• ベストアンサー

スラーの中でのスタッカート

私は中学校の吹奏楽部でフルートを担当しています。 今やっている曲の中に、スラーがかかっている中でのスタッカートがあるんですが、どう演奏していいのかわかりません。 スタッカートを意識すると、音が鋭すぎて、曲調にあいません。 また、スラーを意識すると、音がボケて聞こえます。 こういうとき、どのように演奏するのがよいでしょうか? また、練習法についても教えていただけると幸いです。

noname#74342
noname#74342

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.2

「そのフレーズ全体はレガートなんだけど、スタッカートの部分は一音一音ハッキリ吹く」という意識で吹けば良いと思いますよ。 レガートの中でのハッキリ、とでも言いますか・・・・。 喋り方に例えると、全体の「語り口」はレガートなんだけど、その単語だけはしっかりと強調して話す、というような感じ。 練習方法と言うよりは、このような吹き方はまさに曲の中でこそ練習出来ることだと思います。なので、どのように吹いたらしっくりくるか、自分で「ハッキリ具合」を色々試してみると良いと思います。 あえて練習方法を言うならば、基本となるレガートの練習と、スタッカートの練習を再確認すると良いと思います。 吹き方の微妙なニュアンスを出すには、基本的な奏法がベースになりますからね。 ご参考まで。

noname#74342
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おかげさまで、「スラーの中のスタッカート」の意味がわかりました。 最近、スラーとスタッカートの反復練習をして、ようやく、「こんな感じかな?」というところまで来ました。 ありがとうございました。 お礼が遅れて申し訳ございません…。

その他の回答 (1)

回答No.1

それは「ポルタート」と呼ばれ、一音一音を強調しながらレガート奏法をする、またはスラーとスタカートの中間、のように解釈してもよろしいかと思います。下のサイト(英語)に出ています。日本語版ウィキにはありませんでした。尚、「ポルタメント」とは意味が全く違いますのでご注意下さい。 http://en.wikipedia.org/wiki/Portato その他「ポルタート」で検索したら参考になる記述がいろいろ見つかります。

noname#74342
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 一応、中学生なので翻訳を使って、ページを拝見しました。 紹介ありがとうございました。 お礼が遅れて申し訳ございません…。

関連するQ&A

  • ツーフィンガーでスタッカートが・・・

    こんばんわ。バンド歴4年ほどのベーシストです。 一昨日、ライブをしていて思ったことです。 そのライブではピックを使う曲と、ツーフィンガーでやる曲とをやったのですが、ツーフィンガーでやる曲で何故か違和感が沸いてきました。 「PAのせいだろうか」と思いその時点では気にしなかったのですが、帰って自分のアンプで演奏してみてわかりました。 ツーフィンガーで弾くと、一音一音にスタッカートが入っているように聞こえるのです。 音の間のなめらかさが足りず、一音一音が切れて聞こえます。一度気になりだすと治るまで気になる性分です、何が悪いのか色々検討しましたがよくわかりません。 今まで気付かなかったのも変な話ですが、ピック演奏と比べてみると完全に自分の力量不足がわかりました。 どうしたらツーフィンガーでなめらかな音を出せるようになるのでしょうか。 どなたか練習法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご解答お願いします。

  • ビッグバンドでのスラーやタイの演奏法について

    アマチュアのビッグバンドで2番のアルトサックスを担当して数年経ちますが、特に一緒にやっている1番の人の演奏スタイルについて、気になることがあるのでアドバイスをお願いします。 その人の演奏について、楽譜を基準に云うと、音の強弱については、よく注意しているようですが、スラーのところをタンギング、逆にタンギングのところをスラーで演奏、適当というか、勝手というか、楽譜にはあまりこだわらず、シンコペーション部分などもおかしなリズムで演奏することが良くあります。 どうも新曲を練習する場合、楽譜よりもCDを聞きながら覚えることを優先しているようで、そのためかどうか、楽譜と違う演奏をしていても気が付かないようです。 CDを参考にするのも意味のあることだとは思いますが、上記ように演奏されると、自分は楽譜で練習しているので演奏に食い違いが出てきます。ソロ部分なら問題はないのでしょうが。 シンコペーションについては、合奏するとリズムが明らかに違うので、何とか修正してもらえますが、スラーやタイなどのは、何度か指摘してみましたが、あまり効果は無いようです。 ジャズや歌謡曲(特に自己流に演奏)の演奏法でスラーやタイは、楽譜にはあまりこだわらず、適当に演奏してもかまわないのでしょうか。

  • 吹奏楽で、音のあたまをきれいに出すには。

    吹奏楽部の指導者です。 どうも、音の頭がきれいに出ないんです。どう意識し、どう練習すればいいでしょう? スタッカートだとか短い音だとめちゃくちゃ顕著に表れます。 そんなだから、タテがそろいません。 長い音を吹いていればそのうちあってくるんですけれど。 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • highDを出すには?

