• ベストアンサー

愚問:入国審査の質問に回答できない人は

審査でほとんど何も聞いてこない(日数くらい)国はありますけど、イギリスって必ずといっていいほど質問しませんか?(一度しか行ってませんが、回りを観察していてそう思った) しかもキングスイングリッシュで。 なにー??わからない~(**)となってしまった場合、「Pardon?」と聞き返せばいいかもしれませんが、でも分からない!となると、いったいその後どのような場面が繰り広げられるのですか? 記憶が薄いですが、出国時もカウンターで航空会社の担当に質問されたと思います。 その内容が、4つも5つもあったんですが「Yes」と答えるべき質問が続き、さいごに「誰かに物を預かりませんでしたか」。 これには「No」と答えないと拙いわけですが、間違える人がいるんじゃないかと思いました。 審査でえらい目にあった人とか、いませんか?分からない様子だと日本人スタッフとかを呼んでくれるのでしょうか? *経験からイギリスを例にしましたが、他の国の情報でも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahonia
  • ベストアンサー率50% (62/123)
回答No.11

#9です。 あまり極端に汚い人は空港で見たことがありませんが、服装程度では判断しないのではないでしょうか。審査官ではないので詳しいことはわかりませんが。 私が見た団体客は添乗員付きでしたので添乗員がツアー客をグループごとに並べたり審査を受ける順番などなどをうちうちで仕切っていました。そのような状況を目の端で見ていれば審査官も団体観光客だってわかるのではないでしょうか? 入国審査は同行者の方と一緒にうけている姿をよく見ます。家族なのか友人なのかは注意を払ってみていたことはないのでわかりませんけど。 私の友人はひどい飛行機嫌いで飛行機に乗ると異常に発汗し落ち着きがなくなるのでそのような様子を怪しまれ別室に連れられて行ったそうです。(イギリスではありませんが) イギリスでは基本的に不法に長期滞在する者、不法に労働する者を防ぐべく厳しい目を光らせています。よって長期滞在の経験がある又は頻繁に入国する旅行者についてはそこまで話す必要があるのかというほど質問をしてきます。何故、イギリスを訪れる必要があるのかを明確にして納得してもらわなければ入国させてもらえません。 たとえば、観光ビザで来英しながら語学学校などに短期で通う計画があるとか、以前観光ビザで滞在していたのにパートタイムジョブをしていたことがあるとか、学生でいながら週20時間以上働いていたかというようなことを隠している人がいるとすると、いろいろと質問される過程でポロリとボロを出してしまう場合があるのです。 いろいろな実例(たいていは留学生がらみですけど)を聞いたことがありますが、たいてい入国拒否とか24時間以内に退去といったような処置がとられています。 回答できない人が100%まずいとは限らないでしょう。 過去にイギリスを含む諸外国での長期滞在歴がない人には最初から厳しい目では見ないのかもしれませんし、日本出身の不法労働者がイギリスにおいてあまり検挙されていなければ日本人旅行者に対する警戒は他国と比べて薄いと思いますけど。

noname#85032
質問者

お礼

イギリスは本当に厳しいみたいですね。友達の家に2ヶ月ステイ、でも「2ヶ月も何するの」とかこっちとしては余計なお世話だなあと感じることまであるみたいで。 長距離恋愛だってあり得るじゃないですかねえ。(まあそこで勝手に滞在されて事実婚されるのも困るのでしょうけど) 不法就労者の排除は理解できますが、短期留学(ちゃんと許可を得ていながら)や新しい世界への興味で旅したい人にまでってね。荒んだ国なのかしら・・・。異常発汗まで疑われるとは。

その他の回答 (12)

