• ベストアンサー

偏差値が40 指定校推薦 悩んでいます

私は、7月の全統記述模試で偏差値が40でした。 一時は最高で、54ありました。でもそれは過去の話です。 受験は、指定校推薦での受験を希望しています。 大学は、津田塾か日本女子か東京女子を考えています。 指定校で受験することは、簡単ですが、実際、入ってから、ついていけるのか不安です。 出席や、レポートには自信があります。 偏差値が40では、年に何回かある、テストで不可になってしまったら、単位とれないどころか、留年になってしまうのではないかと、不安です。 自分に合ったレベルの大学に行くべきなのでしょうか。 でも、この女子大に行って、英語を学びたいのです。 友人は、なんとかなるというのですが、偏差値が40のことを知りません。 どなたか、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

まず、模試によって偏差値の出方が違います。 高一高二模試は浪人生が受けていませんが、高三模試は浪人生が受けますので偏差値は激落ちするはずです。 とはいえ、54から40は落ちすぎですが。 進研の高一高二模試で偏差値54、河合の高三で偏差値40ならまだあるかも知れませんが。 > 偏差値が40では、年に何回かある、テストで不可になってしまったら、 > 単位とれないどころか、留年になってしまうのではないかと、不安です。 本当に実力が偏差値40ならその通りになると思います。 偏差値40なら、津田塾の入試問題を見ても、何がなんだか解らないと思います。 おそらく津田塾に入って英語の授業を受けても、周りが平気でやっていることが自分だけ全然できない、となるでしょう。 本当に実力が偏差値40なら、ですが。 私は昔、本当にそんな実力だったから判ります。 偏差値40って教科書レベルが殆ど抜けているし、高一のことが半分も頭に入ってない感じでしょう。 当然英語でも数学でも何にもできません。 あなたの実力が本当はどうなのか、です。 思いっきり体調が悪くて、その模試で偏差値40、60/70番というのなら、そういうことはあるかも知れません。 一過性の物なのか、本当の実力なのか、それが問題です。 あなたの話ではどうも判りません。 真面目に学校の課題をコツコツこなしていくために定期テストの点は良いが、実はそれっきり丸忘れしているために実力がついていないというのなら、全くない話でもないでしょうが。 学年が上がるほど忘れた事が多くなるために偏差値が下がる、とか。 もしもその場合は、まず落ち着いて、極簡単なことを総復習することですね。全部復習しろと言うとパニックになるでしょうから。 ま、そうかどうか判りませんが。 勝手な目安ですが、 志望校の入試問題を解いてみて、合格点にはちょっと届かない程度なら推薦で良いと思います。 真面目な分どうにか追いつけると思います。 全く歯が立たないようなら私だったら推薦では行きません。 ただし今ではなくて冬の時点で、ということなんで難しいんですが。

chunta_002
質問者

お礼

ありがとうございます。 英検は準2級はとっています。でも、まぐれだったかと思うと。>< 定期テストは1週間前にやって丸暗記して、それっきりって感じでした。 社会系の学科だったら、テストがとれなかったら、レポートで再び補うなどききますが(実際はどうなのかは知らないのですが) 英語科だったら、テストがとれなかったら、それっきりなのでしょうか。 あと追加にも書きましたが、これらのレベル高めの学校の推薦をもらうことができなければ、昭和女子か、東洋英和・大妻女子あたりを考えています。 こちらの大学でも偏差値は上回っていないのですが・・・こちらの大学のほうが、妥当なのでしょうか。

その他の回答 (7)

noname#151328
noname#151328
回答No.8

指定校推薦で入学できれば、全然心配はいりません。 今から、大学入学までに勉強する時間もあるわけですから、余計な心配をしている暇があったら、しっかり勉強を続けておきましょう。

chunta_002
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばります!

