• 締切済み

Wi-Fi USBコネクタについて

ものすごく初歩的な質問なのですが、解答よろしくお願いします; 今更ですが市販で売っているWi-FiUSBメモリーを 買おうと思っているのですが、レイトン教授と不思議な町の 「週刊ナゾ通信」をダウンロードしたいと思っています。 そこで、二月で配信が終了したナゾ通信は今もダウンロードは 出来ますか?HPにナゾ通信のダウンロードっていう項目が 無かったので、もう無理ですか?それともWi-Fiに接続すると 出来るようになるのでしょうか? それと通信中はパソコンを起動していなくてはならない、 とありますが、ナゾ通信は一度ナゾをダウンロードして セーブしてしまえば、そのナゾはパソコンを 起動していなくても出来るのでしょうか? あと接続すると世界中の人と例えばマリオカートが対戦できると ありますが、これはどのようにしたら対戦が出来るのでしょうか? 向こうの人が勝手にこっちのことを知って対戦出来てしまう、 ということはありませんか?(接続している事を知っていつの間にか 自分が対戦相手に指名されている、など) 勝手にこっちの環境が分かってしまいそうで心配です; 長々とすみません;;初心者にも分かるよう、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • handstone
  • ベストアンサー率72% (85/117)
回答No.1

>レイトン教授と不思議な町の「週刊ナゾ通信」をダウンロードしたいと思っています。 そこで、二月で配信が終了したナゾ通信は今もダウンロードは出来ますか? HPにナゾ通信のダウンロードっていう項目が無かったので、もう無理ですか? それともWi-Fiに接続すると出来るようになるのでしょうか? 二月で終了したのは、“新規”配信です。なので今もダウンロード出来ます。 公式HPにナゾ通信のダウンロードという項目はありませんが、NEWSの項目にその事が書いてあります。 ですからWi-Fiに接続すれば出来ます。 ちゃんと、よく、見てほしいです・・・。 >それと通信中はパソコンを起動していなくてはならない、とありますが、 ナゾ通信は一度ナゾをダウンロードしてセーブしてしまえば、 そのナゾはパソコンを起動していなくても出来るのでしょうか? もちろん、通信(ダウンロード)中はパソコンを起動していなければなりません。 ですが、ダウンロードを完了して、ソフトにセーブするのですから、 そのナゾを楽しむために、パソコンを起動する必要はないはずです。 >向こうの人が勝手にこっちのことを知って対戦出来てしまう、ということはありませんか? (接続している事を知っていつの間にか自分が対戦相手に指名されている、など) 勝手にこっちの環境が分かってしまいそうで心配です; なにも心配することはありません。勝手にこっちの環境が分かるなんてことはありません。 「ニンテンドーWi-Fiコネクション」は、「カンタン」「あんしん」「無料」でゲームが楽しめるサービスです。 >あと接続すると世界中の人と例えばマリオカートが対戦できるとありますが、 これはどのようにしたら対戦が出来るのでしょうか? 説明書の通りに手順を踏めば出来ます。 参考URL 任天堂 DS ソフト レイトン教授と不思議な町 http://www.layton.jp/fushigi/ ニンテンドーWi-Fiコネクション http://wifi.nintendo.co.jp/index.html

ran-rui
質問者

お礼

細かくありがとうございます♪ レイトン教授のNEWSページの、今もダウンロードが出来る、 というのはもちろんちゃんと見ました。ただそれが書いてあったのが 2月で、ダウンロードの項目が無かったし、7ヶ月近くも経っているのでもう無理かな、と思ったのです。 やっぱり完全にダウンロードが出来なくなる、 という時はまた新たにNEWSに加わりますよね。 説明不足ですみませんでした; 他のことも色々ありがとうございます。 分からないことも分かって、 買うと色々便利になるので、購入したいと思います♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wi-fi通信が繋がる

    nintendoDSのwi-fiUSBコネクタを持っていて、マリオカートの通信対戦をしようとしたら何故か調子が悪く、通信出来なかったので、試しに無線LANで検索したら、yahoo!bbに繋がり、とりあえず対戦出来ました。これって、近所の人のネット、という事でしょうか? DSで1度使ってしまったのですが、大丈夫でしょうか? ばれてしまうでしょうか?!

  • Wi-Fiコネクション

    マリオカートDSがWi-Fiコネクション対応で世界中のプレイヤーと通信対戦可能らしいですが、Wi-FiコネクションってDS本体に接続するんじゃないんですか?パソコンが近くにないと駄目なんですか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • wi-fiについて

    このたび自分ちでwi-fi接続できるようになり、マリオカートの対戦を楽しみました。 いつもトイザラスのwi-fiポイントでお試し版のゲームをダウンロードするなどして楽しんでいました。 家庭では、お試し版のゲームをダウンロードするなどのサービスは受けられないのでしょうか?

