• 締切済み

高校での第2外国語の普及

こんにちは。3つ質問です 一部の高校で第2外国語を教えている所がありますよね。 このような第2外国語を教えている高校は将来的に増えると思いますか?減ると思いますか? 私は英語とフランス語の教員免許を取得予定です。 現在、フランス語の方に強い関心があり、出来ればフランス語 あの教員になりたいのです。ところが現状ではなかなか厳しそうなので ひとまず英語の先生になり、フランス語の教員の募集などがあればそっちの方面に行こうかなと考えていますがこの考えは非現実的でしょうか? いずれにせよフランス語の免許は取っておいた方がいいですかね? 語学学校ではなく高校で教えたいです。

みんなの回答

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.4

>このような第2外国語を教えている高校は将来的に増えると思いますか?減ると思いますか? 増えないと思いますよ。普通科ではなく、外国語科系の高校が増えれば、増えるでしょうが。 私立の方が、フランス語教員の需要は多いと思いますが、私立の教員になるのは難しいですよ。欠員が出たときしか募集されないし、コネその他が重視される世界かと思います。 公立・・・教員採用試験で、フランス語教員の公募なんて、まず見ないですね。フランス語を教えている学校が少ないので、フランス語の教師は「非常勤講師」で間に合わせているところが大勢でしょう。だって、フランス語の正規教員を雇っても、転勤先が極めて限られるので、人事の面でも不都合でしょうし。 非常勤講師でよいのなら、もし教育委員会に問い合わせてエントリーできて、どこかの高校からお声がかかれば、フランス語の授業をもてるでしょう。ただし、非常勤講師だけで飯を食っていくことはできないです。 私が以前いた職場では、国語や英語教員でありながら、中国語やロシア語を教えられる先生が、それらの授業も掛け持ちしていましたよ。 したがって、英語とフランス語の両方の免許は、取れるならとっておきましょう。公立の教員採用試験を受けるときは、英語教師として合格を目指しましょう。履歴書には、ほかの教科の免許も持っていれば、必ず書くことになっています。フランス語の授業もできる英語教員、とあれば、逆に採用に有利に働くのでは、と思いますよ。

noname#71914
noname#71914
回答No.3

私の学校(公立)には第二外国語でフランス語がありますよ。 外国語科を設置している学校は大抵二年次から、 仏語、独語、中国語の3つの中からひとつ選択して第二外国語として学ぶことが出来ます。 私は数学を選択したので学んでませんが、私に学校では仏語が一番人気ですし。 埼玉県の伊奈学園高等学校では、一年次に仏語、独語、中国語、英語の中から好きなものを第一言語として学べるので、 私の友人は仏語を第一言語として学んでいます。 また、私立ですが白百合学園では確か、仏語が第一言語だったと思います。 すでに回答された方も言ってましたが、カトリック系の学校では仏語が第一言語の学校もあります。 そのためセンター試験も仏語で受けられますしね。 仏語は英語とともに国連の共通語ですし、人気も高いので需要は上がるのではないでしょうか? 最近は人口比から見て、中国語や西語も人気ですが。 長文、失礼しました。

回答No.2

ゴメンなさい、肝心な回答を・・・ 暁星もですが、私立にはフランス語を第2外国語にしているところがそれなりに有ります。カトリック系の学校が多いみたいですが。 ただ、私立の高校の先生になるのは、私が知る限り実力以上の物が要るようです。 教える技術ももちろんですが、身元が重要みたいです。 何かあってはいけない所ですから、当然大事を取りたいですよね。 しかも、滅多に空きが出ないです。 私立学校、フランス語 とかで検索すれば出てくるので、問い合わせてみてはいかがでしょう。

回答No.1

フランス語ですか・・・。 暁星は英語よりフランス語だそうですね。 フランスは、自国の言葉を大切にしていて、新しい言葉(パソコン関係とか)も必ずフランス語に造語するそうで、外来語だらけで意味不明な我が国にガックリな私としては、その誇りは羨ましいですが、ヨーロッパでもフランスを除けば他国の人と話すときは英語で通じるので、英語をもっとしっかり、ディスカッションできるくらいみっちりやってくれ!って感じです。 そして、まだ余裕があるというなら、中国語の方がありがたいです。 家の前を賑やかすぎる中国語の集団(特殊学校留学生)が通るので、「夜は静かにするものよ」とか「植木鉢を灰皿代わりにしたら花が泣いちゃうわ」とか、「道路に痰を吐くのは日本では禁止よ」とか、ちょっと怖いけど言いたい。

関連するQ&A