• ベストアンサー

エクセルの関数について

例えば、100点満点で、90点以上は10、80点以上は9、70点以上は8、60点以上は7、50点以上は6、40点以上は5、30点以上は4、20点以上は3、10点以上は2という基準で、55なら6というように関数を使って表示させるにはどうしたらよいでしょうか。本で、VLOOKUP関数とIF関数のところを読んで、やろうと思いましたがうまくいきません。具体的なやり方を教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.1

一番簡単なのは      A列   B列 1行目   0     1 2行目   10     2 3行目   20     3  (途中省略) 9行目   90     9 という表を適当なシートに作成し(仮にSheet2のA1:B9とします)、  =VLOOKUP(A1,Sheet2!A1:B9,2,TRUE) で検索する方法でしょう(点数はSheet1のA1セルにあるものとする) 4番目のパラメータに「TRUE」もしくは「1」を指定すると、「A列の値以上の行」を検索してくれます。 また質問の例なら、もっと簡単に  =MIN(INT(A1/10)+1,10) でも可能ですが、まあ「例」ですから、こんなに簡単な式ではないのでしょうね。

domingosabado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やってみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.3

IF関数をネストしていく方法は、後々の変更が大変でカッコの記述も面倒なので、VLOOKUP、LOOKUP等の検索関数をお勧めします。 すでにVLOOKUP関数が回答済みですので、LOOKUP関数例としています。 =IF(A1<>"",LOOKUP(A1,{0,10,20,30,40,50,60,70,80,90},{1,2,3,4,5,6,7,8,9,10}),"")

domingosabado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。VLOOKUPは使っていますが、LOOKUPはやったことが二ので今度勉強します。

noname#96418
noname#96418
回答No.2

せっかくIF()も勉強されたのですから、 =IF(C3>100,"間違い",IF(C3>=90,10,IF(C3>=80,9,IF(C3>=70,8,IF(C3>=60,7,IF(C3>=50,6,IF(C3>=40,5,IF(C3>=30,4,IF(C3>=20,3,IF(C3>=10,2,"×")))))))))) も試してみてください。 データがC3から下へ並んでいる場合には、下へコピー。

domingosabado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なんとかできました。

関連するQ&A

  • 急いでます。エクセルの関数教えて下さい

    =VLOOKUP(E4,B4:C7,2) という式があって、 #N/Aを表示させたくないときに=IF関数を使うのはわかるのですが、 このIFと VLOOKUPの式のつなげ方ってどうやるんでしょうか? よろしくお願い致します

  • エクセルの関数について教えてください

    エクセルでvlookupを使い得た結果がAだとします。 次にif関数でvlookup関数の結果のセルがAならばと言う式を作りました。 が、if関数が認識してくれません。 同じif関数の式でキーボードからAを入力したら結果が出ます。 vlookup関数のセルにはAでなく式しか入ってないからでしょうか? vlookup関数の結果をif関数で認識する方法をお願いします。

  • Excel 関数の勉強

    Excelの関数をうまく使えるようになりたいです。 本やインターネットを見て色々な関数があるのはわかり、IFだけとかVlookupだけとかその他の関数も単品では使えるのですが、うまく組み合わせができません。関数は想像力が必要なのでしょうか。 例えばIFやVlookupやその他の関数を組み合わせて仕事の能率があがるような式を作れるようになりたいのです。会社で他の人が作った式を見て勉強したりしていますが、それでは足りません。いい勉強法や参考書等はありますでしょうか。

  • エクセル関数

    関数について教えてください。エクセルは2007です。 仕事先の得意先名簿で、旧名簿と新名簿があり、電話番号など旧と新があっているのかどうか 照らし合わせる作業をしているのですが、 VLOOKUPとIFを使って得意先名を入れたら新情報でなければ NO の表示をさせたい時 どうすればよいですか? VLOOKUP IF を使うのが前提なのですが、もっと簡単な関数があれば教えてください。