  • vadik
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.13

逆パターンです。 日本語も英語も解さない義母が日本に一人で来た時のこと。 入国審査が心配だったので、日本語・英語・義母の母語の三ヶ国語で「私は○○から来ました」「日本語も英語もわかりません」「私の子供が日本に住んでいるので会いに来ました。滞在期間は○○日です」「子供は○○に、その配偶者は○○に勤めています(←関係ないけれど、怪しい者じゃないということで)」「質問があれば子供かその配偶者の携帯に電話をして下さい。携帯番号は○○○」・・・などと記入した用紙を出発前にメールで送り、プリントアウトしたものを持参するよう手配しました。 ま、年寄りなので危険はないと思ったのでしょう。何のトラブルもなく(また我々に入管から電話がかかることもなく)、日本に入国しました。言葉が通じなくてもなんとかなるのだな、と感心した次第です。 余談ですが、ちなみに我が配偶者が日本へ入国する際は、麻薬の写真を色々見せられて「コレ持ってないか?」としつこく聞かれることがあります。たとえ持っていても、これで「Yes」って言う人はいないだろ・・・と毎度呆れています。

noname#85032
質問者

お礼

書面を持たせる方法は結構使えるようですね。連絡先まであれば万が一にも備えられるという感じで。 やっぱり相手によるところもあるのでしょうか。 おかしな質問だけはしないでもらいたいですが・・・(笑) *締め切ろうと思っていたんですが、意外と?多様なパターンがあるようなので、許されればもう少し他の回答も頂こうかなと・・・。

  • k-kayoko
  • ベストアンサー率20% (30/146)
回答No.12

前の方が書いてある事と重複しますが、入国審査は 大事な我国に入国しても大丈夫な人物か?を審査することですよね? 日本で 観光ビザで入国して 水商売をして強制送還になった外国人が違法であるように。 ドラッグを持っていそうな人、就労しそうな人、とにかく怪しげな人を審査するためにあります。なので 極端に挙動不審な人は別室ということもあります。 そもそも 英語が苦手なのを自覚してるのでしたら、出発前に トラベルイングリッシュの初心者本を読んでおくくらいあってもいいと思ってるんですけどね。「斉藤寝具店!」でもいいから。 私は 語学力があるほうなので 困ったことはなく、「good travel !」などで 終わるか、無言でスタンプを押されるか が多かったです。 逆に ホームステイ先から SAL便で自宅に手配してから帰国して 成田空港で「なんで3ヶ月の旅行で こんなに荷物が少ないのか?」といわれた事もありました ちなみに 仙台空港の入管で働いている法務省の友達は 仙台空港の入管は ゆるい人が多いと言っていました(2001年の時点)。地方は 海外便が少ない、入国する外人が少ないから 怪しげな人にくらいしかしつこい質問はしないで 「The purpose of entering a country?」程度だそうです。  

noname#85032
質問者

お礼

>ドラッグを持っていそうな人、就労しそうな人、とにかく怪しげな人を審査するため うーん、それをどう判断するんでしょうかねー。長年の勘というやつでしょうか(”山さん”みたいですが)。 それゆえどう見ても怪しくないだろうという観光客にまで、何でそんなことを聞く?というような質問を浴びせるのかもしれません。 どこの空港だったか、(何と言うのかわかりませんが)全て済ませたあと各出発ロビーの最後のあたりで、ツアー仲間の私一人だけが、リュック見せてと言われたんですが。 あれはリュックだったのがいけなかったんでしょうかね。後は暇そーにしていたくせに。 他でも調べてみたのですが審査官の機嫌とか、当たり外れが結構あるようで。 彼氏の家に2週間遊びに行くのが納得されなかったり、だから滞在先を聞かれたら、有名なホテルの名前でも使ったほうがいいとか言う人もいました。嘘つくほうが危険だろうと思うんですが・・・ 私が知りたかったのはあれだけまじめに質問されて、はあー?なにを聞かれとるのかさっぱり分からん、という人が全員怪しまれたら大変だろうなあという単純なものでしたが。 (だってろくに喋れないのに、自分探しの旅に出かける人が横行する昨今ですもの) でもケースバイケースで、こちらとしては何ともし難い事態も、少なからずあるというのが分かりました。それはちょっと怖いです。 金が無いなら無いで「何しにきたんだ」と言われるかと思えば、あったらあったで「何でこんなに持ってるんだ」とか・・・文面だけだと、理不尽としか取れない。 旅行だからとか、世界は近くなったねえーなんてお気楽な気構えだけではいけないのかも知れないですね。 *誤解されてしまったようです・・・私は英語が不得意なのではありません。答えられないかも、どうしようというトピックではなかったのですが、だんだん違う方向に向かってしまいそうなのでこのあたりで閉めたほうがよさそうですね。

