• ベストアンサー

メモリが激安なんですけど、いま買った方が良いですか?

ZAZOUの回答

  • ZAZOU
  • ベストアンサー率40% (52/127)
回答No.10

安く買うことに主眼を置いてるようですねー でしたら今買うのはアリだと思います。 今年度末から来年頭にかけてintel・AMD共に新プラットフォームを発表します。 使うメモリもDDR3となり、いずれ現行のDDR2は置き換えられてしまいます。 来年はまだいいでしょうけど、再来年以降DDR2は値上がりするかもしれませんね。 なぜ現行世代のメモリは安く、前世代のメモリは高いかというと買い手が少ないからです。 現行世代のものはメーカー製品やショップブランド製品にも搭載されますし増設用や保守用と様々な目的で買っていく人や企業がいますが、前世代のものは増設用か保守用と限られた買い手しかつきません。 ですので必然的に生産量も絞られて、前世代のメモリは現行品にくらべて割高になっちゃうんですよ。 まぁ、あまり必要性は感じてないようですが、別段高い買い物ではないですし長く使うつもりでいるようなので悪い選択ではないと思います。 買うなら下記のモノがお勧め。所謂箱物で品質は良いです。 最初から相性保障がついてるので購入から1ヶ月以内であれば交換可能です。 http://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+DDR2-800+512MB%2A2%CB%E7+CL5+ELPIDA%A1%BFJEDEC+%A1%D81GB+DualSet%A1%D9/code/11700263 あとメモリ容量多くなると遅くなるとか、デュアルチャネルじゃないと遅いって意見もありますけど気にしなくていいです。 4スロット全部にメモリ挿すとオーバークロックで伸びなくなったり不安定になったりなどはたまにありますが、使用するスロットが2つになって1GB増える程度で状況が悪化するなんてありません。 デュアルチャネルもたかだか数%しか向上しません。 無いよりマシ程度であって、過度な期待は禁物です。

noname#83642
質問者

お礼

回答を有り難うございます。 >でしたら今買うのはアリだと思います。 >今年度末から来年頭にかけてintel・AMD共に新プラットフォームを発表します。 >使うメモリもDDR3となり、いずれ現行のDDR2は置き換えられてしまいます。 >来年はまだいいでしょうけど、再来年以降DDR2は値上がりするかもしれませんね。 おおっ!そうなんですか。貴重な情報を有り難うございました。 >なぜ現行世代のメモリは安く、前世代のメモリは高いかというと買い手が少ないからです。 なるほど・・・。 私が驚いたのは、メモリには規格がいろいろあり、 それが、どんどん変わっている事です。 そうなると使い回しが出来ないですし、 時代遅れの規格だと手に入りづらくなるし、 メモリって結構やっかいなパーツだな、と思いました。 ご紹介いただいた製品はバルクでないのに随分お安いですね。 4つのスロットすべてに指すには不安定要因と成り得るのですね。 勉強になりました。 容量が増えることでのPCへの負担も気にしなくても良いとのことで、 安心いたしました。 デュアルチャネルはあまり期待していませんが、 それでも、デュアルチャネルの文字はよく目にするのは 無視できないものなのかとつい気になってしまいます。 いろいろと有り難うございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • タスクマネージャでメモリが少なく表示される

    XP Pro SP2を使っています PC3200 1Gのメモリーを 2枚刺し、デュアルチャンネルで動作させているので すが、タスクマネージャのコミットチャージを見る と、○○○MB/1892MBと表示されます 1024*2なので、2048M搭載していると思うのですが、 なぜ156MB引かれているのでしょうか? ページングファイルは切っており、使っていません ビデオ機能のないM/Bなので、VGAを増設しており vRAMに取られているということはないと思います

  • メモリ増設について

    メモリ増設について PC初心者よりメモリ増設について質問があります。私のThinkpad R32 (OS XP, PENTIUM M) (2658-MJJ)は現在メモリが256MB x 2 ですが、ここ最近急激に動作が遅くなりました。256MB (DDR PC2100) 一枚を残して512MBのメモリ一枚を増設できないものか考えております。一方でもう一台所有のDell Inspiron 1300 (OS XP, CELERON M)ですが、こちらも動作が遅く、動画やスカイプ等で映像がカクカクしてしまいます。そこでメモリが現在512MB (DDR2-533MHz-CL4 PC2-4200S-444-12-A1) x 2なので、1GBを購入し、余った512MBをR32に入るのが可能なのか考えています。さて、質問ですが、 (1)DDRが入っているPCにDDR2を混合する事は可能でしょうか? (2)DDR2についてはひっくり返せばR32にはまるようですが、メモリに表裏は関係あるのでしょうか。 初心者故申し訳ありませんが、アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 自分のパソコンでこのメモリは使えるのか

    パソコンのメモリを1GBから2GBに増設しようと思い、 1GBのメモリを2つ買おうと思うのですが、 自分のパソコンで動作するのかがわかりません・・・。 ノーブランド DDR SDRAM PC3200 1GB (CL3.0) このメモリが安いので買おうと思うのですが、動作するかどうかわかる方いましたらお願いします。 自分のパソコンのマザボと今使っているメモリは以下の通りです。 マザーボード _ASUS A8N-E (nForce4Ultra DDR1 GLAN )組込用 メモリ CORSAIR DDR 512MB (PC3200 VS512MB400C3/BULK) *2

  • メモリ増設 768MB!?