noname#98950
noname#98950
回答No.7

#3の者です。 一般的にTOEIC600点は英検2級程度だと思います。(問題傾向が違うので単純比較は難しいでしょうが。)高校生だとTOEICよりも英検を受験していることが多いので、いきなりTOEICを受験すると問題形式に戸惑い、スコアがあまり良くなかったということも起こりうると思います。なので、今の時点でTOEICの点数をそこまで気にしなくてもいいと思います。 ただ、他の方がおっしゃった通り、津田塾レベルだと推薦でも英検2級は欲しいところではないでしょうか。高校卒業までに英検2級を取れるぐらいレベルアップした方がよいかと思います。 あと、大学のランクはあまり下げない方がよいと思います。目標は高くした方が伸びるので。自分の力を伸ばすんだ!という気持ちが大切です。(よっぽどついていけそうにないと言うのなら別ですが…) それともう一点、大学の英語のテストについてですが、私の場合普段きちんと予習、課題をこなしていれば大丈夫でした。語学は特に普段の学習が重要です。

chunta_002
質問者

お礼

津田塾ではなく、日本女子や、東京女子にもいえることですか? 心配症なうえに、自分の現在の実力にも自信がないため、 ついていかなかったらどうしようとは、常々考えてしまうのです。 でも、勉強するということが第一ですよね。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

> まぐれだったかと思うと。>< まずはまぐれかどうかきちんと判断することですね。 そもそも、偏差値がどうだから受かるとか受からないとかそういうわけではなく、偏差値がこれくらいの人はこれくらいの問題が解ける解けないということです。 だから、東洋英和でもどこでも、過去問を見て取り組めそうなのかどうかでしょう。 現役生の場合難しいのは、今の段階で話にならなくても冬には力がついていることもあるんで。 模試以外に判り易そうなのはセンター過去問でしょう。 あれを解くと、何点でどのくらいの力かというデータがその辺に転がっていますのですぐに判るでしょう。 また、センターレベル以前のところで躓いているのか、それより上の難しいところができないのかということも判ると思いますので、不安なら時間測って解いてみると良いでしょう。 そもそも推薦入学には仰るような危険性がつきまといます。 それなら一般入試で行けるところに行けばスッキリします。 だいたい、東洋英和なんて(割と近所に住んでましたが)キャンパスがあんなところで良いんでしょうか?よく考えてください。 いくら学校の成績が良くても、本当に力がなければ、本来行けそうな所にも行けない可能性が出てくるわけです。 できそうなことができないわけです。 同じ事で、いくら学校名が良くても、力がなければやっぱりできそうなことはできないでしょう。 力がないのなら力を付けることだと思います。 丸暗記丸忘れをしていたとしても(理数のみならず社会や生物も苦手でしょうね)、一度やっているというのは間違いないんで、落ち着いて基礎から復習してみると良いと思います。 > 社会系の学科だったら、テストがとれなかったら、レポートで再び補うなどききますが(実際はどうなのかは知らないのですが) > 英語科だったら、テストがとれなかったら、それっきりなのでしょうか。 なんで大学がそんなことをしてあげる必要があるんでしょうか? 私は研究者。テストの点が悪い?だからどうしたの? というのが上位の大学でしょうね。 津田塾辺りになればそろそろそうかも知れません。だから就職が良いのかも知れません。 ダメな子は卒業できないからすぐ判るって事で。 本当に偏差値40の力なら、そのレポートなりなんなりも書けないと思いますよ。 ぼんくら大学ほどどうにかしてくれるかも知れません。 留年生で大学がパンクしてしまうから。 ただし英語科がどうかというのは私は知りません。 丸暗記が得意な人は英語はできるものですよ。 悪く言うと、英語しかできません。 だから英検準二級くらいは順当に取れるんじゃないでしょうか。 英検三級が中3でしょうから、その次は高一高二でしょう。 ただ、津田塾なら英検二級ではないかと。よく知りませんが。 本当に偏差値40の力なら、大概の大学で卒業できるかどうか判りません。 だから、今の力でどうしようと考えるのではなく、力を付けることを考えなくてはなりません。 丸暗記中心の人は、勉強のスタイルをごっそり改めることですね。 だからまずあなたがすべきことは、津田塾や大妻の過去問を解いてみることでしょう。ついでにセンターも。 私の経験だと、知らない単語の山、辞書を引くだけで二時間、初めて見た単語を繋いだところで意味が解るわけもなく、解説の訳と全然違うことだと思っていた、なんて感じですが。 こんな状態なら相当危険です。 今の段階で合格点まで後一歩、なんて感じなら上出来で、推薦でも一般でもOKでしょう。 その間だと判断は難しいでしょう。推薦一般どっちを選ぶにしても、今から必死にやらないとダメだということは目に見えていますが。 ついでに余計なことを。 英語だけできても就職には今一繋がらない、ということは覚えておいてください。