    私は中学の吹奏楽部でホルンを吹いています。 今度、コンクールで演奏する曲が「マードックからの最後の手紙」になりました。 この曲には、DからhighDへのリップスラーがありました。 highDは出ることは出るのですが、きれいな音ではありません。かすれた感じの音です。 リップスラーもB♭管にしても、なかなかできません。 どうしたら上手く演奏することが出来るでしょうか。 回答、宜しくお願いします。

  • トランペットのリップスラー

    トランペットを始めて三ヶ月の初心者です。今一生懸命リップスラーの練習をしているのですがどうしてもうまく出来ません。高い音から低い音(上のド→ソ、ソ→ド)は割と出来るのですが、下から上がっていくのがうまく出来ません。舌を上げる意識はあるのですがなかなか思うようにいきません。コツみたいなものがあれば教えて下さい。

  • フルートの吹き方

    私は中3で吹奏楽部でフルートを吹いていました!!今は受験のために休みなんですけど、3月に演奏会があるんです。しばらく吹いていなかったので(部活でしばらくピッコロ吹いてたのでかなり久々でした)この前吹いたときには音がスースーいってて、このままだとやばいなぁと思いました。楽器を使わなくてもできる練習法などを教えてほしいです。あとビブラートがかけられないのでこつなども教えてください。おねがいします。

  • 長前打音のスラーあるなし

    古典以前に使われていた装飾音の長前打音にはスラーのあるものと 無い物が有るんですが、それぞれの演奏法の違いの分かる方、 教えてください! 長前打音は強拍で弾かれ、短前打音は近代以降の 作品では主要音が強拍にくることまでは理解しているのですが、 なぜ長前打音にスラーのあるものと無いものが存在するのかが分かりません。

  • クラリネットのジャズの奏法

     私は吹奏楽部でクラリネットを吹いて、今度ジャズの曲を演奏することになりました。しかしどうしても曲にうまくのれず、音がはねてしまったり軽い感じになってしまいます。裏拍を意識したり、ひきずるようにとは思っているのですが・・・  なにか、「こうゆう練習をしたらいいよ」「こうゆう風に吹くといいよ」等アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • スラーで弾けない生徒について

     ピアノ教師です。  小1で軽度の自閉症の男子生徒を 発表会に出します。  一応 弾けるのですが スラーが うまく出来ず ブツブツ 切れてしまうので たどたどしい演奏になります。まだ 同じ長さで 切るのなら 良いのですが 不規則な感じです。  好きな曲でないと 練習意欲が出ない様なので 曲目を変更する事も できません。  発表会までに 1ヶ月半ほど有るのですが 何か 良い指導の仕方が有れば 具体的に教えて 頂けますでしょうか?  集中力は 余りなく 家では 10分位しか 練習しない様です。  宜しく お願い致します。   

  • フルート初心者

    高校1年生の女子です。 中学のときは運動部だったのですが、高校では吹奏楽部に入りフルートパートになりました。 同じフルートパートの1年生は経験者だし、先輩も中学のときからフルートなのですごく上手いです。 フルートパートは3人で、初心者はわたしだけです。 初心者だけど今月のはじめには定期演奏会に出ました。 入部してすぐ、曲を仕上げるのに精一杯で、音程や音の良し悪しなど基礎的な部分を気にする余裕がありませんでした。 もうすぐまた体育祭やコンクールなどがあって、楽譜ももらっています。 でもまだちゃんとした音も出せてないと思うし、曲を練習する段階ではないのかなと思ってます。 ソノリテと半音階は教わりましたが、一人でひたすらやってても音があってるのかも分かりません。 他のパートの先輩や友達からは、「音が細い」「音程が合ってない」「息のスピードが遅い」「音が伸びきってない」などの指摘を受けてますが、それを解決するためにはどうすればいいのかすらわかりません。 みんなコンクールなどに向けて必死なので、わたしにつきっきりになってもらうわけにもいかず困ってます。 わたしもコンクールに出るので、早く音が出せるようになって曲も吹けるようにならなきゃいけません。 一人でもちゃんとした音を出せるようになるにはどうすればいいでしょうか? 練習法やコツなど、教えていただけると嬉しいです; よろしくおねがいします!

専門家に質問してみよう