    こんばんわ。 メモリで256MB,512MB,1GBは良く聞きますが768MBってあまり聞かないですよね?これって何か問題あるからでしょうか? というのも、家にデスクトップPC(XP Home)でDDR 256MBを積んだPCがあるのですが増設したいと考えています。そこで余っているDDR 512MBのメモリを挿そうと思っているのですがそのまま増設していいものでしょうか? 256MBをはずして512MB1枚挿しの方が良いのでしょうか?

  • メモリの増設

    DELLのOptiplexGX240を使用しています。 現在メモリが512MBで新規に512MB増設して、1GBにしたいと思っています。メーカのページを参照したところ、私のPCは、DIMMのPC133と記載されていました。ここに、空きスロットが1つあるのですが、PC2100以上のDDR-SDRAMを増設することは可能でしょうか?(DDR2ではありません。)最大メモリは1GBと記載されていました。XPです。宜しくお願いします。

  • メモリの増設で悩んでいます

    いろいろな掲示板を見ましたが理解できないので教えてください。 メモリの増設です。デュアルチャネル対応で2スロットのNECのパソコンです (1)1GB(新規)+256MB(既設) (2)512MB(新規)*2 (3)1GB(新規)*2 上記のどれがいいでしょうか。教えてください。 現状は タスクマネージャー コミットチャージ 560MB/1229MB XP CPU HTテクノロジ インテル ペンティアム4 540 3.2GHZ メモリ DDR SDRAM/DIMM PC3200対応 256MB*2 他の掲示板を見れば見るほどデュアルチャネルは意味があるのか分かりません。よろしくお願いします。

  • メモリ増設について・・・

    近々メモリ増設を考えています そのことで教えていただきたいのですが いまM/BわBIOSTAR製の(socket LGA775)I945G-M7 ver1 を使っていて メモリがPC4200(DDR2 533)1GBをつかっています 2GBに増設しようと考えているのですが 同じDDR2 533を買うしかないでしょうか? 個人的にはDDR2 667をつけたいのですが(早くしたいため) その場合不具合など起こりますでしょうか? おねがいします!

  • メモリ増設について

    現在HITACHI製のメモリ256×2枚 を使っているのですが 推奨で1G以上のメモリを必要とする3Dゲームをやる為に1G~2GBに増設しようと考えています。しかし現在使用しているマザーにはDDRとDDR2のスロットが各2つ 合計4枚挿せるようになっています。購入した時は暫くDDRを使い、DDR2がある程度安くなったら増設しようと考えていました。 そこで質問なのですが、下記の組み合わせではどちらがよいのでしょうか? メモリはメーカー製(I/Oデータ バッファロウなど) DDRはPC3200 DDR2はPC2-4200or4300 を考えています 予算的にDDR2 1G×2枚は不可能です。。。 宜しくお願いします。 (1)DDR512MB×2枚 DDR2 512MB×2枚 (2)DDR1024MB×2枚 PCのスペック 【OS 】 Windows2000 SP4 【マザー 】 MSI Combo-FIR メモリー最大実装容量2GB 【CPU】PEN4 3.0GHz 【グラボ】GeForceNX6600 VRAM256MB  【メモリ】512MB(256×2)

  • メモリ増設512+1024よりも512+512の方が快適ってホント!?!?

    メーカーや容量の組み合わせ方で効果がどれほど低下するのか不安で増設に二の足を踏んでおります。 メモリ増設の注意点などありましたらご経験者のご教示よろしくお願いします。 512MB+1G か 512MB+512MB か、 1G+1G+512MB か、 1G+1G  なのか はたまたマザーボードの許容最大の 1G+1G+1G なのか・・・。 メーカー品かバルク品か。悩みだしたらとまりませんで。背中を押していただきたく投稿しました。 マザーボード・AOPEN AK77-333 CPU・Athlon XP 1800+ RAM・512M(SAMSUNG PC2700/184pin/DDR-SDRAM) HD ・40G+増設50G=90GB コミットチャージの最大値は70万くらいですが、頻繁に重たさを感じてプログラムを終了させてますので上昇余地はまだあると思います。 皆様はこのようなケースではどのように増設されますでしょうか? お勧めのメモリ容量の組み合わせと、お勧めのメーカーなどあればよろしくお願いします。

  • ★ メモリ増設に詳しい方、教えてください ★ 

    Windows XPのサポート期限2014年4月8日までPCを使おうと思っています。 PC初心者です。 最近、PCの動作が重いような感じがするので少しでも軽くしたいと思います。 PCは、NECのバリュースター VF300/5D(OSは、XP)です。 最初メモリは、256Mが標準でついています。 Transcend の512MB DDR333 DIMMを増設し(空きスロットへ増設)動作OKでした。 その後、1G(VF300/5Dは、最高1Gまで)にしようと512MB DDR333 DIMMを 購入し256Mを外し交換したらPCが起動しなくなってしまいました。 256Mに戻すと起動します。 メモリの相性があると聞きますが取り扱い説明書には、DDR SDRAM DIMMと呼ばれるタイプが良い、512MならPK-UG-M042と書かれています。 一番確実なのは、512M、PK-UG-M042を購入すればいいのでしょうか? 他のメーカーで問題ないメモリ、そしてなるべく安いメモリは、あるのでしょうか?