chunta_002
質問者

お礼

私の考えがあまいですよね。 できないなら、いまからでも勉強をしなくてはいけないですよね。 まわりは「だいじょうぶだいじょうぶ~」しか言ってくれなかったので、 なんだか、この回答で、切り替えなきゃいけないなと思いました。(遅いですけど。) でも、東洋英和のキャンパスについてですが、別に悪いとは思ってませんよ。^^

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.4

#1です、失礼しました、指定校推薦の基準は満たしているというのですね (70人中60番目で、模試の偏差値が40で、評定平均?が4.4、というのも、よくわかりませんが・・・) 指定校でいけるのなら、行ってしまうことをお勧めします。大学では英語の講義が大変かもしれませんが、それはもう、入ってからがんばってもらうしかないでしょうね。文系学部なら、英語以外の講義は、そんなに心配はいらないように思いますよ。 一般入試で、偏差値40で入れるような大学なんて、いわゆるFランクですよね?その手の大学の教授の話によると、学生がもう、高校レベルの学習内容を理解していないため、大学での教育内容が、高校レベルの教育内容になってしまっているとのこと。学生の雰囲気も、ろくに勉強もしないで入ってきた学生ばかりなので、上のランクの大学とは違うみたいですしね。 自分より上の学生にもまれながら苦労する方が、自分のためにも良いのではないでしょうか?

chunta_002
質問者

お礼

進学コースは70人ですが、普通コースの方もいれると、200人いると思います。 苦労しますよね。がんばってみたいと思います。 ありがとうございます。

noname#98950
noname#98950
回答No.3

現在大学生の者です。 私の出身高校(女子高)でも指定校推薦が結構ありましたが、確か津田塾あたりだと私立文系クラスでまあまあ成績が良い人が推薦をもらっていたように思います。 推薦をもらえたらそれでいいとは思うのですが、やはり偏差値がそのあたりだと入学後がちょっと心配です。私は以前英語を専攻していたのですが、推薦で入ってきた人とそうでない人では英語力に差があると感じました。TOEICのスコアでクラス分けが行われていたのですが、推薦で入った人は下の方のクラスに入ってしまったり…(全員がそうではないですが。)推薦が決まったら、きちんと英語力を上げておいた方がよいと思います。英語のクラス分けにTOEICを使う大学もあるので一度TOEICを受験してみるのもいいかもしれませんね。

chunta_002
質問者

お礼

その大学だと、入学直後のテストではどのくらいTOEICの点数がとれているのでしょうか? 恥ずかしいですが、私は現段階で、450です。 600以上あったほうがいいのでしょうか。

  • s_xxx
  • ベストアンサー率50% (101/201)
回答No.2

指定校推薦を取る生徒は大体、真面目に普段の授業を受けて内申点が高いです。 なので、大学に入ってからも真面目に勉強する傾向にあります。 一般入試の人の中には、受験シーズンだけ詰め込み型で勉強をして合格、 大学に入ると一気に開放感で授業を受けなくなる人も多いです。 もちろんそうじゃない人もいますよ。 文系の大学の授業は毎回きちんと授業に出てノートを取っていれば、試験は 通ります。不可になるのは授業に殆ど出ずに試験対策0で試験を受けたり、 友達のノートを借りて付け焼刃で勉強をするタイプです。 真面目に授業に出ても難しくてA(優)が取れないことはあると思いますが、 単位を落とすことなんて殆どないはずです。 実際、私の大学の友人で指定校で入ってきた子達はみんな真面目な 努力家で、苦手なことやわからないことがあっても、わかる人や先生に 質問をして、ちゃんと単位を落とさずに卒業した人が大半です。 でも「指定校で受験するのは簡単」ではないですよ。高校でトップクラスの 成績が必要なはずです。しかも満遍なくよい評価が必要です。 たとえば5段階評価で平均4.0以上とかですね。 その代わり高校から推薦してもらうのですから、ほぼ合格確定です。