  • エクセルの関数について

    今までの質問で探してみたのですが、解決できなかったので質問させていただきます。 IF関数とVLOOKUP関数を使って表を作成しています。 例えば… IF(A1="","",VLOOKUP(A1,Sheet2!A1:E10,3,0) としました。 表示させたい列番号の値が何も入力されていないとき、「0」となります。 何も入力されていないのだから、何も表示されないようにしたいのです。 間に合わせで、スペースキーで空白を入力した所、「0」が消えて空白(何も表示されない)表示されました。 結構な量の資料ですと、間に合わせで空白を入力するのは大変です… どなたか詳しい方、回答お願いします。

  • VLOOKUP関数とIF関数

    VLOOKUP関数が全体的に見えてきません。何をこれでしたいのか? また、VLOOKUP関数でIF関数を使うところなのですが、これはエラーを表示させないために使用することは、理解できました。 しかし 「=IF」をここで使用することで、エラーがなくなるのでしょうか?

  • エクセルの関数について・・・。

    こんにちは。エクセルの関数についての質問なんですが、ROUNDDOWN関数とIF関数、VLOOKUP関数を初心者に教えたいと思うのですが、どうやって説明すれば分かってもらえるでしょうか?? なにかいい教え方がありましたら教えてください。 おねがいします。

  • 関数 数式 Excel

    すみませんが教えてください! E列に下のような関数を入れたところ正しく表示されませんでした・・・ どうぞよろしくお願いします。 A列(数字・空白を含む)が 1 の場合”◎” A列が1以外の場合は B列(別シートから参照のVLOOKUP関数が入っている)と C列(別シートから参照ののVLOOKUP関数が入っている) を足した数字が D列(別シートから参照ののVLOOKUP関数が入っている) が同じなら ”OK” 違うなら ”NG" と表示させたいので =IF(A1=1,"◎",IF(D181=(B181+C181),"OK","NG")) としてみましたが"◎"が表示される表示は正しいのですが "OK" "NG"が正しく表示されません。 これに加えていずれのセルにも空白が存在するのでエラーを出さないようにしたいです。 よろしくおねがいします!!

  • エクセル2010 関数

    こんにちは。詳しい方お教えください。 添付の画像の黄色部分の関数は =IF(VLOOKUP($A3,$A$15:$C$19,2)="収入の",VLOOKUP($A3,$A$15:$C$19,3)*H3,IF(VLOOKUP($A3,$A$15:$C$19,2)="月額固定",VLOOKUP($A3,$A$15:$C$19,3), IF(VLOOKUP($A3,$A$15:$C$19,2)="年額固定",VLOOKUP($A3,$A$15:$C$19,3)/12,""))) という事がわかったのですが この場合の $15:$C$19,2 や 19,3って何を指すものでしょうか? すみません、勉強不足なのは重々承知の初心者です。 この関数を基に、同じような書類を作りたいと考えたのですが そこがわからず進みません。 よろしくお願い申し上げます。

  • Excelの関数について教えて下さい

    Excel97を使っています。 例えば、10人の生徒がいるとして、 A1~A10 10人の名前 B1~B10 テスト1の結果(点数) C1~C10 テスト2の結果(点数) という表があったとします。 で、<問題その1>が、 「IF関数を2つ使って、次の2つの条件に該当する場合はD列に「合格」と表示しなさい。」 条件「テスト1の結果が30点以上」    「テスト2の結果が40点以上」 ・2つの条件が該当する場合:「合格」と表示 ・2つの条件が1つでも該当しない場合:非表示(空白のまま) <問題その2>が、 ひとつのIF関数で<問題その1>と同じように表示させるようになっています。 (IF関数の論理式にAND関数を使う、というヒントがあります。) で、<その2>の方は分かったのですが、 <その1>の「IF関数を2つ使って~」というのが分かりませんでした。 どなたか教えていただけませんか? それと、複数の関数を組み合わせる場合、 関数ごとに関数の挿入ボックス(?)を使ってやると、 「関数+関数」という数式になってエラーが出ます。 「関数,関数」という風にするにはどうしたらいいのでしょうか? (分からないので手で入力しているのですが・・・) こんな説明で質問の意味が伝わるかどうか不安ですが・・・ どうかよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう