• 締切済み

徴兵や戦争について

postmark-tの回答

回答No.5

>1 http://mltr.ganriki.net/faq05a02.html#conscription http://mltr.ganriki.net/faq12.html#00945c に,徴兵制についての議論の論点がまとめられていますが,要するに現状,自衛隊は徴兵制が必要ではなく,また,先進国の趨勢も徴兵制を廃止する方向のほうが,デメリットよりもメリットのほうが多いと認識しているようです. >2  質問が漠然としていて具体的に何を聞きたいのかよく分からないのですが,必要性の有無についてであれば,当然ながら必要でしょう.

incastle
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございます。 大変参考になりました。 まあ質問が漠然とし説明不足すぎた部分がありました。スミマセン 自衛隊については必要性からイラクなどでの活動、集団的自衛権、ちゃんとした戦力になり得るのか?といったところについての意見を教えてくれればうれしいです。

関連するQ&A

  • 憲法改正であなたやあなたの家族が徴兵されたら

    徴兵制度が復活したらどこで何をしたいですか? あなたのだいたいの年齢と性別、自衛隊の仕事で憧れてる分野は何か、仮に希望が通るとしたら希望するのはどんなポジションか教えてください。

  • 徴兵制(経済的徴兵制)を何が何でも否定する人は?

    ※スイマセン、質問が悪かったようで、再質問しますね。 どうしても経済的徴兵制について、自分の考えを教えたいって人は、 http://okwave.jp/qa/q9069292.html こちらに回答してください。 質問は、 『徴兵制(経済的徴兵制)を何が何でも否定する人は、どういう理由でそれを強弁するのか』という質問です。 Twitterやブログ、そしてこういう質問掲示板でも、「徴兵制になるのだろうか?」という論点に対して、強硬に否定する人が居ますね。 「徴兵制なんて絶対にあり得ない」 「日本では絶対無い」 等という人です。 自民党政権の応援をしているにしても、「絶対無い!」等と言うほど強弁するのには、違和感を感じるんですね。 応援の度合いを超えています。 日本の自衛官募集と、経済的徴兵制は、すでに仕組みが似たようなモノで、有る意味既に経済的徴兵制は実現しているとも受け取れる社会状況の中、そこまで絶対否定しようとする心理は何だろう? ※そもそも、今既に、自衛隊員は、実質国に優遇された環境で仕事が出来ます。 命をかけるのだから、それに国が対価を支払っているのです。それは、実質「経済的徴兵制」ともいえますね。 今後、自衛隊員の「人材不足」「能力人材不足」などが進めば、もっと好待遇にして自衛隊員の「志願を募る」ことも、極通常に考えられるでしょう。 それはいわば経済的徴兵制と全く同じ仕組みですね。「志願した」という外向けの体裁を取っているだけで、補償や給与で釣っているのには変わりはありません。 (コレに納得がいかないという人は、http://okwave.jp/qa/q9069292.htmlへどうぞ。ココでの質問はあくまで以下ですよ) そこまで否定せずとも、「とりあえず自民党はやらないと言っているよ」程度で良いはずなのに、いろんな理由をつけて「絶対無い」「ありえない」と言い張るのはなぜなんだろうと、素朴な疑問なんです。 どういう心理なのか、或いは何か強弁しなきゃならない目的でもあるのか、思いついた方は教えてください。 考えを整理する参考にさせて頂きたいです。

  • 日本の自衛隊は韓国の徴兵制度に似てますよね?

    日本の自衛隊は韓国の徴兵制度のイメージを考えればいいですよね? あるいは昔の日本の軍隊のような生活をしているんでしょうか?

  • 徴兵制度がある国はどれくらいあるのでしょうか?

    韓国旅行に行って、徴兵制度が韓国にあることを知りました。それ以外にまだ徴兵制度がある国が多くあることを最近知り、無知だった自分(幸せボケ?)に衝撃が走りました。ほかのどのような国にまだ徴兵制度があるのでしょうか?またそれらはどんな理由であっても免除にならないのでしょうか?

  • 徴兵制は日本社会をどう変えるのか

    やはり徴兵制があったほうが徴兵された男子の進路を自由自在に左右できる自衛官の地位は高まるのでしょうか? 子供の進路はでかい顔できる自衛官か徴兵免除されそうな医学部などがこれまで以上に人気になるんでしょうか。 各地の幹部自衛官は地域社会の権力者のような扱いになるんでしょうか。 自衛隊に反抗的な国民は徴兵後危険な場所に送られるんでしょうか?他先進国で言論の自由があるのに軍隊に反発的な意見が少ないのは徴兵制度の威圧効果があるからでしょうか? 考えてもよくわかりません。 徴兵制の存在は社会にどんな影響を与え徴兵がある場合日本はどんな空間になるのか歴史的な経緯や他国の場合を考えた上で回答ください。

  • 徴兵制度は行われる?

    成人式が終り(兄の)テレビを見るとニュースであの若者が映っている。 大人はみな言う「今の若者は一回軍隊に入れなあかんな」と… 前々から国会でも徴兵制度について意見があったような… 自衛隊不足を補うための徴兵は行われるのでしょうか? (私は条件に満ちます)

  • 徴兵制と死刑制度。必要?不要?

    徴兵制は不要で、死刑制度は必要と考えている方に質問です。 死刑制度が必要なのに徴兵制が不要な理由って何ですか?

  • 徴兵された人→最前線、職業自衛官→後方支援?

    自衛隊出身の著名人がどちらも徴兵制を主張しています。彼らの持論なのか多くの部下の意見を代弁してるのか分かりませんが。 戦争の可能性がリアルになってきたから、自分や仲間が戦地に派遣される確率を下げるために徴兵制で自衛官の総数を増やそうとしてるのか。 それとも自分らだけが戦死するのが納得できず、多くの日本人を道連れにしたいのか。 第二次大戦時は民間人出身者でも徴兵され戦死する人が多かった印象がありますが、あれはなぜだったのか。やはり職業軍人も所詮は人間だから、軍隊内で発言力のない元民間人に危険な任務を押し付けて、自分は安全なところに逃避するのでしょうか。 それとも多くの民間人を徴兵し彼らを戦死させる合理的な理由があったのか。 でも事実として、徴兵された人たちが生きていた戦後、軍や徴兵に否定的な人が大多数でした。日本を守るために存在していた自衛隊も最近まで多くの日本人に嫌われていました。きっと相当な理由があったんでしょう。 自分で考えても理論的な考えや結論がまとまりません。分からないことだらけです。予想でもいいのでなぜ自衛官は徴兵制をしたいのか、徴兵制が実施されたらどうなるのか教えてください。

  • 徴兵制度賛成?反対?

    徴兵制度についてのお考えをお聞かせください。 「とんでもない!平和が一番.大反対」 「別にいいけど、自分はいやだ」 「どうでもいい.無関心」 よろしくお願いします。

  • 国防軍=徴兵制ですか?

    そのままです。国防軍=徴兵制、でしょうか。 一応自民党は徴兵制度を否定しているとのことですが、「解釈によっては徴兵制度も十分ありえる」という声が沢山あって。 純粋に「どういう解釈からそうなりますか?」と聞きますと、私の場合は「自分で考えて」という声しか頂けなくて、いまいち分かりませんでした。 ので、どういう解釈からそうなるのかという部分をなんとなくで大丈夫なので分かる方はお願いします。 それと徴兵制をありえない派とありえる派(?)の各意見があればよろしくお願いします・・・・。