chunta_002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 模試は40ですが、偏差値は4.4あります。 校内順位は進学クラス70中60位です。 トップではありません。逆です。 3年間で、欠席はありません。 偏差値にこだわりすぎるのも、どうかと思ったんですが、 40までさがってしまうと、どうしようと思ってしまいました。

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.1

指定校の推薦基準については、学校の先生に確認してみてください。模試の成績なんて、基本的に関係ありません。良くも悪くも、誰を推薦するかは高校の先生が決めます。 普通は学校でトップレベルの生徒が指定校推薦の対象になりますが、質問者さんは校内ではどのくらいの成績なのでしょうか。 まあ、一般入試で難関大学に合格できるような、校内トップの生徒は、あえて指定校推薦に入れず、一般入試ではその大学に入れないようなあたりの生徒を指定校推薦に回したりするケースもあるでしょうが。 指定校推薦で大学に進んだ学生は、概して、一般入試で入学してきた学生より学力が低いです。ノリその他でカバーできるかどうか・・・は本人次第でしょうね。過去に指定校推薦でその大学に進んでいった先輩の状況などを調べてみては如何?大学なんて、入ってしまえば、Fランクとかを別にすれば、講義のレベルに大差はないと思いますが。 職業系の高校から指定校推薦で進学した生徒が悲惨だったりするんですよ。特に理系学部の場合、理数科目は一般入試で入ってきた学生とは、雲泥の差ですから。ついには大学を辞めちゃったりもします。そうすると、高校の方にも迷惑をかけることになります。

chunta_002
質問者

お礼

推薦基準は満たしています。 過去に進んだ先輩は、「大丈夫だと思うよ^^」とお話してくれますが、 その先輩は、高校時代TOPだったと聞きます。 私は、校内では進学クラス70人中の60番目です。 ですが、このうちの半分は国公立型なので、実際はわかりません。

関連するQ&A

  • 明治大学の指定校推薦について

    僕は地方の自称進学校に通う高校三年生です。おそらくこのままいけば明治大学の応用化学か情報科に指定校推薦で入学できると思います。そこで心配なのですが、僕はこの前のマーク模試でも偏差値が全ての教科で50ほどしかありませんでした。このままで明治大学の講義などについていけるかどうか心配です。指定校推薦なので留年などは絶対に避けたいと思っています。この成績ならやはり留年しそうですか?とりあえずちゃんと卒業して就職したいです。あと、これから何を勉強したらいいのかなどのアドバイスをよければお願いします。

  • 青学と津田の指定校推薦について

    青山学院大学の国際政治経済学部と津田塾大学の英文の指定校推薦で今とても悩んでいます。共学も女子大も両方魅力的です。2つとも偏差値は同じくらいだし…みなさんだったらどっちらの大学を選びますか?また、授業や学校や生徒の雰囲気、イメージ、就職、、、何でもいいので何かあったら教えて下さい!

  • 指定校推薦でついていけるか

    高校3年生です。 大学を指定校推薦で受験しようと思っています。 しかし、私は英語がとても苦手で 先生に「指定校推薦で入学すると入学した後の授業についていけなくなるよ。」と言われてしまいました。 自分の英語の偏差値は47なのですが 偏差値55以上の大学に入学するとしんどいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 指定校推薦について

    私はマーチの指定校推薦の校内選考を通過しました。しかし、私は入院していたため1年留年しておりまた、欠席も10日ほどあります。評定は十分ありました。 ほぼ受かると言いますが、このような特殊な事情があるため落ちるのではないかと思いとても不安です。また、他の大学の指定校推薦に落ちたという質問もあったので不安です。 指定校推薦で落とす大学はどのくらいで、落とす場合はどんな理由なのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 指定校推薦はいつ分かるのでしょうか…

    今年受験生の女子です。 指定校推薦の案内が 学校側にくるのは いつなんでしょうか…? 指定校推薦で 志望大学があれば 行きたいな、と 思っているのですが いつになれば どこから指定校がきたか 分かるのでしょうか?

