• ベストアンサー

沖縄観光のスケジュール

piro-kyoroの回答

回答No.3

こんにちは 楽に回れる良いプランですね! ただ、ちょっと気になったのが3日目です。この日もレンタカー有りですか? 国際通りにレンタカーで行くと渋滞や駐車場捜すのがわずらわしかったので 先にレンタカーを返却、空港へ送ってもらい大きな荷物はコインロッカーに預けてゆいレールで牧志まで行くのも有りじゃないかと思いました。 沖縄はレンタカーで観光しやすい良い所ですが、那覇市内の渋滞&原付だけは勘弁してください~なので 毎回このあたりはレンタカーで走るのを極力避けるようにしています。 グラスボートは最終日に乗るのは難しいのでは? 1日目の南部観光時に新原ビーチか奥武島で 2日目なら水族館の近くの元気村で乗れたし、古宇利島で小さなショップの観光船で海を見るのも可能になったみたいです。←これはネットで見たので実際に体験していません。最近始まったみたいです。 後は帰りに許田ICから高速に乗らずにブセナ方面までドライブしてブセナかその先のかりゆしビーチでグラスボートに乗るか。 ただ最終出航時間が早めだったような記憶が・・・。かりゆしで16時半頃最終便にギリギリセーフで乗ったことがあります。季節によっても違うかもしれないので気になったら調べてみてください。 沖縄の観光地は全体的に閉園時間が早いという印象です。 楽しい旅を!

yamasan100
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 勝手に立てたプランが、人から評価されるとうれしいですね!! グラスボートは元気村で乗船出来なかったら諦めます。 私は結構沖縄に行くのですが(仕事で)今回同行する妻と娘(29歳)は初めてですので、結構欲張って観光します。 何時もは那覇に宿泊しないで、残波岬ロイヤルホテル(法人会員)です。今回の宿泊は那覇にして、家族でナイトライフを楽しみます。 どうもアドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • 沖縄旅行のスケジュールをチェックしてください

    9月20日頃に家族3人(大人)で沖縄本島に3泊4日で旅行に行きます。沖縄には初めて行きます。 日程表を作成しましたが日程に無理があるか確認して頂きたいのですがよろしくお願い致します。 1日目・・午前11時頃に沖縄那覇空港到着レンタカーを手配し、首里城見学→第一牧志公設市場→那覇市内のホテルに宿泊。 2日目・・那覇市ホテル→座喜味城跡→琉球村→万座毛→古宇利島→今帰仁城跡→沖縄美ら海水族館近くのホテルに宿泊。 3日目・・沖縄美ら海水族館→瀬底大橋→ブセナ海中公園→那覇市内のホテル 4日目・・沖縄平和祈念資料館→おきなわワールド→那覇空港発18:55分羽田行きに乗る予定です。

  • 沖縄2泊3日のスケジュールアドバイスお願いします

    10月14日から2泊3日で大人4人で沖縄に行きます!! レンタカー(オリックスレンタカーで)を借りてのフリープランで行く沖縄は始めてで いろいろ見て計画をたてているのですがなかなかまとまらず行き詰ってます。。。 アドバイスいただけたらうれしいです! ・沖縄11:05着 沖縄18:00発 ・1日目カフーリゾートフチャク泊 2日目ロワジールホテル泊 ・行きたいところ  琉球村  万座毛  ブセナ海中公園  美ら海水族館  斎場御獄  二ライ橋カナイ橋  首里城  国際通り(牧志市場)  あと行けるなら古宇利島とDFS 私なりに考えたプランは 1日目 那覇空港 - 昼ごはん - 琉球村 - 晩ごはん - ホテル 2日目 ホテル - 万座毛 - ブセナ海中公園 - 美ら海水族館 - ホテル 3日目 ホテル - 斎場御獄 - 二ライ橋カナイ橋 - 首里城 - レンタカー返却 - 国際通り - 那覇空港 ・このスケジュールで厳しいところはありますか? ・できたら2日目に古宇利島にもいきたいのですが・・・ ・DFSも行けるなら行きたいです ・おすすめのご飯屋さんやカフェなどあったら教えてほしいです よろしくお願いします!!