  • wi-fi USBコネクタ

    最近wi-fiUSBコネクタを使ってwiiでオンラインのゲームをやり始めたのですが 何故か「回線が不安定なため接続を切断しました。」といういきなりの切断に困ってます。 なるべくパソコンは家族にあまりやらないようにいってるのですが、 それも関係ないのかかなり切れられてしまいます...。 回線をきちんと安定にするようにして切れない方法を知ってる方は 申し訳ないのですが教えてください! そのほかにもwi-fiじゃなくてもいいのがあるよ~って方もできれば 教えてください、お願いします!

  • Wi-Fiと無線LANを一つのUSBコネクタでしたい

    無線LAN非対応のノートパソコンを使って、DSでWi-Fi接続をしたいと思っています。 Wi-FiUSBコネクタを買えば出来るので購入したいのですが、ついでに無線でネット接続も出来るようにしたいです。 と言っても自宅は有線で構わないのですが、例えば図書館などでもこのノートパソコンでネット接続が出来るようにしたいのです。 普通のWi-FiUSBコネクタと比べて少し高くても構わないので、どういったものを買えば子機にも親機にも出来るのでしょうか?

  • Wi-Fi接続がうまくいっているのはなぜ?

     私は以前DSでメトロイドプライムハンターズやマリオカートDSを持っていました。 しかし目玉であるWi-Fi対戦をしようとするとほとんどが一対一であったり、 対戦相手を待っていると「エラーコード86420」と出て接続が切れてしまったりとなかなかうまくいきませんでした。  しかしせんじつテトリスDSを購入しWi-Fi対戦をしてみるとちゃんとたいせん相手が四人あつまり、 「エラーコード86420」と出ることもなくなりました。  これは私のパソコンがWi-Fi接続にうまく対応できる環境になったからなのでしょうか? それともあくまでテトリスDSがエラーの少ないソフトだということなのでしょうか? もし前者なら、ほかのWi-Fi対応のソフトをやってもちゃんとできるようになっているのでしょうか?  へたくそな文章ですいませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • マリオカートWiiでWi-Fiコネクションのフレンド対戦が出来ない・・・

    マリオカートWiiのWi-Fiコネクションにてフレンド対戦をしようとすると通信エラー86420と出て通信が途切れてしまいます。接続確認をしたところ接続不可となり、「現在のお客様のネットワーク環境ではご利用できません。」と表示されます。しかし「こくないで対戦」及び「せかいで対戦」ともにゲームできるので接続は問題ないと思うのですが・・・。パソコンの設定で解決するのでしょうか?ちなみに接続はコレガのルーターにて有線接続しております。

  • Wi-Fi USBコネクタについて

    任天堂のWi-Fiコネクションが家でできるらしいので、「ニンテンドーWi-FiUSBコネクタ」を買おうと思ったので、任天堂の公式ホームページで接続チェック(http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html)をしたのですが、三つの条件 (1.ADSL、光ファイバー、ケーブルテレビによるブロードバンド・インターネット接続環境 2.Windows XP搭載パソコン(USB端子が必要) 3.ニンテンドーDSとニンテンドーWi-Fiコネクション対応ソフト) を満たしているのにもかかわらず接続不可と出ます。自分のパソコンは、ADSLで、Yahoo!BBを利用していて、Windows XPを搭載していて、USB端子もあり、ニンテンドーDSとニンテンドーWi-Fiコネクション対応ソフトを持っています。一体どこが悪いのでしょうか。できれば教えてください。

  • マリオカートDS Wi-Fiについて

    マリオカートDSを買おうと思うのですが今でもWi-Fi対戦は人が集まりますかね?? あと今の時点の平均同時接続者数みたいなものは分かりますか??

  • マリオカートDSのWi‐Fi通信で・・・

    マリオカートDSを買ってWi‐Fiで対戦をしようとしたのですがいつも決まって対戦相手を探すところで相手が探しきれず、Wi‐Fi通信が途切れてしまいます。エラーコードは60000~99999です。アクセスポイントとなるルータのすぐ近くで通信をやる、電波障害となるものを取り除く等の対処法はやってみたのですが一向に良くなりません。どうしたら良いでしょうか。また足りない情報があればご指摘ください。回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 6畳一間のアパートを退去する際、大家さんが退去費用として通常2、3万円のところ500万円を私に請求しました。
  • 警察は恐喝罪としての被害届を受理せず、民事裁判に進みましたが、近所の不審者情報が根拠として敗訴し、逆に私が犯罪者扱いされました。
  • 不当な請求に対して公に訴えたいと考えていますが、裁判の判決や資料は一般公開されているため、名誉棄損にはならないと思います。
回答を見る