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.10

入国時に分らなければ、「sightseeing, ○○days, △△hotel」だけ答えて、分らない質問には笑顔で逃げ切れば良いのでは? 個人的には、米語と違い、英語はまだ聞き取りやすいと思いますけどね。 >記憶が薄いですが、出国時もカウンターで航空会社の担当に質問されたと思います。 これは保安上の質問で、ほとんどどこの空港でも実施しています。「All my baggage, no drug」でも問題無いですよ。 >審査でえらい目にあった人とか、いませんか? 英国は愚問のような質問が多いですね。ベルギーからしか船が到着しない時間なのに「どこから来た?」でしたから。 マレーシアに陸路入国時は、「ドラえもんのステッカーを持ってないか、あったらくれ」でしたし、カンボジアに空路入国時は「そのボールペンくれないと入国させない」でしたし、タイに空路入国時は「これだけきているならタイ語は喋れるだろう。1から10まで言ってみろ」でした。 >分からない様子だと日本人スタッフとかを呼んでくれるのでしょうか? 米国(シアトル)入国時にもめたら、日本語が喋れる韓国系のおばちゃんが急遽通訳にやってきました。

noname#85032
質問者

お礼

日本がどうなのかは自分が日本人だから分かりませんが、皆さんのご回答からどうも外国は押しなべて「てきとー」な印象です・・・ 審査官の態度によって違うとか、たぶん昨日夫婦喧嘩したから機嫌が悪かったとかありそうで。 その、マレーやカンボジアの出来事もこっちでは信じられない「てきとー」さですね(笑)ジョークにも聞こえないことはないですが。 言葉の分からない人への対処もまちまちのようですね。

  • mahonia
  • ベストアンサー率50% (62/123)
回答No.9

イギリスでは入国審査の際に入国の目的、目的地、滞在期間などを聞かれます。団体ツアー客には簡素な質問をしているようです。観光のための短期滞在では、完璧に答えられなくても大して問題にはならないのだと思います。しかし、審査官が怪しいと思った人物にブースで20~30分質問してもラチがあかない場合には別室に連れていかれて尋問を受けるそうです。日本語の通訳を入国審査側の人間が用意したという話は聞いたことがありません。どうしても意思の疎通ができない場合は、滞在予定先のホテルに予約が入っているか等を調べ身元の照合をするようです。(その辺にいる日本人がいた場合通訳をお願いするかもしれませんが。。。) イギリスへの入国歴が頻繁にある場合や、過去の滞在が長期にわたっていた場合は本当に色々としつこく質問されます。 いろいろ質問するのは観光で入国してイギリス内で不法に滞在する人を防ぐためです。知根掘り葉掘り質問することによって、入国希望者が嘘を言っているかどうかを見極めているのです。観光で入国するといっておきながら、「どこへ行くんだ」と聞かれて観光予定地を全く答えられなかったら入国目的を疑いたくなりますよね。 また帰国の際チェックインカウンターで聞かれるのは、預け入れの荷物&手荷物の中に禁止されている危険物はないか、誰かからの預かりものが入っていないか、パッキングは自分で行ったのかを聞かれます。 これはセキュリティ上の問題からです。

