• 締切済み

ルータ使用料の節約

光電話、光インターネットにして1年になります。 電話を使用することはほとんどなく、主にファックスのために電話をしよしているのですが、光電話にしてから以前より使用料が高くなってしまいました。 おそらく「光電話対応機器使用料」が月に¥1350請求されているためだと思われます。 これを節約しようと思うのですが、市販のルータなどを購入して代用することは可能なのでしょうか? NTTより先日電話があった際に「請求が以前より高くって…」という話をしたら上記のようなことを言われたのですが。。。 ちなみに今はNTTより貸与されている「VDSL RV-230SE」を使用しています。 ネットはデスクトップPCとノートPCの2台使用です。 初心者で家の者も誰一人としてわからないので、どんなことでも良いので知っていらっしゃる方がおりましたら、ご助言ください。 お願いします。

みんなの回答

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.2

RV-230SEってVDSL装置付きルータですが、この機器使用料は800円です これはNo.1のかたも書かれている通りひかり電話を使っている限りはレンタルするしかないので仕方ないです 残りの550円が何のために支払われているのかが不明です 無線LANだとすると、No.1のかたが書かれているように自分でアクセスポイント等を準備すればいいのですが、無線LANカードの追加料金は1枚300円なので計算が合いません #以前ADSLを使っていて、モデムとスプリッタを返してないとかいうことはないですよね? #それでも料金は540円とかなので微妙に合いませんし.........

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aar03460
  • ベストアンサー率55% (265/474)
回答No.1

ある程度、予測の内容になりますので、最終的には、NTTへご相談ください。 以下方法は、無線LANを使用しているかどうかで、節約しています。 無線LANを使っていない。 もしくは、PCとNTTレンタル機器がLANケーブル接続でも問題ない場合、2 までで大丈夫です。(ここまでは、比較的簡単。) 無線LANを使用したい。使用せざるを得ない場合、導入コストはかかりますが、使用料金を抑えることができます。3 3 の場合、ある程度知識が必要です。 大手家電量販店であれば、有料で設定サービスもあると思います。 そちらを検討されてもよいかもしれません。 1「VDSL RV-230SE」を市販のものに変えることはできません。 ひかり電話対応ルータについて Q.ひかり電話対応ルータは、市販のものが使えるのですか? http://flets.com/hikaridenwa/use/que.html 2 代用はできないので、無線LAN対応タイプでないものに変更します。  ファミリータイプかハイパーファミリーであれば、無料になります。  マンションタイプなら、450円。 ひかり電話対応ルータ利用料(月額) http://flets.com/hikaridenwa/charge/index.html 3 無線LANを使用しているなら、無線LANルータか無線LANアクセスポイントを購入します。  ※無線LANルータは、ブリッジモードで動かします。 「VDSL RV-230SE」----「無線LANルータ(ブリッジ)」----PC(無線)    |   電 話 無線LANルータ、アクセスポイントは以下のような製品があります。 URLはバッファローのものです。 無線LANルータ http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-ampg_p/ 無線LANアクセスポイント http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルータのポートを閉じるにはどうしたら良いですか

    NTTから貸与されたRV-340SEを使用しています。 リモートデスクトップのポート:TCP/UDP 3389を LAN側では使用したいのですが、WAN側では使用したくありません。 "ポート解放"の記事はたくさんありますが、逆に明示的に閉じておく 方法はあるのでしょうか。 もしくは、もともと閉じていて、設定は不要なのでしょうか。

  • 現在、NTTルーター・RV-340SEを使用してます。

    現在、NTTルーター・RV-340SEを使用してます。 有線で使用しているのですが、ラップトップを無線で繋ぎたいなと思ってます。 NTTに電話をしたら、家電量販店さんで4000円程度の無線LANルーターが売っていますので、 それを購入して、RV-340SEに接続して使うか、レンタルで315円のカードを借りるかと言われました。 NTTオペレーターさんは家電量販店での購入を勧めていました。 具体的にどのような無線LANルーターが必要で、どのような設定が必要なのか、教えてください。 PCはLenovoのthinkpad X61です。 よろしくオネガイシマス。

  • レンタル代がもったいないのですが

    NTTからレンタルでVDSLのRV230SEを利用しています。 光電話利用者です。 レンタル代がもったいないのですが もし購入できるものがあれば購入したいのですがなんという機器を購入すればよいですか? よろしくお願いします。