  • 指定校推薦でついていけるか

    高校3年生です。 大学を指定校推薦で受験しようと思っています。 しかし、私は英語がとても苦手で 先生に「指定校推薦で入学すると入学した後の授業についていけなくなるよ。」と言われてしまいました。 自分の英語の偏差値は47なのですが 偏差値55以上の中堅又は上位大学に入学するとしんどいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 指定校推薦と公募推薦は両方受けれる?

    高2の女子です。私は今偏差値45の高校に 通っていて自分の評定平均値は4.6です。 それで私は社会福祉学科に行きたいので神戸女子大学 を指定校推薦で。公募推薦で武庫川女子大学を受けようと 思っているのですが、指定校推薦と公募推薦は同時に 受けれるのですか?

  • 中央大学の指定校推薦を貰いたいのですが、指定校推薦を貰う際に全国偏差値

    中央大学の指定校推薦を貰いたいのですが、指定校推薦を貰う際に全国偏差値は関係ありますか? 私の高校の先生は大学が要求してくる条件(内申)・学校での態度などを満たしていれば全国偏差値は関係なく指定校推薦を貰えると言っていたのですが、私の高校のある先生は、どんなに内申がよかったら学校でも問題がなくても全国偏差値で一定の偏差値を取らなきゃ指定校推薦は貰えないと言っていたのですが実際はどうなんでしょうか? 大学が提示してくる条件に偏差値のことは書いてないのに偏差値がなきゃダメなのでしょうか? 教えてください!

  • 中央大学の指定校推薦を貰いたいのですが、指定校推薦を貰う際に全国偏差値

    中央大学の指定校推薦を貰いたいのですが、指定校推薦を貰う際に全国偏差値は関係ありますか? 私の高校の先生は大学が要求してくる条件(内申)・学校での態度などを満たしていれば全国偏差値は関係なく指定校推薦を貰えると言っていたのですが、私の高校のある先生は、どんなに内申がよかったら学校でも問題がなくても全国偏差値で一定の偏差値を取らなきゃ指定校推薦は貰えないと言っていたのですが実際はどうなんでしょうか? 大学が提示してくる条件に偏差値のことは書いてないのに偏差値がなきゃダメなのでしょうか? 教えてください!

  • 指定校推薦について

    私は指定校推薦の第2希望の大学に最近合格通知をもらった高3です。 私は受験を早く終わらせたくて、楽したくて、指定校推薦を受けました。 第1希望はものすごく行きたかった大学を書いたのですが、指定校は貰えず、第2 希望の大学に推薦が決まりました。 決まった時は正直に嬉しかったです。 第1希望の大学をA,第2希望の大学をBとします。 でも最近、A大学の公募推薦があり、同じ高校の子が、私が希望している学部とは違うのですがA大学に指定校で決まった!とツイしてるのを見て、心がもやもやしてます。 A大学は地元では人気の大学です。 模試ではA大学はE判定でした。 私は何回もその判定を受け、自分には無理だと諦めました。 でも、もし公募推薦や一般で受かっていたら....っと思うと後悔して仕方がありません。今更こんなこと考えても意味ないと分かっていますが、どうしても... ちなみにB大学は女子大で、A大学は共学です。私は女子高出身で、共学の大学に憧れていました。単純に彼氏が欲しくて... B大学には面白そうな授業もあるし、楽しみではあります。 でも彼氏が出来にくいというイメージがあります。 今更こんなこと思うなんてありえませんが、周りには話せないので、 書かせていただきました。