noname#85032
質問者

お礼

あれ?!するとやはり、回答できない人は結構まずい見られ方をするということでしょうか? 団体ツアーでも入国審査は一人ずつでしたよね?おばちゃんとか困らないんでしょうか?(おばちゃんだから話せない、というわけではありませんけど・・・) てっきり、長期滞在の経験があるほうが怪しまれないのかと思っていました(つまり、経験者ゆえの安心感というか) 移民・不法滞在が多い国は面倒なんですね。いずれ日本もそうなるんでしょうけれど。 しかし英語が話せないのに個人旅行したい人がゴマンといる中、問題が多発しないのはなぜでしょうか。何とかなるさ、なのでしょうかね。 帰国時の質問は、やばい物を受け取らなかったかとかいう事ですね。

noname#85032
質問者

補足

ちなみに、「怪しい」と思われる根拠って何なのでしょう。格好が妙に汚いとか、手荷物がズダ袋で何が入っているかわからなそう、とかでしょうか。 いちど、パスポートの写真が合成ぽくて別個に呼ばれている人は見たことがあります。

  • lestari
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.8

私の母は、英語がまったく分かりません。その母と旅行をした時の話です。たいていは、同じ審査官のところに二人で並んで、先に私が通って、そのあとに母が通るというようにしてたのですが、エストニアに入国した時かラトビアで出国した時かどちらか失念したのですが、とにかくどちらかで、すいている状態で二人審査官がいたので、同時にそれぞれの所を通りました。 私はすんなり通ったのですが、母がなかなか出てこなくて、やっと通ったあとに、何かあったの?と聞くと、なんだか色々質問をされたのだけど何と言っているか分からなかったので「Sorry, I don't know」を繰り返していたら、なぜ分からないのかというリアクションで憤慨されたと言っていました。最終的には、諦めて通してくれたんだと思いますが…。でも、係の方の憤慨する気持ちも分かります

noname#85032
質問者

お礼

分からないものは分からない、では駄目な場合もあるのですか! 失礼ですが、「おばちゃんだから言葉分からないかも」って気づいてくれてもいいものを。 英語にも色々あるのだから・・・皆が解ってくれると思わないでほしいですね。 やはり親との旅行は苦労しそうです。

noname#171433
noname#171433
回答No.7

(イギリス人の発音=キングス・イングリッシュとは 違うと思うんですが…?) 知り合いが、イギリスで留学の際に、何であんたはイギリス 迄来て留学するの?って聞かれてビックリして何て答えたか 忘れました…っていう例がありましたよ。 ~どこそこ経由でその国に来たとかそういう事は正直に  言って下さい。イギリスは不法就労にヨーロッパで  3本の指に入るくらい厳しいそうなので、入管はある程度  うるさいと思われます。  昔友人がイスラエルに渡航した際、物凄い厳しい入管だった  そうですよ。

noname#85032
質問者

お礼

欧州は厳しくなる一方のように思います。国によっても差があるのでしょうね。 悪いことをする人たちのせいでこちらまで面倒かけられるなんて割に合いませんが、せめてグローバル化に対応するべく、よく来る観光客の国に対応する審査官をつけろって感じですが・・・ >~どこそこ経由でその国に来たとかそういう事 ずらーっと後ろに並ばれると、それすらまごまごしそうです。「最初はイタリア・・・だったよなえーと」になりそうです。

noname#67622
noname#67622
回答No.6

私は、質問されたことはありません。 でも、日本人が、英語が出来ないことは有名なので、心配することはありません。 ニコニコ笑ってれば(悪い人間ではないことをアピール)大丈夫です。 入国審査官が困って、日本語の分かる人を連れてくるか、「もういいや。行け」となるかです。

noname#85032
質問者

お礼

>ニコニコ笑ってれば 日本人の笑顔は時として”何考えてんだ、アヤシイ”になりそうな気がしなくもないですが・・・ 言葉が解る解らないに対する対応が、各国(というより、その時々で?)まちまちなのが気になりますね。

