通費をかけてまで行く価値があるかどうかの判断はお任せします。 http://gaika.e-daikoku.com/

noname#67122
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iemon0180
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.1

小銭は両替できません。ユニセフに寄付されたらどうでしょうか。

参考URL:
https://www2.unicef.or.jp/bof/bo.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小銭の両替について

    4月にヨーロッパへ行きます。 先日近くの銀行で200ユーロ分両替しましたが、お札ばかりで小銭がありません。 現地につくと、すぐチップが必要になると思うのですが、なるべくなら言葉の通じるところで小銭をつくっておきたいと思います。 成田空港で、手数料等無しでお札を小銭に両替してくれるところはありますか? 初めての海外旅行なので、どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 小銭を両替したいのですが、

    家で小銭貯金をしていて、結構たまったので紙幣に両替をしたいのですが、銀行で両替してもらえるのでしょうか?手数料は掛かるのでしょうか?どこか、両替してもらえるところをご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 小銭の両替について

    現在、小銭がたまってきたのでそろそろお札に両替したいと思っています。 そこで質問なのですが、小銭を銀行などで両替するとき手数料を取られるのはわかっているんですが、このとき通帳などがないと両替できませんか? 銀行にただ小銭持って行って、両替してくださいと言えばしてくれるのですか?

  • 小銭の両替

    小銭を貯める大瓶が家にあるのですが、満タンになりました。大きいお金に換えたいのですが、銀行で両替すると手数料がかかるという話を聞きました。UFJ銀行で両替しようと思うのですが、手数料ってかかりますか? 結構たくさんの小銭があるのですが・・・

  • 貯まった小銭を両替したい

    1円5円10円の小銭がけっこう貯まったので両替したいんですが 銀行の窓口へ持っていけば両替してもらえるんでしょうか? 量的には2リッターのペットボトル1本ぐらいなのですが・・・。 両替してもらったものをそのまま現金で受け取る事ができるのか、 それとも口座へ振り込まれるんでしょうか? ちなみに両替による手数料なんかは取られたりするんでしょうか?

  • 小銭の両替¥

    小銭の両替¥ 50円玉が20枚必要で 銀行に両替に行ったのですが 50円玉だとひとかたまり(50枚2500円分)からじゃないと両替出来なくて 出来ても手数料に200円かかってしまいます。 郵便局に行ってみたら 本来両替は受付ていないということでしたが、どうしても必要なんですと言ったら 怪訝な顔をされながらも渋々受付てもらえました。 手数料はなかったです。 いつも利用している郵便局なので 多目にみてもらえたのかもしれません。 皆さんの中で こんな風に 小銭が微妙な枚数必要な時は どうされてますか?

  • 小銭の両替

    カテゴリーが違うかもしれないですけど・・・ 小銭貯金をしていて、貯金箱が一杯になった時 皆さんはどうしてますか?知り合いの人によると銀行で両替すると 手数料を取られるらしいのです・・・ あと、両替に持っていくときビニール袋とかじゃマズイですか?

  • 小銭の預け入れまたは両替について

    日々小銭が溜まり、10円・5円・1円玉が数百枚になりました。 以前(2年程度前)、名古屋/N銀行の窓口で小銭数(?)十枚の預金を希望すると手数料がかかると言われました。 1.窓口預金での手数料はどこの金融機関も共通にかかりますか? 2.ATMは手数料がかからないと言われたが、小銭の預金ができるATMがありません。出来るATMのある金融機関をご存知ないですか。 3.両替(小銭からお札へ)は両替機でできますか? 以上、3点をよろしくをお願いします。

  • 小銭→お札の両替

    小銭からお札の両替には手数料がかかりますか?

  • 小銭の両替について

    今まで貯金箱に貯めていた小銭を処理(両替?貯金?どちらでも構いません)したいと思っています。 6000円くらいあります。 郵便局で貯金したいのですが、窓口に行った方が良いでしょうか? 何となく恥ずかしいので、できればATMが良いのですが。。 宜しくお願いします。

戦争反対の人々の主張
このQ&Aのポイント
  • 戦争は二度としてはいけないと言ってる人々は、戦争経験の高齢者が目の前で亡くなり悲惨な状況を目にしてきたため、戦争の悲惨さを知っているからです。
  • 戦争回避のためにハルノートを受け入れるべきだったかどうかは意見が分かれますが、受け入れた場合は現在の日本の状況が異なっていた可能性があります。
  • 戦争反対の人々は一方的な攻撃や無理難題を要求された場合にどう対処すべきかについての話が聞かれませんが、戦争は多くの犠牲者と費用を伴うため、戦争を避けるべきです。
回答を見る