  • 明日から沖縄いきます、おしえて

    明日から沖縄へ行きます。 予定は立てたのですが、それぞれどのくらいの時間を見たほうがいいかアドバイスください。 ホテルは日航那覇グランドキャッスル(首里城のそば)です。 レンタカーありで2歳の子ずれです。 初日14時ごろ着 ・空港のA&Wでご飯 ・国際通り ・牧志公設市場 ・DFS ・DFS周辺の居酒屋でご飯 2日目 ・美ら海水族館 その他未定 3日目 ・首里城 ・ひめゆりの塔 ・あしびなー 19時レンタカー返却 まだまだつめておりませんがこんな感じなのです。 1日目のそれぞれの時間(移動は含まなくていいです) 2日目の美ら海水族館までの途中でよれるお勧めの場所 3日目のそれぞれにかける時間ともっとお勧めの場所 など教えてください。 明日から雨っぽいんですんが楽しみにしております。 よろしくお願いいたします。

  • 3月28日からの3泊4日沖縄家族旅行、行程チェックお願いします。

    私・夫・娘(14才)の3人で、3月28日~31日初めての沖縄旅行です。 飛行機は、28日(金)10:50那覇着・31日(月)17:55那覇発。ホテルは、JALオクマ3連泊。レンタカー利用のフリープランツアー。 どうしても行きたい所は、南部戦跡(中学生の娘にぜひ)・首里城・美ら海水族館。あとできれば、ゴザ・嘉手納(夫がアメリカを感じたいと言うもので…) 私が考えたプランは以下です。 1日目;空港近隣でレンタカー配車---昼食(A&W)---ひめゆりの塔・平和祈念公園---ゴザ(+道の駅かでな)---JALオクマ(ホテルで夕食) 2日目;ホテルでアクティビティなど。辺戸岬くらいは行けるかな? 3日目;古宇利大橋---美ら海水族館---万座毛(恩納村で夕食) 4日目;チェックアウト---首里城---DFSで返車---ゆいレールで牧志へ(国際通り・第一牧志公設市場)---空港16:00(ココで全てのお土産購入) 2・3日目は天気によって入れ替え。 特に教えていただきたいのは、  (1)4日目(月曜)DFS周辺の交通渋滞。免税店に興味はないので、朝最初に空港で返車して(荷物も預けて)、ゆいレールで首里城・公設市場観光する方が良いのでしょうか?  (2)上記プランを、1日目平和祈念公園の後、首里城(この近辺食堂で夕食)そしてホテルへ(20:00頃になってしまうと思いますが)。4日目チェックアウト後、ゴザ(嘉手納)---DFS又は空港で返車---国際通り・公設市場観光。つまり『初日と最終日の首里城・ゴザを入れ替える』のと、どちらが良いでしょう? 上記以外にも、無理・無駄、またオススメがありましたら教えてください。  

  • 沖縄観光

    詳しい方是非教えて下さい!2泊3日の沖縄旅行のプランなんですが、無謀な行程か可能な行程か・・・下記の時間は出発予定時間です 那覇空港(14:00)→市内ホテルチェックイン荷物置き→ゆいレールで「首里城」(16:00)→ゆいレールで戻り「波の上ビーチ」→那覇ハーリー→夜、国際通り 2日目 ホテル(8:30)→(沖縄自動車道 那覇IC―屋嘉IC利用)→万座毛(10:00)→道の駅許田←なんて読む?(水族館の割引券購入)→古宇利島観光(古宇利大橋ドライブ 12:30)→今帰仁城跡(13:30)→美ら海水族館(17:00)→許田IC―那覇IC→ホテル(18:50着) 3日目 ホテル(9:00)→琉球ガラス村(13:00)→斎場御嶽(15:00)→那覇パイナップルハウス(16:00)→那覇空港 とゆー行程表を作ってみたのですが、どうにも距離感が分らなくて。。。 どんなもんでしょうか・・・?ちなみに「おきなわワールド」「南部戦跡」は参加者不評のため外しました。 あと国際通り付近で、手ごろで美味しいお店(夕飯)があれば教えて下さい。予約したいけど全く分らないので。。。 あと、ゆいレールの1日フリー乗車券は何処で購入できますか?

  • 沖縄2泊3日の計画

    4/19(土)~21(月)に母と姉と私の女3人で2泊3日沖縄旅行を計画しています。 行きたい所はたくさんあるのですが、移動時間や観光所要時間が分からず困っています。下記の観光を盛り込んだ日程の提案をしてください★ 移動手段はレンタカーです。(配返車は空港でもDFSでも可能) 宿泊は1泊目ホテル日航アリビラ(読谷),2泊目那覇市内ホテルです。 行きたい所・・・首里城、ひめゆりの塔、沖縄ワールド、ちゅら海水族館、名護パイナップルパーク、国際通り(牧志公設市場) 移動途中で綺麗なビーチがあったら寄りたいです。(泳ぎは無し) よろしくお願いします!