  • ルーターについて

    VDSLでRV/230NEのルーターを使用していますが、PCで2~3回使用すると滅茶苦茶に遅くなり時にはフリーズ状態になってしまいます。解消するには? 長年使用しているのでヴァージョンアップされていないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • VDSL

    来月引っ越しをします VDSLとADSLが利用出来る集合住宅です この場合、光も利用できるのでしょうか? ADSLがNTTの電話回線を利用するものだというのはわかりましたが、VDSLというのが良くわかりません それから光電話やIP電話はNTTの電話回線で使用していたFAX付きの電話機はそのまま使えるのでしょうか?

  • RV-S340SEの内線は無線経由のみ使用可能?

    NTTフレッツのルーターであるRV-S340SEに有線LANで接続したPCで 内線電話を使用するために、ソフトフォン(X-Liteなど)をインストールしました。 結論からいうと、内線電話が接続できません。 RV-S340SEの設定を開くと「内線設定(IP端末)」という画面がありますが、設定内容以前に SIPのサーバとして動作していないようです。 具体的に言うと、ポート5060が稼動していません。 マニュアルを見ても、詳しく載っていませんが、RV-S340SEの内線機能は 無線LAN経由でないと使用できないのでしょうか?

  • NTT固定電話 解約で節約になりますか?

    今、NTT固定電話をつけているのですが、FAX送信しか使用していません。基本料金がとってももったいないので解約しようかと思っています。 ですが、パソコン(インターネット)を頻繁に使っていてNTTのBフレッツですのでNTTを解約してもいいものかどうか… ネットからFAXを送信する事が出来るようなんですが、これは固定電話がなくても出来るのかどうか… 果たしてこれで節約になるのかどうか… お分かりの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ゲーム機のみ使用の無線LANルータの接続

    現在有線接続(RV-S340SE)でパソコン2台(Vista)と、テレビとWiiを使用しています。 今回、子供が3DSの通信で遊びたいというので、バッファローのWHR-G300N/Uを購入しました。(たまたまこれが格安だったため。) パソコンはこのまま有線で使用するつもりです。 接続方法を読みましたが、 電話機---有線ルータ---無線ルータ(AUTOモード)---パソコン という記載になっていましたが、 無線を使用するのは、いまのところ完全に3DSのみです。 有線ルータの空いているところに、この無線ルータ(OFFモード)を接続するだけではダメなのでしょうか。 (有線ルータとパソコン間でLANケーブルつないだままで。) というか、これ↑で、無線ルータのAOSSというボタンを押して、DSiの設定は完了出来てしまったので、OKだったのかなぁ?と。 3DSはまだ試してません。(子供が持っているので、今はどこにあるのやら。) 設定できてしまったらOKで、このままの接続方法でパソコンの方の使用には問題ないということなんでしょうか。 というか、RV-S340SEは使わなくても、WHR-G300N/Uの有線接続だけでも可、ということなんでしょうか。(RV-S340SEはNTTからのレンタルで、光電話申し込み時に設置したのだったと思います。正直現在は光電話も不要なので、光電話だけのためにこのルータを使用している(?)のであれば、要らないのか?と思ったりも。)

  • NTTBフレッツでの無線LAN設定について

    現在NTTBフレッツ(マンションタイプ)のモデム「VDSL RV-230SE」を使用、その先に無線LANルータ(バッファロー製)を接続して無線LANを使用しています。 このたび、ひかり電話代金、NTTモデムレンタル代金の節約のため、Bフレッツだけの契約を残したまま、モデム・ルータを個人で用意して無線LANを実施したいと思っています。 1.上記のような事は可能でしょうか?   電話は要りません。 2.可能な場合、どのような機器を用意して接続すればよいでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願いいたします。

  • Bフレッツ RT58i 繋ぎ方

    Bフレッツ 光 ひかり電話 を契約していまして、VDSL RV-230SE を使っています。 これを、YAMAHA製のRT58Iに変えたいのですが、どうもうまくいきません。 ・ググってみても、ブリッジのやり方なら書いてあるのですが、RT58I単体で、繋ぐことは出来ないのでしょうか? ・RV-230SEは、モデムルータだから、ブリッジでしかできないのでしょうか? ・ブリッジですと、通信速度に影響ありますか? お願いします。