noname#125540
noname#125540
回答No.5

No.3です。 >記憶が薄いですが、出国時もカウンターで航空会社の担当に質問されたと思います。 今現在どうなのか知らないのですが、ヒースローでは以前、これがありました。 私も聞かれたことがあります。 ツアーだったので送迎ガイドさん(日本人)がアドバイスしてくれましたが、今より更に英語できない頃だったので、はっきりいってよく解らなかったです。 解らないなら解らないと言えばそれなりの違う対応をしてもらえたみたいですが、大丈夫かなーと思って大丈夫と言ったらやっぱり解らなかった(苦笑) 同行者が英語が出来る人で、並んで一緒に質問を受けたので、なんとなく乗り切りましたが、解らないなら解らないといったほうが安全ですね。 反省。 「誰かに物を預かりませんでしたか」→NO.は、確かにちょっと難問ですよね。 この間アメリカ旅行して、ホテルでの会話で間違えました(すぐ訂正したけれど)

noname#85032
質問者

お礼

どうも^^ やっぱり空港でした。実は英国、テロの後だったのです。だから余計に厳しかったのかもしれません。 Noで答える質問って、英会話の初歩の「日本人が間違いやすいYes/No」そのままでした。 空港カウンターだったためか、友人は知らん顔で私は完璧に任されましたよ・・次は彼女に頼もうか・・トラブるかな。

  • fumkum
  • ベストアンサー率66% (504/763)
回答No.4

>愚問:入国審査の質問に回答できない人は 私は入国審査の質問に回答できなかったことがあります。もうふた昔も前に行った時に、「イギリスの中でどこに行きたいのか?」と聞かれ、「大英博物館」と答えようとして言葉が出なかったことがあります。一生懸命想い出そうとしたり、それらしいことを言ったりしたのですが(正解はブリティッシュミュ-ジアム)、焦れば焦るほど出てこず、その後の質問にも答えられませんでした。係官は諦めて、行けという仕草をしたので、遠慮をせずに入国しました。 さて、帰りですが、質問に答えられなかったことはなかったのですが-日本語以外で質問された記憶もあまりないのですが-、アメリカのサンフランシスコか、ロサンゼルス空港のカウンタ-で、質問を日本語で紙に書いたものを見せられ、1項目ごとにイエス、ノ-を聞かれたことがあります。ともかく、帰りはそれほど質問しないのではと思います。 以上、参考まで。

noname#85032
質問者

お礼

どこに行きたいのなんて、余計なお世話ですね(笑)。何を知ろうとするゆえの質問なのか? 意図しないことを聞かれたら、単語も出てきませんよね。 でもやっぱり、無理強いはしないんですか。あまり気にしなくてもいいのかなと思いますね。 一項目ごとに・・・読むのも嫌になりますね。9.11以降再び厳しくなっているそうですから、解らないなら解らないと言ったほうがいいのかしら。

noname#125540
noname#125540
回答No.3

日本人利用客が多い空港だと、日本語対応できる審査官も多いようです。 米国方面とか、アジアとか。 逆に「英語で大丈夫か? 英語でいいならあっちの窓口に行って」みたいなこともあったような記憶が・・・・。 イギリスは最近行ったことがありませんが、 旅行会話集の会話例のようにきちんと質問してくるので有名です。 英語が分からない客も多いので、どうにかなるみたいですけどね。 逆に、なまじっか英語が解るようだと質問が増えるのでは、という見解も。 旅程を紙に書いて行って揉めたら見せろというのもよくあるアドバイスです。 ツアーの人ならツアー旅程表があるから、見せたら「なるほどツアー客か」と理解されるのは。。。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3663124.html
noname#85032
質問者

お礼

書面で見せる。なるほど・・・言葉が不自由な人もいるのだし、そう考えると適切な処置なのかな?(あ、そういえば手話の人はどうするのだろう) なまじ英語がわかるとね・・そうなんですよね・・凄い早口でまくし立てられました。キングスイングリッシュで。 参考見ました。汚い格好もだめなんですね。「ドラッグ」は確かにまずい!(笑)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう