• 締切済み

クレジットカード会社のブラックリスト

ak0325の回答

  • ak0325
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.1

一概にこのケースはこうなると断定は出来ませんので、一度ご自身で信用情報会社に個人信用情報の開示請求をされては如何でしょうか? クレジット系はCIC (Credit Information Center) ttp://www.cic.co.jp/rkaiji/ki01_kaiji.html 消費者金融系はJDB (Japan data bank) ttp://tokyo.fcbj.gr.jp/04/kojin.php 郵送でも受け付けてくれます。 注・URLは先頭の h を省略してあります。閲覧される時は 先頭に h を付け加えて下さい。

money5959
質問者

お礼

ご回答していただき、ありがとうございました。 6年ほど経過しましたら、情報機関に確認してみます。

関連するQ&A

  • 任意整理でクレジットカードを残したい

    この度弁護士に依頼して任意整理を行うことになりました。4社(消費者金融)を任意整理するのですが、それ以外にクレジットカード1社の借り入れが少々あります。しかし、これだけはどうしても残したいのです。このような事は可能でしょうか?一旦、弁護士に任意整理を依頼してしまうと、信用情報機関に情報が流れ、さらに任意整理していない金融機関・カード会社から一括返済を迫られると聞きましたが、こういう事はあるのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • クレジットカードの選択

    この8月でブラック解除(任意整理)の五年間が経過します。 当然、ご迷惑をかけた金融機関は一生ブラックだと思っていますがブラック機関中に全く使っていなかったクレジットカードも失効しています。(継続案内が来なかった。任意整理した会社とは別系列)信用情報機関を見たと思います。 同じクレジットカードカードは無理だと思いますがそれに付いているVISAやマスターなどもアウトでしょうか? CICやJICCに情報は取りに行っているのでそこがわかる方宜しくお願い申し上げます

  • クレジットカード使用停止

    任意整理になると思うのですが消費者金融に借金があり過払い請求をした後に一括清算しました。 クレジットカード系には借り入れがなかったので過払い請求をしてません 今はクレジットカードは普通に使えますがどのくらいで使用停止になるでしょうか   一括清算して過払いをすれば状況も違ってたでしょうが勉強不足でした

  • クレジットカードの審査に関して

    クレジットカードの審査についてお尋ねします。 私の事例ではないのですが今までクレジットカード (三井住友カード・楽天KC・ライフなど)と 消費者金融(アコム・プロミスなど)で借り入れがあり支払が 困難になったため債務整理をしたのですが 今は、クレジットカードを作るにしても信用機関等の関係で 審査に落ちる事が多いのですが最長で何年ぐらい信用機関に 情報が登録されるのでしょうか。 10年~11年後ぐらいにカードを作ろうとカード会社 (三井住友カード・ソニーファイナンス)へ申し込んで 審査に通るという可能性はあるのでしょうか。

  • クレジットカードについて

    私は、現在消費者金融に借り入れがあります、5社で500万円位です。 クレジットカードは、1枚持っていますが、1度も送れずに入金しています。 今回、消費者金融の借り入れのみを任意整理しようかと考えています。 この場合、クレジットカードの契約は、どうなるのでしょうか? クレジットカードのみを契約を続行したいのですが、良い方法は、無いでしょうか?

  • クレジットカードについて(参考までに)

    今、クレジットカードを5枚とVISAデビッド2枚を持っており尚且つ金融会社2社から借り入れがあるのですが今後もしブラックリストに載ってしますと向こう何年は、クレジットカードの発行が出来ないのでしょうか。また、ブラックリストに載ると今持っているクレジットカードの更新や金融会社2社からの借り入れが出来なくなるのでしょうか。詳しい事お教えください。

  • クレジットカードについて

    3年ぐらい前に消費者金融(アイフル)を任意整理しました。(恥ずかしながら) しばらくしてからクレジットカードが使えなくなりました。 最初は任意整理してから結構時間が経ってたので『なんで使えないんだ?』って思ったけどよく考えて任意整理したことに気づき『これで使えないんだ』と気づきました。 ここで質問なんですが、任意整理したらすべてのカードが使えないわけじゃないんですか?? 今、ファミマのクレジットカードだけは使えるんですが、なぜなんでしょうか?? 信用情報などが関係してるんですよね?? カード会社によって甘いとか厳しいとかはあるんですか?? 色々質問してすみませんが、よろしくお願いします。

  • ブラックリスト

    任意整理、債務整理、自己破産とかした場合ブラックリストに載る事はよく判りましたがカード会社に相談し、ローンの組み直しとなった場合も同様にブラック扱いなのでしょうか?(勿論今後カードは作れないとしても) 2週間始めての延滞でクレジットカードの没収になったのは私が「ブラック」になっているのでしようか? 「信用情報機関」に登録される事自体が「ブラック」なのですか? 色んなサイトを見れば見る程混乱しています。  どうぞ宜しくお願いします。

  • 過払い金訴訟後のクレジットカード申し込みについて。

    はじめまして。 私は多重債務に陥って、債務整理をしようとしたら、全て(10社以上)が7年以上前からも過払いになっていました。そこで裁判や和解で過払い金を取り戻しました。(最後が 去年の7月に支払われました。)法的には完済したのは「その7年以上も前」だと思うのですが、クレジットカードが作れるのはいつからでしょうか? 信用情報機関で個人情報開示は未だしたことがありませんが、近いうちに行ってみたいと思います。その時に、もし完済が7年以上前になっていなければ、調査・修正してもらえるのでしょうか?もし修正してもらうことが出来れば、クレジットカードは作れますか? よろしくお願いします。

  • ブラックリスト者のクレジットカード

    住宅ローンで延滞を5ヶ月ほどして、ブラックリストに載ったみたいです。 この前、新しくクレジットカード作ろうとしたらもちろん無理でした。 そこで、質問が二つ 〇現在持ってるクレジットカードがありますが、有効期限が過ぎると  次のカードは発行してもらえるのでしょうか?  発行できない場合連絡はあるのでしょうか? 〇住宅ローンの延滞分は返金してますし、現在は延滞なく返して  ますが、ブラックリストから早く消滅してもらうためには、  現在のローンを全額返金した方がいいんでしょうか?  ようするに、リストに載ってる期間が金融事故分からなのか?  ローンそのももの返却終わってからなのか知りたいです。