• ベストアンサー

○○すればいいと思っているものといえば?

llllloooooの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

・泣けばいいと思っている女 ・成績の話を出せば黙らせられると思ってる教師 上は生活してきて思ったこと 下は本当に限定的な身近な人のことです; ・寝れば何もしなくていいと思っている妹 ・はいはい言うことを聞く子が偉いと思っている担任 全員というわけではないので!

noname#103729
質問者

お礼

いますよね~そういう人達。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ★安倍総理の任命責任は?・・・・・・

    甘利大臣のまさかの辞任劇・・・・・・・・・・・・・ 安倍総理の任命責任はありませんか?・・・・・・ 直ちに、解散・総選挙をすべきではありませんか?・・・・・・・・・・・・

  • 任命責任。

    国会では、事ある毎に野党は【任命責任を問わなければならない】と言います。この【任命責任】とは何時頃からこれほど頻繁に使われるようになった言葉なのでしょうか?ただでさえ失態続きで辞任する大臣も多い中、任命しただけで責任問われて責められるなら、総理大臣なんざやってられません。

  • 最近の政治って・・・

    私はあまり政治に関する知識がないので、何とも言えないのですが、最近の政治って何か変ですよね? 特に最近気になるのが、大臣の発言問題です。新しい内閣がはじまってから、すぐにどこかの大臣が軽はずみな発言をして、短期間で辞任する。 それがきっかけになって総理大臣の任命責任追及、支持率低下諸々でぐだぐだになって最終的には総理大臣が約1年で辞任するという毎回同じパターンでまわっていると感じずにはいられないのです。 ここまで言うと、言い過ぎのような気がしますが、まるで誰かが仕組んでるかのごとく似たようなことを繰り返していると思います。考えすぎでしょうか?

  • 政治家の辞任おかしくない?

    あまり政治や政治家について詳しくはないのですが、何か不祥事を起こすと責任として『辞任』しますよね?でも辞任はした物の、結局、政治に携わっているのは意味がないと思いませんか?責任とって辞めるんだから、私は、それなら二度と政治家を名乗るなと思います。 市民から税金をふんだくって、自分達は会議に出席するだけで、寝てても一回10万程支給されると聞きました。 政治家の『政治家は偉い』という傲慢な考えで、自分達には非常に甘いと思います。そもそも、政治家って別に偉くないですよね?確かに、選ばれた人としては、名誉はあるかもしれないけど、結局いつもただの水掛け論。 政治家なんて、あんなに沢山いらない。給料の無駄とも思います。どんどん『○○党』という新しい党を作ってますけど、総理大臣って日本を取り仕切る為の人であり、会社でいう『社長=総理大臣』の言う事が納得できないから、そうして分裂してく。それでは総理大臣の意味もない気がします。 これらすべて、皆さんどう思いますか?

  • 首相決定→すぐ解散→与党が変わるとどうなるでしょう

    学校で、一番議員数の多い党の党首が総理大臣になると教わったと思いますが、今年、総理が選ばれてすぐに解散総選挙ということで、順序がおかしいような気がして仕方がありません。 せっかく総理大臣が決まっても、選挙でもし他の政党が突然急成長して自民党の議席を大きく上回るようになってしまったらどうなるのでしょう? 先生に尋ねても「そういうことはあり得ないから」としか答えて下さいません。 それでも何かの事情であり得ないことが起こったら政府のルールとしてははどうなるのでしょう? 友達は「あり得ないことが起こったら総理は責任を取って辞めるんじゃないか?」と言いますが、総理が「単に国民の気が変わっただけで自分は悪いことはしていないから」と言って辞任しなかったらどうなるのでしょうか?

  • 民主党政権の可能性

    安部首相の辞任のニュースを聞き耳を疑いました。 このタイミングで総理辞任など無責任もいいとこです。 おまけにはっきりした理由もなく内閣改造後、たいした時間も経たずに辞任など総理大臣のすることではありません。 僕は安部総理は好きですしあきらかに小泉総理よりよいことをしていると思います。 マスコミの攻撃と内部抗争で疲れていたのはわかりますがまさかやめるなんて。 内閣改造後の辞任、テロ特措法もあいまいのまま。理由も不鮮明(しかも民主党のせいにしようとしている)。国民は自民党に不満を持つでしょう。 その不満は民主党に投票するという形で現れると思います。 民主党だってこの気を逃すまいと大キャンペーンを行うでしょう。 そこで質問なのですが民主党政権が誕生する可能性はどれくらいあるでしょうか?

  • 日本の総理大臣はころころ変わりますが・・・

    福田総理が辞任だそうです。 日本ってころころ総理大臣がかわりますが ブッシュ大統領は色々批判されながらも辞任もしないし 今までの大統領も短期の方っていないと思うのですが これは仕組みが違うからですか? 辞任しようと思えばアメリカもできるのですか?

  • 管総理の次期総理候補は誰がくるでしょうか?

    菅さんは1%でも辞任しないと発言しておりましたが、そんなに精神力が図太いようには感じられません。(個人的な意見です) 皆さんは次期総理大臣は誰が就任すると予想されますか?

  • 今日の…

    内閣が総辞職した場合、たとえば今回安倍総理が辞任しましたが、新しい内閣総理大臣が指名されるまで旧内閣が国政をになわなくてはいけないみたいです。 その場合、総理大臣代理みたいのはだれがするんですか?

  • 混迷の政局を乗り越えられる総理大臣は誰?

    自民党の福田総理が任期を待たず自ら辞任しました。 そこで、質問です。 これから日本の総理大臣としては誰がなればよいと思いますか。