  • 沖縄観光(2泊3日)のスケジュールのチェックをお願いいたします。

    沖縄に熟年夫婦3組で行きます。 スケジュールを作成しましたので、良いアドバイスをお願いいたします。 1日目 (1)那覇着11:35⇒(2)レンタカーピックアップ⇒(3)ホテルチェックイン(JALシティ那覇)⇒(4)第一牧志公設市場⇒(5)首里城⇒(6)ホテル   ⇒(7)『島歌』にて食事&ネーネーズのライブ⇒(8)国際通り散策とホテル帰着 2日目 (1)ホテル発8:00⇒(2)ナゴパイナップルパーク⇒(3)美ら海水族館⇒(4)今帰仁城跡⇒(5)古宇利島⇒(6)ホテル着⇒(7)琉球舞踊鑑賞と食事『四つ竹』   ⇒(8)国際通り散策とホテル帰着 3日目 (1)ホテル発8:00⇒(2)沖縄ワールド⇒(3)宝泉洞⇒(4)平和記念公園⇒(5)ひめゆりの塔⇒(6)旧海軍指令壕⇒(7)レンタカー返却⇒(8)那覇発16:05 以上の計画を立てました。余裕の有る観光にしたいのですが、計画的に無理ならば止める観光地、余裕があるならば追加する観光地等、良いアドバイスをお願いいたします。 

  • 沖縄フリープランを立ててみました。お願いします。

    いろいろアドバイスをいただきながら自分なりに計画を立ててみたのですが、心配なのでご意見をお願いします。。。  1日目 那覇空港 13:15?着→(レンタカーを借りて) 首里城(ゆっくりみたいです)→琉球村→ホテル万座ビーチリゾート  2日目 ホテル出発8時ごろ→水族館→古宇利島→フルーツパーク 又はパイナップルパーク→ヒルギ公園(無理のようならパスしてもいいです)→ ホテル万座ビーチリゾート 又はその近くのホテル・・・ 3日目 ひめゆりの塔→平和祈念館→時間があれば無料券があるので、おきなわワールド→ガンガラーの谷→那覇市内のホテル (都ホテルが ハーバービューホテルクラウンプラザを検討していますが) 夜は国際通りに行けたらと思ってます 4日目 夕方の便18:30なので、牧志公設市場や国際通り、DFSなどをブラブラしようかと思っています。 4日目が1日空いてしまっている状態で、首里城は最後の日にまわした方がいいでしょうか? このプランでいくと4日目の朝にはレンタカーを返してしまおうかと思っています・・・  ホテル選びに悩んでしまったので、同じホテルに2泊しようと思っているのですが、日程の中でお昼を食べる時間などを入れたら回れそうでしょうか? どこか入れ替えたところがいいとか、ホテルの取り方など良くないところがあったらアドバイスください。 お願いします。

  • 沖縄旅行について。

    【プラン】 1日目 昼過ぎ~15時に那覇空港着→アメリカンビレッジorむら咲き村orDFS→ホテル(恩納村) 2日目 万座毛→蝶々園で水族館入園券引き換えて、水族館→ビセサキビーチ(+フクギ並木?)→古宇利島→ホテル(那覇市内) 夕食、お土産目的で国際通りを散策。 3日目 首里城orおきなわワールド→お昼すぎ~15時の飛行機で那覇発 道の駅とカフェ等にも寄ってみたいです。 日程は11月下旬、土~月、女2人、2泊3日、レンタカー利用のつもりです。 私は1月に一度行ったことがあり(その時はバスツアー) ・旧海軍司令部壕 ・ひめゆりの塔 ・おきなわパーク ・琉球村 ・万座毛 ・名護パイナップルパーク ・ちゅら海水族館 ・竜宮城蝶々園 ・DFSギャラリア沖縄 ・首里城 これらは駆け足で行きました。 ですが、一緒に行く友人は初沖縄です。 友人は水族館、綺麗な海を見ることが目的です。 (1)アメリカンビレッジorむら咲き村orDFSのどれが女2人には良いか? (2)首里城orおきなわワールド、どちらが良いですか?

  • 初めての沖縄3泊4日。観光プランの相談お願いします

    今月末に3泊4日で初めての沖縄に行きます。 宿泊は3日とも那覇市内で、親子3人、子どもは2歳です。 ホテルでは朝食のみ付いています。レンタカーあります。 ガイドブックを数冊買い込み、行きたい場所は決まってきたのですが 移動時間がどの程度かかるかなどわからず、どの日にどう動けばいいのかわからず ルートが決められません。 なんとなくですが、1日目と4日目は那覇市内の観光&買い物で 2日目3日目は美ら海水族館など西側に行こうとかなと考えています。 食事は昼夜は外で食べるので、美味しいところを教えていただけると嬉しいです。 (パンケーキやステーキ、ハンバーガーのお店が知りたいです) 行きたいところ 美ら海水族館 美らsunビーチ エメラルドビーチ おきなわワールド 玉泉洞 フルーツランド 第一牧志公設市場 DFSギャラリア沖縄 沖縄アウトレットあしびなー 他にも沖縄に来たならここには行っといた方がいいという場所があったら教えてください。 基本的にはいろいろ詰め込んでバタバタとした旅行にはならないようにしたいです。 海水浴や食事、買い物を楽しむ旅行になるといいなと思っています。 観光プランというか、ルートのアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。